大工道具とは、家を建てるなどの大工仕事を行う際に使う作業工具のことです。木彫り作業や木材の面取り、ケガキ作業、DIYにお使いいただけます。どのような木でも作業することができるところが特徴。曲面を削る際に使う鉋や、超硬チップが付いたケガキ針、ハンマーでたたくことができるのみ、刃が取り替え式になっているのみ、プラスチックのハンドルで握りやすいハンドリーマーなどがあり、作業工程などによって適したものをお買い求めいただけます。
商品豆知識
平らな面を削るのに適した鉋です。平面や木口、または面を削る時に使用します。
用途細工用。
刃幅(mm)42
幅(mm)55
硬質合板などを削るのに最適で、長切れがする鉋です。裏出しが不要です。油台を使用してすべりが良いです。
用途硬質合板などの削り。
刃幅(mm)50
幅(mm)65
高さ(mm)215
質量(g)520
奥行(mm)50
1個
¥14,980
税込¥16,478
当日出荷
大きな曲面を削る時に使用します。
用途細工用
刃幅(mm)24
幅(mm)36
高さ(mm)35
質量(g)94
奥行(mm)120
1個
¥6,698
税込¥7,368
当日出荷
敷居などの溝を削るのに適した鉋です。敷居や鴨居の溝などを削る時に使用します。
用途細工用。
高さ(mm)180
用途板などに平行線を引くのに用います。
仕様目盛付(0~100mm)
幅(mm)130(148ねじ含)
全長(mm)204
奥行(mm)60
1個
¥4,898
税込¥5,388
当日出荷
『作業工具』には他にこんなカテゴリがあります
大工道具 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。