ローラーとは、平面上に塗料や接着剤を伸ばしたり、壁紙や床材を押えて接着面を圧着させたりするための道具。塗装業や内装工事の現場で使用されます。主に塗布用と圧着用に分かれ、スポンジ、ウレタン、ゴム、ステンレスなど、用途に合わせてさまざまな硬さや吸水力のローラー部を選択可能です。 ベアリング(軸受)はローラーの回転をスムーズにする役割があります。ベアリングの有無は価格にも影響しますが、繊細な作業用ならばベアリングのある製品を選びましょう。
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「材質(ローラー部)」から絞り込む
その他(2)
カベ紙 押さえローラー アサヒペン 動画あり
ベアリング入りで、スムーズに回転し、カベ紙の継ぎ目やコーナー部分を、下地にしっかり密着させます。
用途カベ紙。 仕様ベアリング入 材質(ローラー部)ナイロン 材質(ハンドル) RoHS指令(10物質対応)対応 ローラー径(Φmm)35
1個
749 税込824
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

No.979 プロ仕様おさえローラー アサヒペン 動画あり
アサヒペンプロ仕様おさえローラー
エコ商品
耐摩耗性に優れたプロ仕様のローラーで、カベ紙の継ぎ目やコーナー部分を、下地にしっかり密着させます。
材質木、鉄、ポリアセタール トラスコ品番829-0148 ローラー幅(mm)32 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
1,198 税込1,318
3日以内出荷