フラン瓶 :「容器」の検索結果

フラン瓶とは、水質試験を行う時に用いるガラス製の瓶のことです。主にBOD(生物化学的酸素要求量)を測定するための器具で「孵卵瓶」「BOD瓶」とも呼ばれます。BODは水質の汚染状態を示す指標です。孵卵瓶に河川や排水などの水を入れて密封し、微生物が汚濁物質を分解して消費した酸素量からBODを導き出すことが可能。フラン瓶は空気が混入するのを防ぐため栓が擦り合わせになっている他、ゴムカラー付きで気密性を高めている製品もあります。
関連キーワード
2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「容量(mL)」から絞り込む
100~200未満(2)
200~300未満(2)
300~400未満(1)
1本
4,290 税込4,719
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TGK(東京硝子器械)Fineふ卵びん
均量ふ卵びんは±1%の精度で正確なサンプリングができます。硬質ガラス製。
栓(共通)19
1本
3,890 税込4,279
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)