建具金物 :「補強金具」の検索結果
建具金物とは、建物の出入り口などの戸や障子、襖などの建具に必要な金具の総称です。建具金物には、ドア金物、引戸金物、開口部まわりの金物があります。ドア金物は、ドアハンドル、丁番、錠前などです。ドアハンドルは、機能性のみならずデザイン性も要求される部分であり、使用する場所や建具の大きさ・重量に適したものを選ぶことができます。丁番は、扉や家具など軸の回転で扉を開閉させる機能のある金物です。引戸金物には、倉庫、工場などの建築物の出入り口に使用するドアハンガーと附属する金物などがあります。
関連キーワード
商品豆知識
上吊式引戸の下部ガイド溝の木口端部を保護する部材です。
用途メーカー上吊式引戸向け下ガイドに適してます。
付属品+皿タッピンねじ2.6×20(4本)
適合(使用可能床付け下部ガイド)SD-400、KSD-400、NSD-401、NSD-402、NSD-404、NSD-405、HR-430、HR-440、FF-800
材質/仕上鋼/クロメート、(受部)塩化ビニール/無色
1個
¥569
税込¥626
当日出荷
上吊式引戸の下部ガイド溝の木口端部を保護する部材です。
用途ガイドピース及床付ガイドとセットで使用します。戸と戸が重なる際の衝撃を和らげます。
付属品皿小頭タッピンねじ 3×20 4本
適合【下部ガイド】FG-040(NSD-401)、FG-050(HR-430)、FG-051、FG-051-C、FG-060、FG-070(NSD-403)、FG-950(33-7)、FG-140-各サイズ
材質本体:鋼、受部:NBR
仕上本体:クロメート、受部:黒
適合溝幅(mm)6~12
対応戸厚(mm)30以上
1個
¥579
税込¥637
当日出荷
ラッチとしても使用できる便利な打掛金具です。
用途開きドアの戸締り補強に。
扉やふた部分の止め金具に。
材質ステンレス(SUS304)
仕様袋入ねじ付、ヘッダー付
箱組みをした時にコーナーを補強する金具です。
存在感が出るようにコーナー部分を斜めに形状どりし、アンティークな雰囲気も醸しだしています。
2×2、2×4等幅広く使用できます。
柱となる角材を2×2材など、断面が正方形のものを使用するとおさまりよく仕上がります。
枠組みした木材に1×4材で棚を付ける時は、Z型金具で取り付けると枠とほぼ同じ高さで棚板をつけることができます。
材質鉄
寸法(mm)90
表面処理黒亜鉛メッキ
アズワン品番65-2341-45
1個
¥299
税込¥329
翌々日出荷
パイプを受ける中間の金具です。
取り付け間口が長い場合、補強の為に取り付けます。
用途クローゼット内、洋服ダンスに取り付けて洋服などの収納(物を掛ける収納スペースがつくれます)
付属品タッピングビス2本
種別通
材質亜鉛ダイキャスト
形状直通
パイプを受ける中間の金具です。
取り付け間口が長い場合、補強の為に取り付けます。
用途クローゼット内、洋服ダンスに取り付けて洋服などの収納(物を掛ける収納スペースがつくれます)
付属品タッピングビス4本
種別通
材質亜鉛ダイキャスト
形状直通
パイプを受ける中間の金具です。
取り付け間口が長い場合、補強の為に取り付けます。
用途クローゼット内、洋服ダンスに取り付けて洋服などの収納(物を掛ける収納スペースがつくれます)
種別通
材質亜鉛ダイキャスト
付属品タッピングビス4本
形状直通
ラッチとしても使用できる便利な打掛金具です。
用途出入口、窓などの開きドアの戸じまり補強に最適です。物入れ、ペット小屋、家具などの扉やふた部分の止め金具に最適です。
材質/仕上ステンレス(SUS-304)製/ブロンズ
色GB
RoHS指令(10物質対応)対応
『建築金物』には他にこんなカテゴリがあります
建具金物 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。