大工道具とは、家を建てるなどの大工仕事を行う際に使う作業工具のことです。木彫り作業や木材の面取り、ケガキ作業、DIYにお使いいただけます。どのような木でも作業することができるところが特徴。曲面を削る際に使う鉋や、超硬チップが付いたケガキ針、ハンマーでたたくことができるのみ、刃が取り替え式になっているのみ、プラスチックのハンドルで握りやすいハンドリーマーなどがあり、作業工程などによって適したものをお買い求めいただけます。
商品豆知識
面取り幅を無段階で調整できます。グラスファイバー入り特殊樹脂なので滑りが良く高耐久です。
用途石膏ボードなどの面取り、平削りに。
刃幅(mm)18
仕様L型替刃(大)LB-10HB使用可能、45°面取り、平削り両方可能
トラスコ品番837-0751
セット内容鋭黒刃(大)1枚、替刃1枚
材質本体:グラスファイバー入特殊樹脂、押え金:ステンレス
全長(mm)180
色黄
質量(g)247
刃長(mm)50
刃厚(mm)0.5
寸法(縦×横×高さ)(mm)180×58×44mm
2018年トラスコ掲載ページ7 0059
1個
¥2,098
税込¥2,308
当日出荷
『作業工具』には他にこんなカテゴリがあります
作業工具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。