特定小電力トランシーバーとは、資格不要で使用できる通信機器です。スムーズな情報共有をするために用いるもので、工場内や店内、警備中や災害時等での通信手段として活用されます。防塵・防水加工されているものが多く、屋内や屋外を問わずに使用可能です。複数台との交信可能の機能や作業の妨げにならないハンズフリー機能、バッテリー残量の表示機能など、本体の種類によって特長は様々にあります。
商品豆知識
免許・資格不要。
20チャンネルモデル:他社製の特定小電力トランシーバー含め、9ch・11ch・20ch機種と交信可能です。(チャンネルの設定が異なる場合がございます。)
38グループモード。VOX(ハンズフリー)機能。
デュアルウォッチ機能:希望の2つのチャンネルで待ちうけ状態になります。どちらかから通信があった場合は、そのチャンネルで通話が出来ます。通話終了後は、再度デュアルウォッチに戻ります。
APO(オートパワーオフ)機能。スケルチ設定。
秘話機能:他の人に聞かれたくない大切な話などの時に設定すると便利です。
FM ラジオ(76.0 ~ 90.0 MHz)を受信できます。
交信距離の目安:市街地(約100~200m)、見通しの良い郊外(1~2km)
種類特定小電力トランシーバー
付属品イヤホンマイク×2、ベルトクリップ×2、リチウムイオンバッテリー×2、充電器×1、取扱説明書×1
質量(g)約100(専用電池含む)
使用温度範囲(℃)-10~+50
電源電圧(V)DC3.7(専用充電池)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)50×90×19(突起物含まず)
機能キートーン機能、ラジャートーン機能、ストップウォッチ機能、キーロック機能、ベルコール機能、バッテリー残量表示
使用時間約24時間(測定条件:付属電池が満充電の状態で、低周波出力定格400mW時に送信10秒、受信10秒、待受80秒の繰り返し動作)
周波数範囲(MHz)422.050~422.175(12.5KHzステップ)、422.200~422.300(12.5KHzステップ)
電波形式F3E
受信感度-9dBμ以下(12dB SINAD)
周波数安定度±2.5ppm以下
低周波出力400mW以下、定格電圧8Ω負荷、10%歪
20チャンネル対応
他社製の特定小電力トランシーバー含め9ch・11ch・20チャンネルの
機種と交信が可能です。
38グループモード装備
同じチャンネルを他のグループと同時に使用する場合、お互いの通話が混じり合って通信しづらくなります。このグループ機能を使用することにより、同じグループでのみ快適に通話をすることが出来ます。
ハンズフリー機能(VOX)
PTTボタンを押さずにマイクに向かって話すだけで自動的に送信状態となり、ハンズフリーで通話ができます。
オートパワーオフ
設定した時間(1時間~6時間)に受信状態にならず、操作が行われなかった場合、電源を自動的に切ります。電源の切り忘れの心配がありません。
チャンネルスキャン機能
他の人が通話しているチャンネルを自動的に探すことができます。
約60時間運用
単3型アルカリ乾電池3本で約60時間運用(使用状況、乾電池により異なります)
また、別売りの充電器をご利用いただけますので、さらにお得な運用も可能です。
その他
キーロック機能、キートーンON/OFF、ベルコール、バッテリー残量表示
付属品イヤホンマイク×2個ベルトクリップ×2個
質量(g)約180(単3型アルカリ乾電池を含む)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)58×103×28(突起物含まず)
電源電圧(V)DC3.6~4.5(単3型アルカリ電池×3本別売)
消費電流(mA)受信待受け時 約50、受信最大時:約140、送信時:約70
送信出力10mW
受信方式ダブルスーパーヘテロダイン方式
送受信周波数(MHz)422.050~422.300(12.5KHzステップ)
受信感度マイナス14dBμ以下(12dB SINAD)
電波型式F3E
1セット
¥11,900
税込¥13,090
当日出荷
