ガラス・樹脂・金属容器 :「Oリング」の検索結果
関連キーワード
商品豆知識
平面溝付きタイプのセパラブルフラスコ用バンドと組み合わせてセパラブルカバーとセパラブルフラスコの間にはさんで密閉します。
Oリングをはさんで組み合わせる平面溝付きタイプのセパラブルフラスコを固定するバンドです。
・カバー部分とフラスコ部分が分離する、ガラス製のセパラブルフラスコ用カバーです。
・化学反応や生物反応など幅広い用途があります。
・SPC規格の接続部には各種センサーの取り付けや試料の添加、ガスの導入排気などに利用できます。
・OリングをはさんでSCHOTTタイプのバンドと組み合わせて使用します。
・Oリングの溝はフラスコ側のみでカバー側には溝はありません。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)150
ツバ内径(Φmm)150
主管SPC-29
ツバ外径(Φmm)184
カバー部分とフラスコ部分が分離する、ガラス製のセパラブルフラスコ用カバーです。化学反応や生物反応など幅広い用途があります。共通すり合わせ規格の接続部には各種センサーの取り付けや試料の添加、ガスの導入排気などに利用できます。OリングをはさんでSCHOTTタイプのバンドと組み合わせて使用します。Oリングの溝はフラスコ側のみでカバー側には溝はありません。
寸法a(mm)145
角度(°)5
主管24/40
・カバー部分とフラスコ部分が分離する、ガラス製のセパラブルフラスコ用カバーです。
・化学反応や生物反応など幅広い用途があります。
・SPC規格の接続部には各種センサーの取り付けや試料の添加、ガスの導入・排気などに利用できます。
・OリングをはさんでSCHOTTタイプのバンドと組み合わせて使用します。Oリングの溝はフラスコ側のみでカバー側には溝はありません。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)145
主管SPC-24
・トラップ部が球形状をした両端が共通すり合わせ規格のガラス製トラップ球です。
・下部接続部から球内部につながる衝突管によって上部接続部への逆流を防止します。
・下部接続口に、取り外し作業を軽減するOリングがついたタイプもあります。
長さ(mm)138
型式29/32-29/32
球径(Φmm)80
上部摺合29/32
下部摺合29/32
1個
¥17,980
税込¥19,778
3日以内出荷
トラップ部が球形状をした両端が共通すり合わせ規格のガラス製トラップ球です。下部接続部から球内部につながる衝突管によって上部接続部への逆流を防止します。下部接続口に、取り外し作業を軽減するOリングがついています。
材質ほうけい酸ガラス
カバー部分とフラスコ部分が分離するガラス製のセパラブルカバー用の円筒形をした平底フラスコです。化学反応や生物反応など幅広い用途があります。セパラブルカバーと分離することで固体や粘性の高い試料の出し入れ、洗浄も楽にできます。Oリングをはさんで平面溝付きタイプのバンドと組み合わせて使用します。
材質ほうけい酸ガラス
タイプ平底
カバー部分とフラスコ部分が分離するガラス製のセパラブルカバー用の球形をした丸底フラスコです。化学反応や生物反応など幅広い用途があります。セパラブルカバーと分離することで固体や粘性の高い試料の出し入れ、洗浄も楽にできます。Oリングをはさんで平面溝付きタイプのバンドと組み合わせて使用します。
・カバー部分とフラスコ部分が分離する、ガラス製のセパラブルフラスコ用カバーです。
・化学反応や生物反応など幅広い用途があります。
・SPC規格の接続部には各種センサーの取り付けや試料の添加、ガスの導入・排気などに利用できます。
・Oリングをはさんで平面溝付きタイプのバンドと組み合わせて使用します。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)122
ツバ内径(Φmm)120
主管SPC-29
ツバ外径(Φmm)150
・カバー部分とフラスコ部分が分離する、ガラス製のセパラブルフラスコ用カバーです。
・化学反応や生物反応など幅広い用途があります。
・SPC規格の接続部には各種センサーの取り付けや試料の添加、ガスの導入・排気などに利用できます。
・Oリングをはさんで平面溝付きタイプのバンドと組み合わせて使用します。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)116
カバー部分とフラスコ部分が分離するガラス製のセパラブルフラスコ用カバーです。化学反応や生物反応など幅広い用途があります。共通すり合わせ規格の接続部には各種センサーの取り付けや試料の添加、ガスの導入排気などに利用できます。Oリングをはさんで平面溝付きタイプのバンドと組み合わせて使用します。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)116
主管24/40
『科学研究・開発用品』には他にこんなカテゴリがあります
ガラス・樹脂・金属容器 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。