コロニーカウンターとは、微生物検査においてコロニーの数の計測を行うための台です。コロニーとは菌の集落のことであり、菌をプレート上に撒いて培養したものをコロニーカウンターに乗せ、ライトで照らしたコロニーを付属の拡大鏡を使って計測します。台には目盛りが付いており、数えやすくなっているのが特徴。ターンテーブルは、ディッシュを回転させることで菌を均一に分布させるための道具で、ハンディ―タイプは、コロニーが入ったシャーレなどのガラス面に直接マーキングすると自動的にカウントできます。
暗視野照明としても使用できる照明装置です。
LED光源なので、スイッチをつけてすぐに使用できます。
ライトは光量も調節に加え、片側・両側の切り替えができます。
底のアダプタを調節することで、照射面角度の調整が可能です。
付属のスライドガラス用アタッチメントを使用することで、スライドガラス観察時に本体の傾きを変えてもスライドガラスがずれず、凝集反応の確認にも使用できます。
SH-SETにはカウンターペンが付属しています。ペン先でディッシュにマーキングすると同時に音が鳴り、デジタルカウンターにマーキング数が加算されるので、コロニー数の計測に最適です。
付属品スライドガラス用アダプタ(シリコーンゴム)/白色板(アクリル)/ACアダプタ
消費電力(W)12
電源12V1A(アダプタ付属)
本体寸法(mm)150×200×58
光源白色LED
照射部寸法(mm)94×130
『培養用品』には他にこんなカテゴリがあります
培養用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。