仲間以外の混信を防ぐグループモード
専用電池を使用することで、超小型・軽量を実現
充電状態及び、送信・受信状態をインジケーターで表示
オプションのイヤホンマイクが使用できます。
種類特定小電力
セット内容本体(電池パック付)×2、ACアダプター×2、USBケーブル×2、ベルトクリップ×2、ネックストラップ×2、取扱説明書(保証書付)×1
質量(g)約43(電池含む)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約38×95×19
電源電圧(V)DC3.7(専用Li-Ion電池パック)
機能充電状態及び、送信・受信状態をインジケーターで表示、音量調整、キーロックの設定・解除、仲間以外の混信を防ぐグループモード、電池残量表示
充電時間約1時間30分
電波形式F3E、F2D
送信出力10mW
動作温度(℃)-10~50(結露なきこと)
使用時間(時間)約18(新品・満充電時で、低周波出力200mW、送信10秒、受信10秒、待ち受け80秒の繰り返し動作)
送受信周波数(MHz)422.050~422.175(12.5kHz 間隔11波)、422.200~422.300(12.5kHz 9波)
受信感度-8dBμV以下(12dB SINAD)
低周波出力500mW以上 定格電圧8Ω負荷10% 歪
1セット
¥7,490
税込¥8,239
当日出荷
あらゆるシーンで活躍するコミュニケーションツール。
表示チャンネルの実際の周波数表示とSメーター(受信信号強度)を表示することができます。
設定等が一目でわかるアイコン表示。
通常のチャンネルとは別にチャンネルを設定することにより、セカンドチャンネルで通話ができます。
ボタンを押せば通話できる簡単操作。ご高齢の方でもすぐに使いこなせます。
デジタルだから、雑音が少なく音質がクリアー。秘匿性が高く安心して運用ができます。
5Wのハイパワーだから長距離通信が可能。
用途大型ショッピング施設等での連絡に。携帯電話が使用できないアウトドアで。工事現場など過酷な環境での連絡等に。学校や自治会等のイベントや防災・防犯に。
防塵防水性能IP67相当
付属品アンテナ×1、充電式リチウムイオンバッテリーパック×1、充電器×1、ACアダプタ×1、ベルトフック×1、ベルトフック取付ねじ×2、登録申請書類一式×1、取扱説明書(保証書付)×1
質量(g)約226(アンテナ、ベルトクリック、バッテリーパック含む)
外形寸法(mm)約56(幅)×約101.1(縦)×約26.9(奥行)(ベルトクリップ・突起物を含む)
チャンネル数30ch+5ch(受信専用上空用)
周波数許可された351MHz帯
連続使用時間(時間)約10.5(測定条件:セーブON、送信出力5W、新品・満充電時で、低周波出力200mW、送信5秒、受信5秒、待受90秒の繰り返し動作)
使用電源7.4V DC±10%
電波形式F1E、F1D
送信出力0.25~5W(5W/2.5W/1W/0.25W)
通信距離【目安】見晴らしのいい郊外:約1km~4km、市街地:0.5km~1km(※送信出力5W時)
充電時間(時間)約3.5
バッテリー容量(mAh)1600
1台
¥23,900
税込¥26,290
当日出荷
20チャンネル対応
他社製の特定小電力トランシーバー含め、9ch・11ch・20チャンネルの
機種と交信が可能です。
38グループモード装備
同じチャンネルを他のグループと同時に使用する場合、お互いの通話が
混じり合って通信しづらくなります。このグループ機能を使用することにより、
同じグループでのみ快適に通話をすることが出来ます。
ハンズフリー機能(VOX)
PTTボタンを押さずにマイクに向かって話すだけで自動的に送信状態となり、
ハンズフリーで通話ができます。※付属品以外のイヤホンマイクを使用した場合は機能しません
ワイドFM補完放送対応
通常のFM放送だけでなく、AMラジオ放送をFM放送の周波数に乗せて放送する
ワイドFMにも対応しています。
録音・再生機能
送受信中の音声を録音・再生できるので、業務連絡の再確認などに便利です。
高輝度LEDライト搭載
