コロニーカウンターとは、微生物検査においてコロニーの数の計測を行うための台です。コロニーとは菌の集落のことであり、菌をプレート上に撒いて培養したものをコロニーカウンターに乗せ、ライトで照らしたコロニーを付属の拡大鏡を使って計測します。台には目盛りが付いており、数えやすくなっているのが特徴。ターンテーブルは、ディッシュを回転させることで菌を均一に分布させるための道具で、ハンディ―タイプは、コロニーが入ったシャーレなどのガラス面に直接マーキングすると自動的にカウントできます。
3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
フェルトペンの先でタッチするごとに電子音が鳴り、数がLEDディスプレイに表示されます。
質量(g)約20 電源LR41ボタン電池1個 表示デジタル5桁(0~99999)表示 外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)155×19×19
1個
8,998 税込9,898
当日出荷

1個
2,898 税込3,188
7日以内出荷

1個
349 税込384
4日以内出荷