建材・エクステリア :「耐水合板1類」の検索結果
建材・エクステリアの建材には、床材、内装ドア、カーペット・フロアなどがあります。床材の用途は住宅用、集合住宅用、リフォーム用などがあり、材質もさまざまです。内装ドアには、室内ドアをはじめ、洗面ドア、トイレドア、クローゼットドアなどがあり、片開きドアのほか、取り付ける場所に応じて片引き戸や引違い戸もあります。エクステリアは、車庫まわり、玄関まわり、バルコニーまわりなど住宅や建物の外観や外側の敷地内で使用される建材のことです。玄関ドア、フェンス、ウッドデッキ、物置、門扉・門柱など、さまざまなエクステリア建材があります。
商品豆知識
使用場所を考慮し台板にはJAS.1類完全耐水合板を使用。
紫外線、湿気、気温の変化による化粧面クラック防止に特殊樹脂加工がしてあります。
化粧層の剥離防止に耐水、耐候性・耐熱性にすぐれた接着剤(防かび・防虫剤入り)の採用。
溝加工は、すっきり美しく仕上げられた角溝です。
溝塗装は、耐水塗料(防かび剤入り)木目は耐水処理してあります。
用途軒先天井そのほか、脱衣室、洗面所
寸法(mm)910×1820
長さ(mm)1820
幅(mm)910
規格T1G2
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
材質ラワン合板
寸法(mm)910×1820
長さ(mm)1820
幅(mm)910
規格T2G1
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐水性のある合板です。
用途コンクリートの型枠使用時に。
厚さ(mm)12
材質南洋木 ラワン
トラスコ品番449-6841
長さ(mm)1800
幅(mm)900
質量(kg)9.8
耐水性に優れた合板です。
用途コンクリートの型枠使用時に最適
厚さ(mm)12
寸法(mm)900×1800
規格T1
ホルムアルデヒド等級☆☆☆
材質シナ合板(コア 植林木)
寸法(mm)910×1820
長さ(mm)1820
幅(mm)910
規格T2G1
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
主に下地材に使用される合板です。
用途建築外壁など
材質ラワン構造用合板
長さ(mm)1820
幅(mm)910
規格BCグレード
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
耐水性を重視した合板です。表面にコンクリートの剥離用に樹脂を塗装しており、塗装なしのものよりも使用耐久性に優れます。
用途コンクリートの型枠
厚さ(mm)12
寸法(mm)900×1800
規格T1
ホルムアルデヒド等級☆☆☆
3×6サイズからカットしてお求め安くしたカット合板です。
長さ(mm)900
規格T2G2
耐水性に優れた表面がきれいな合板です。
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
材質ラワン普通合板
長さ(mm)1820
幅(mm)910
寸法(mm)910×1820
長さ(mm)1820
幅(mm)910
規格T2準両面
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
セラールは、メラミン樹脂含侵の化粧層と特殊不燃コアを高温・高圧でプレス成形。美しい鏡面仕上の表面からは考えられない硬度と強度、耐熱性、耐久性に優れた不燃化粧材です。
熱や湿気に強い。
衛生的で安心(抗菌)。
硬度・強度に優れ「ひび」「割れ」「欠け」など、運搬中のトラブルも減少します。
木工用超硬刃で、簡単かつキレイにカット。乾式工法で工期短縮を実現します。
用途キッチン壁※1、サニタリー壁※2、トイレ壁※2、エントランス壁、室内壁、通路壁
※1 コンロ廻りのご注意がございます。詳しくは施工ガイドを確認ください。
※2 浴室を除く。ホース等で水を直接かける場所を除く。
厚さ(mm)3
認定番号(不燃認定番号)国土交通大臣認定 NM-2183
木造軸組(在来)工法の外装モルタル下地と木構造の内装タイル下地用に適しています。ラスカットを標準施工法に従って正しく張ることで、壁倍率2.5、4.0の耐力壁になります。木ずり(ラス板)下地の壁と比べて強度は9倍(測定値)。防火、耐水性にすぐれるだけでなく、工期を70%(実施例)に短縮し経済性も発揮。一般住宅や店舗の新築などのほか、増改築用としても適しています。
用途木造軸組工法モルタル下地(外壁・内壁等)
木構造内装タイル下地(台所・洗面所等)
材質台板/構造用合板(特類)(防虫・防蟻・防腐処理済、四面面取り加工)
厚さ(mm)7.5
寸法(mm)910×1820
質量(kg)8.5
表面処理特殊防水被膜、特殊セメント凹凸層
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
1枚
¥3,798
税込¥4,178
当日出荷
『建築金物・建材・塗装内装用品』には他にこんなカテゴリがあります
- 塗装・養生・内装用品
- 建築金物
- 建材・エクステリア
- 住設機器
建材・エクステリア の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。