高輝度のLEDライトを搭載しているため、暗い場所での業務や災害時などいざという時に便利です。
その他
オートパワーオフ機能、キーロック機能、トークビープ
質量(g)約99(電池含む)
電源電圧(V)DC3.7V (専用充電池)
送信出力10mW
受信周波数422.050~422.175MHz (12.5KHz間隔、11波)、 422.200~422.300MHz (12.5KHz間隔、9波)、FMラジオ: 76.0~95.0MHz (100KHz間隔)
寸法(高さH×幅W×厚さt)(mm)98×58×22 (突起物含まず)
使用時間(時間)約30/測定条件:付属電池満充電の状態で、低周波出力200mW時に送信10秒、受信10秒、待受け80秒の繰り返し動作
受信感度マイナス9dBμ以下(12dB SINAD)
周波数安定度±2.5ppm以下
電波型式F3E、F2D
低周波出力400mW以上 定格電圧8Ω負荷 10%歪
1個
¥7,590
税込¥8,349
当日出荷
シンプルだけど高機能、オールインワン・トランシーバー2台セット
種類特定小電力
付属品イヤホンマイク×2個、ベルトクリップ×2個、取扱説明書
セット内容NT-21Z本体×2、耳かけ型イヤホンマイク×2、ベルトクリップ×2
質量(g)約83(乾電池含まず)
使用温度範囲(℃)-10~+50
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)58×103×30(突起物含まず)
電源電圧(V)DC4.5 (単3型アルカリ電池×3本使用)
送信出力10mW
通信距離市街地:約100~200m、見通しの良い郊外:1~2km
受信周波数422.050~422.175MHz (12.5KHz間隔、11波)、422.200~422.300MHz (12.5KHz間隔、9波)
使用時間(時間)約45(測定条件:新品アルカリ単3型乾電池3本を使用。低周波出力100mW時に送信10秒、受信10秒、待受け80秒の繰り返し動作。)
受信感度-8dBμ以下(12dB SINAD)
電波型式F3E、F2D
低周波出力500mW以上(@8Ω、10%歪)
取扱い終了
世界初!地震、津波、台風等の正確な災害情報をいち早く受信できる同報系防災行政無線搭載!!
デジタル無線の種別を音声ガイドにてお知らせします。
簡単受信:受信エリアをジャンル別に分けて、プリセットバンクに登録していますので、聞きたい受信エリアを簡単に呼び出してオートサーチします。
多彩で実用的なメモリーバンク:チャンネルメモリー、エリアメモリーの他に自動選局時に、受信する必要がないチャンネルパスメモリーを設定できます。
音声ガイド機能搭載:特定のチャンネル(盗聴電波や警察無線など)を受信した場合は、音声ガイドで受信をお知らせします。
防災・行政・消防・救急・警察無線専用エリア搭載:災害や事故現場などで飛び交う生情報をいち早くキャッチします。
カラーも変えられます。
質量(g)147
使用温度範囲(℃)-10~+60(一部動作は除く)
周波数(kHz)(ステップ)5/6.25/10/12.5/20/25/50/100
電源電圧(V)(単四形乾電池6本)DC9、(外部電源)DC12
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)62×99.5×36(突起部除く)
消費電流(mA)(待機時)70、(最大)200
周波数範囲(MHz)65~470.0
電波形式AM/FM/WFM
インピーダンス(Ω)(アンテナ)50
メモリー数(チャンネルメモリー)最大400チャンネル、(エリアメモリー)最大10エリア、(パスメモリー)最大100チャンネル、(プライオリティ)最大10チャンネル
受信感度(AM)4dBuV、(FM)-10dBuV、(WFM)0dBuV
取扱い終了
世界初!GPS搭載レシーバー:ドライブモードでのオービス警報、オリジナル受信エリア登録、LOGデータ10件まで最大120分保存(LOG取得間隔2秒)
防災・行政・消防・救急・警察無線専用エリア搭載:地震、津波、台風等の性格な災害情報を、いち早く受信できる同報系防災行政無線受信!
