無目枠とは、扉の開口部分を囲んでいる枠部分のみのことで、建材やエクステリアのひとつ。玄関の扉などに使われる硬質な材質のものではなく、室内を区切るのに使われる木製ドアのみの用語になります。無目枠の素材はほとんどの場合MDFという、木材を繊維状に解してから接着剤などで板状にした繊維板。さらに表面をオレフィンシートでカバーすることにより、すり傷や衝撃などに強くなるよう工夫されています。無目枠には縦用と横用がありますので、混同しないよう気を付けましょう。
5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ハイテクウッドプラスケーシング
ケーシング用の造作材です。同じ色品番でも製品、部材ごとに濃淡や木目など多少の違いがあります。
長さ(mm)3900 材質(表面)オレフィンシート
1本
4,498 税込4,948
翌日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

仕様タテ部材 長さ(mm)2100
1箱(1本)
2,598 税込2,858
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

1箱(1本)ほか
3,898 税込4,288
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (144種類の商品があります)

建具を取り付けない開口部などに適した無目枠は、クリエカラーでの建具とのトータルコーディネートが可能です。
長さ(mm)(定尺)2100 関連資料(1.86MB)
1箱
6,598 税込7,258
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

長さ(mm)2100 仕様タテ部材
1箱(1本)
1,898 税込2,088
5日以内出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

『造作材』には他にこんなカテゴリがあります