共栓瓶とは、調整した試薬や液体サンプルの保存をする際に用いる道具。本体とふた(栓)がセットになっている瓶で、同質の素材で作られています。ガラス製で作られているものが多く本体とふたに隙間ができたり固着してしまわないように密着部はすり合わせがほどこされているのが特徴です。薬品の研究施設や開発機関などで使われています。細口のものから広口のもの、大きさもさまざまあるため用途や液体の容量に合わせて適切なものを選ぶと良いでしょう。
「容量(mL)」から絞り込む
30~40未満(26)
50~60未満(13)
60~70未満(24)
100~200未満
200~300未満(59)
300~400未満(7)
500~600未満(53)
1000~2000未満(39)
2000~3000未満(17)
5000~6000未満(6)
容量(mL)をもっと見る
中栓、外栓ともに透明摺合せの二重栓になっていて気密性がとても高く、揮発性の高い溶媒の保存や、貴重な試薬や分析のために調整したサンプルの保存等に適しています。
外栓共通24
中栓共通15
半導体プロセス用素材に適した石英ガラス製で耐熱性及び耐薬品性に優れています。
用途実験用
トラスコ品番735-5858
材質石英ガラス
容量(mL)120
質量(g)100
寸法(直径Φ×高さH)(mm)50×88
摺合せTS24/30
1本
¥33,980
税込¥37,378
17日以内出荷
1
2
次へ
『びん/容器類』には他にこんなカテゴリがあります
ガラス・樹脂・金属容器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。