添加剤とは、エンジン内部の汚れを落としたり、エンジン内部の部品同士の摩擦を軽減するなどにより、エンジン性能の向上を図るために使用するオイルです。エンジン内部に付着したカーボンデポジットを洗浄、除去するのがカーボンクリーナーやデポジットクリーナー。カーボンデポジットは、エンジン内部に付着することで各部品の正常な働きを妨げるため、エンジンが効率よく燃焼しなくなります。エンジン内部に膜を張り、エンジン内部の部品を摩擦から守り、エンジンの動きをよくするのがトリートメント剤。ガソリンタンク内部に入り込んだ水分を除去する水抜き剤、燃料促進剤、ガソリン劣化防止剤などがあります。
特殊清浄分散剤により、エンジン内のピストンリング等に付着した、カーボンやスラッジ類の汚れを強力に清浄・分散。
エンジン内部を洗浄し、ピストンリングの張力を復元し圧縮のばらつきを抑えます。
また、油性剤(エクストラクト)の働きにより洗浄中の潤滑性を維持し、エンジンにダメージを与えません。
Fuel system clean (MOTO)と同時に使用することで、より効果が持続します。
用途エンジン内部洗浄剤
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
特殊清浄分散剤により、インジェクター、吸排気バルブ等の燃料系統に堆積した
ワニスやカーボン等の汚れを強力に分解し、安定した燃料供給を復元します。
同時に、ガソリンタンク内の水分とガソリンを混合させ、システム内の水分を除去します。
Engine Clean(MOTO)と同時に使用することで、より効果が持続します。
用途ガソリンエンジン用燃料系統洗浄剤
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
『オイル・ケミカル・補修』には他にこんなカテゴリがあります
バイク用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。