自動車用パテ :「仕上げパテ」の検索結果

パテはボディのへこみやキズを修理する際に使うペースト状の素材です。鈑金ハンマーなどで形状を整えた後、パテを用いて微妙な凹凸を埋めることができます。使用前はペースト状ですが、硬化剤と混ぜて使うため、固まりやすい性質があります。比較的大きなヘコミであれば、軽量パテを塗った後、厚付けパテを重ねサンドペーパーで研磨します。その後、コンパウンドでさらに研磨することで元の形状に近い形やツヤを出すことができます。ひっかき傷程度の浅いものであれば、薄付きのパテを使って修復します。

商品豆知識

1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「種別」から絞り込む
オールマイティパテ(1)
バンパーパテ(1)
ポリエステルパテ(5)
ラッカーパテ(1)
仕上げパテ(1)
厚付けパテ
細字パテ(1)
その他(6)
EVERCOAT(エバーコート)レイジオプテックス
カラーチェンジ機能(研磨可能なタイミングを可視化) オールマイティーパテ(下地処理工程の短縮、厚盛~仕上まで1回の施工で完了) オールシーズンパテ(在庫コストの削減) プライマーレス(プライマーの工程短縮、コスト削減)
種別オールマイティパテ(厚盛ー仕上げ) 付属品硬化剤大78g(青) 厚さ(mm)最大盛厚:6 可使時間(分)4~5 乾燥時間(分)自然:16~20、強制:10(+放冷10分) 適合材高張力鋼板、防錆鋼板、亜鉛鋼板、鋼板、ステンレス、アルミ、SMC、グラスファイバー、シリコンブロンズ溶接 仕様推奨番手:P80ー180、硬化剤混合率:2% 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量3000mL 危険物の性状非水溶性
1個(3L)
11,980 税込13,178
4日以内出荷