簡単受信。多彩で実用的なメモリーバンク。
音声ガイド機能搭載:特定のチャンネル(盗聴電波や警察無線など)を受信した場合は、音声ガイドで受信をお知らせします。
ドライブモード搭載:速度取締機の接近を音声でお知らせします。
65MHz~1300MHz、134MHz~470MHzの高感度受信機。
2波同時受信。聞きたい受信エリアを簡単受信。
検問モード:検問モード中は複数の警察関係の無線を受信した場合、検問が行われている可能性が高いと判断して、液晶バックライトと音声ガイドで警告します。
USB端子を装備。録音、再生機能。
付属品ラバーアンテナ×1、ベルトクリップ×1、イヤホン×1
質量(g)154
種類デジタル簡易無線機
使用温度範囲(℃)-10~+60(一部動作は除く)
周波数(kHz)(ステップ)5/6.25/10/12.5/20/25/50/100
電源電圧(V)DC9(単四形乾電池6本)、DC12(外部電源)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)62×99.5×39.5(突起部除く)
消費電流(mA)(DC12V)待機時:130、最大:200
周波数範囲(MHz)Aバンド:65~470.0/770~1300、Bバンド:134~174/200~260、320~470
電波形式AM/FM/WFM
受信方式(GPS)パラレル33ch
インピーダンス(Ω)(アンテナ)50
メモリー数(チャンネルメモリー)最大800チャンネル、(エリアメモリー)最大10エリア、(パスメモリー)最大100チャンネル、(プログラムメモリー)最大10エリア
受信感度(AM)4dBμV、(FM)-10dBμV、(WFM)0dBμV
取扱い終了
普段は腕時計としても使える、ファッショナブルな2台組トランシーバーセット。
免許・資格不要。総務省技術基準適合品。
チャンネルスキャン機能。ハンズフリー機能(VOX)
グループモード装備。オートパワーオフ。多彩なタイマー機能。
交信距離の目安:見晴らしのいい郊外(約500m~1km)、 市街地(約50~100m)
用途レジを打ちながらの業務連絡。林業や測量作業での連絡。倉庫ピッキング作業中の連絡。フォークリフトを操作しながらの連絡。
種類特定小電力トランシーバー
付属品電源アダプタ x2、充電ケーブル ×2専用バッテリー ×2、イヤホンマイク ×2、取扱説明書×1
質量(g)約78 (専用電池を含む)
使用温度範囲(℃)-10~50 (但し結露しないこと)
精度(時間)月差+/- 約60秒
外形寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)約47×約74×約24(液晶部高さ)
電源電圧(V)DC3.7 (充電式専用電池)
使用時間約15時間 (測定条件: 新品の付属電池満充電の状態で、低周波出力定格250mW、送信10秒、受信10秒、待受80秒の繰り返し動作)
周波数範囲(MHz)(12.5kHz 間隔11波)422.050~422.175、(12.5kHz 間隔9波)422.200~422.300
電波形式F3E、F2D
充電時間(時間)(バッテリー)約3.5
受信感度-7dB μ 以下 (12dB SINAD)
周波数安定度±2.5ppm以下
低周波出力250mW以下、定格電圧8Ω負荷、5%歪
取扱い終了
小型で堅牢、高性能。
47フルチャンネル対応。ハンズフリー機能(VOX)。
IP67相当の防水・防塵構造。
38グループモード装備。オートパワーオフ。
長時間使用可能:単3型アルカリ乾電池1本で約35時間運用(交互通話送信10秒、受信10秒、待受80秒の繰り返し時)
フラッシュライト。秘話通信機能。
PTTホールド機能。スケルチ機能。キーロック機能。
チャンネルスキャン機能。ラジャートーン。ベルコール機能。
種類特定小電力トランシーバー
付属品専用ベルトクリップ
質量(g)約90(乾電池含まず)
使用温度範囲(℃)-10~+50
定格電圧(V)1.5
チャンネル数47ch(単信20ch+半複信27ch)
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)51.0×90.0×30.0(突起物を除く)
機能キートーンON/OFF、送信開始音設定、送信許可/禁止設定
周波数範囲(MHz)相互通話モード(単信)送信:422.0500~422.3000、中継通話モード(半複信)送信:440.0250~440.3625、中継通話モード(半複信)送信受信 :421.5750~421.9125
送信出力10mW(-20%~-50%)
受信感度-8dBμ以下 (12dB SINAD)
低周波出力100mW以上(8Ω負荷 5%歪)
取扱い終了
免許・資格不要。
通常通話20ch+中継通話27chのフルチャンネルに対応:他社製の特定小電力トランシーバー含め、9ch・11ch・20ch機種と交信可能です。通話エリアを拡大して使える中継装置(FC-R1)対応。
38グループモード。
VOX(ハンズフリー)機能:音声に反応し、送信ボタンを押さなくても、マイクに向かって話すだけで自動送信されます。ベルトクリップやネクタイピン式イヤホンマイクがセット。
デュアルウォッチ機能:希望の2つのチャンネルで待ちうけ状態になります。どちらかから通信があった場合は、そのチャンネルで通話が出来ます。通話終了後は、再度デュアルウォッチに戻ります。
APO(オートパワーオフ)機能。スケルチ設定。
秘話機能:他の人に聞かれたくない大切な話などの時に設定すると便利です。
FM ラジオ(76.0 ~ 90.0 MHz)を受信できます。
総務省技術基準適合品。
交信距離の目安:市街地(約100~200m)、見通しの良い郊外(1~2km)
種類特定小電力トランシーバー
付属品ベルトクリップ×1、リチウムイオンバッテリー×1、充電器×1、取扱説明書×1
色ブラック
質量(g)約100(専用電池含む)
使用温度範囲(℃)-10~+50
電源電圧(V)(専用充電池)DC3.7
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)50×90×19(突起物含まず)
機能キートーン機能、ラジャートーン機能、ストップウォッチ機能、キーロック機能、ベルコール機能、バッテリー残量表示
使用時間約24時間(測定条件:付属電池が満充電の状態で、低周波出力定格400mW時に送信10秒、受信10秒、待受80秒の繰り返し動作)
周波数範囲(MHz)(単信20波)422.050~422.300、(半複信受信 27波)421.5750~421.9125、(半複信送信 27波)440.0250~440.3625
電波形式F3E、F2D
受信感度9dBμ以下(12dB SINAD)
周波数安定度±2.5ppm以下
低周波出力400mW以下 定格電圧8Ω負荷 10%歪
取扱い終了
アマチュア無線等の免許が不要ですので、どなたでもご利用いただけます。
他社製の特定小電力トランシーバー含め、9ch・11ch・20ch機種と交信可能です。(チャンネルの設定が異なる場合がございます。)
同じチャンネルを他のグループと同時に使用する場合、お互いの通話が混じり合って通信しづらくなります。38グループモード機能を使用することにより、同じグループでのみ快適に通話をすることが出来ます。
FM ラジオを受信できます。
日本国内の通信ルールに基づいております。
動作温度範囲(℃)-10~55
仕様キーロック機能、チャンネルスキャン機能、アラーム機能、フラッシュライト機能、モニター機能、バッテリー残量表示
通信距離(m)(市街地)約80、(見通しの良い郊外)800
出力(mW)(低周波)500以上 (@8Ω 10%歪)
付属品バッテリー、充電器、ACアダプタ、ベルトクリップ、ネックストラップ(黒)、取扱説明書
質量(g)約95(専用電池含む)
種類特定小電力トランシーバー
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)50×83×25
電源電圧(V)DC3.7(専用バッテリーパック)
送信出力10mW
使用時間(時間)約20時間(測定条件:付属充電池満充電の状態で、低周波定格出力300mW時に送信10秒、受信10秒、待受80秒の繰り返し動作)
送受信周波数(MHz)422.050~422.175MHz(12.5kHz間隔、11波)。422.200~422.300MHz(12.5kHz間隔、9波)
受信感度-8dBμV以下(@12dB SINAD)
電波型式F3E
取扱い終了
通常通話20ch+中継通話27chのフルチャンネルに対応。
片手で簡単操作のシンプル・キーレイアウト。
エマジェンシー&セーフティライト機能搭載。
38グループモード装備。
技術基準適合証明取得機種。
IPX4相当の防水性能。
使用温度範囲(℃)-10~+50
定格電圧(V)DC4.5
チャンネル数47(単信20+半複信27)
感度-12dBμ以下
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)61.4×105.3×30.9(突起物を除く)
機能エマジェンシー&セーフティーライト機能、38グループモード
消費電流(mA)(送信時)80以下、(受信待ち受け時)75以下
通信方式交互通話、中継器対応
周波数範囲(MHz)【相互通話モード】(単信)送信/422.0500~422.3000、【中継通話モード】(半複信)送信/440.0250~440.3625、受信/421.5750~421.9125
通信方法単信および半複信方式
電波形式F3E
送信出力10mW
防水保護等級IPX4相当
取扱い終了
47チャンネル装備で同時通話・交互通話対応。
47グループモード装備。
VOXハンズフリー機能搭載。
エマージェンシー&セフティーライト機能。
連続通話可能。
ロングライフ設計。
ベビーモニター機能搭載。
日常生活防水仕様(JIS 4級防抹型)
耐衝撃性、耐振動性向上(ポリカーボネート採用)
種類特定小電力トランシーバー
質量(g)約210(単3アルカリ電池3本含む)
使用温度範囲(℃)-10~+50
定格電圧(V)DC3.6~4.5
チャンネル数47
感度(受信)-10dBμ以下
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)54.9×110.3×26.2
電源電圧(V)DC3.6~4.5、バッテリーパックFBP-1/FBP-2(別売)
機能47グループモード、VOXハンズフリー機能、エマージェンシー&セフティーライト機能、ベビーモニター機能
消費電流(mA)(送信時)70以下、(受信時)50以下、(受信最大時)140以下
通信方式交互/同時通話
周波数範囲(MHz)(単信)422.050~422.300、(複信/半複信)421.5750~421.9125/440.025~440.3625
通信方法単信・複信
電波形式F3E
送信出力10mW/1mW
使用充電器FBC-1RS、FBC-2RW
取扱い終了
ゆとりの20ch搭載、従来の9ch、11ch機とも交信可能。
38グループモード。
VOX(ハンズフリー機能)
エマジェンシー&セフティーライト機能。
時計/ストップウォッチ機能。
見やすい大型液晶ディスプレイ搭載(ホワイトLED照明)
ロングライフ設計。
質量(g)約182(単3アルカリ電池3本含む)
使用温度範囲(℃)-10~+50
定格電圧(V)DC3.6~4.5
チャンネル数20
感度(受信)-10dBμ以下
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)60×108.2×31
電源電圧(V)DC3.6~4.5、バッテリーパックFBP-1(別売)
機能38グループモード、VOX(ハンズフリー)機能、APO(オートパワーオフ)機能、SQL(スケルチ)機能、呼出音切替機能、キーロック機能、本体リセット機能
消費電流(mA)(送信時)70以下、(受信時)50以下、(受信最大時)140以下
通信方式交互通話
周波数範囲(MHz)422.050~422.300
通信方法単信方式
電波形式F3E
送信出力10mW
取扱い終了
『トランシーバー』には他にこんなカテゴリがあります
- 本体 トランシーバー
- オプション トランシーバー
- 無線機レンタル