適合本体85-0506
材質レーヨン(100%)
径(Φmm)8
長さ(m)1
1個
¥109
税込¥120
当日出荷
表面温度測定に適し、高速応答タイプです。JISクラス1の高精度。
使用温度範囲(℃)20~200
感温部(mm)フィルム:20×10 ポリイミド製
素線径(mm)Φ0.32
被覆フッ素樹脂
受け台付で、安全性を高めています。アルコールの残量が分かりやすいクリアタイプです。
容量(mL)70
色受け台:クリア
胴径×全高(mm)Φ75×80
1個
¥719
税込¥791
当日出荷
容量(mL)70
キャップタイプかぶせ式
高さ(mm)80
質量(g)135
胴外径(Φmm)76
1個
¥729
税込¥802
当日出荷
市販のカセットボンベを使用する為、安価で長時間使用することができます。炎の連続つけっぱなし機構付きです。ガスボンベの接続はマグネット方式で簡単に接続できます。
質量(g)約450(ガスボンベを含まず)
電源単3乾電池1個
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)245×108×84
1個
¥33,980
税込¥37,378
当日出荷
設定水位より下がると自動的に恒温器の電源をOFF。ロータリーエバポレーター用浅型水槽でも使用可能。樹脂槽には使用できません。
仕様水位調節幅:水槽上縁から47~90mm
種別導電率式
電源AC100V 50/60Hz 15A
使用流体水専用
許容温度(℃)90
適合壁厚(mm)バス側:8まで SUS水槽専用
1個
¥38,980
税込¥42,878
当日出荷
1個
特価
¥429
税込¥472
当日出荷
表面温度を測定したい対象物の表面に、直接磁石で貼付けて測定可能。使用温度範囲:0~90℃。K熱電対。JIS C 1602 クラス2。熱電対被覆:ビニール被覆
全長(mm)3010
端子M-3
マグネット異方性フェライト磁石
磁力1000ガウス
リード線径(Φmm)0.32
1個
¥5,998
税込¥6,598
当日出荷
熱電対素線そのものに、ビニール、ガラス、フッ素樹脂などで絶縁被覆を施した軽量・手軽な熱電対です。柔軟性に富み、自由に折り曲げられ、加工が簡単であることから狭い箇所、多点の温度チェック、使い捨てなどの広い用途にお使いいただけます。
素線の種類K
コンセントを差し込みつまみを回し設定するだけ。壁に掛けても使用できます。
材質保護管:SUS304
制御方式2位置式
センサーサーミスタ 防滴タイプ
温度精度±2%FS
出力容量AC100V 15A(抵抗負荷)
温度設定範囲(℃)0~100
保護管Φ6×L100mm
1個
¥13,980
税込¥15,378
当日出荷
設置面積W205×D405mmのコンパクトサイズなので、ドラフトチャンバー内、実験台上・下・横に設置しても場所をとりません。アスピレーターとエバポレーターまたは、溶媒回収ユニットとエバポレーター等各1台ずつに接続できます。漏電・過電流ブレーカー、冷凍機オーバーロードリレー保持回路、冷凍機保護タイマー、温度調節器自己診断機能、循環ポンプインピーダンスプロテクトの安全機能も充実しています。保冷ホースと循環ノズルはワンタッチで着脱できます。面倒なホースバンド処理をなくし、循環水の液漏れもありません。循環ノズルの向きは360°回転できるので、チューブに掛かる負担を軽減できます。
冷却能力(W)【at 液温10℃】450(387kcal/h)、【(at 液温-10℃)】310(266kcal/h)
材質冷却コイル:SUS316L
電源(V)AC100
温度範囲(℃)-20~30℃(ヒータ無し)
最大揚程(m)(50/60Hz)4.2/5.6
最大流量(L/min)(50/60Hz)9/10
ノズル外部循環ノズル:ワンタッチコネクタ 内径10mm、ワンタッチホースノズル 外径10mm
温度制御冷凍機ON-OFF制御
温度調節精度±2℃(-20~1℃設定時)、±1℃(0~20℃設定時)
使用周囲温度(℃)5~35
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)205×405×545
冷媒R404A
温度設定シートキー入力・デジタル表示、最小桁1℃
冷凍機出力(kW)450(空冷式 )
1個
¥199,800
税込¥219,780
4日以内出荷
デュワー瓶は理化学実験を始めとして、液体窒素や、ドライアイス等の貯蔵保存に幅広く利用されており、その生命ともいえるガラス部分には特に留意し、ホウケイ酸ガラス-1を使用しています。A型は瓶の保護と持ち運びに便利な金属ケース入り。取手、コルク栓及び金属フタ付です。B型はトラップ用で金属ケースのみ付いています。
簡単、スピーディな洗浄・乾燥器。取扱いが非常に簡単で、20~30秒で洗浄し、そのまま乾燥させます。
適合5ΦN.M.Rチュ-ブ用
1個
¥27,980
税込¥30,778
11日以内出荷
アルミプレート表面をセラミックコーティングし、耐久性が優れています。安全装置として過電流ブレーカー付。
温度範囲(℃)50~250(プレート表面温度)
温度調節精度±7.5℃
表面温度を測定したい対象物の表面に、直接磁石で貼付けて測定可能。使用温度範囲が250℃までの一般型と、300℃までの中温型よりお選び頂けます。K熱電対。JIS C 1602 クラス2。リード線被覆:フッ素樹脂被覆
種別一般型
全長(mm)3000±80
使用温度範囲(℃)-40~250(リード線、コネクタ部除く)
吸着力(N)約8.0(1.0t鉄板)
材質(シース)SUS316L
ケース寸法(mm)Φ14×H15
材質(ケース)PEEK、マグネットケース:SUS304
コネクタミニチュアアプラグ(D-1)
マグネットサマリウムコバルト磁石
リード線径(Φmm)0.32(コネクタ部除く)
1個
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
容器内部の観察性に優れたオイルバス。過昇防止(温度ヒューズ)、自己診断機能(センサ異常、温度異常、内部メモリ異常)を安全装置として付けています。背面に固定用把手付(取外し可能)
電源(V)AC100(4.1A)
温度精度±0.5~0.1
公差(mm)(水槽サイズ)±2.5
温度設定単位0.1℃
発泡スチロール製容器とステンレス製容器を組合わせた安価な保冷ボックスです。
一体型成形なので繋目が無く、隙間から温度が逃げない為保冷性に優れています。
内部のステンレス容器は出入れが可能。
別売のアルミビーズを使用した場合、冷凍室で12時間予冷して頂くと室温(25℃)でマイナス温度帯を約1時間保てます。また、蓄冷剤の併用で保冷時間を更に延ばすことができます。
材質(内部容器)ステンレス製
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)153×122×79
1台
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
防藻・防錆・防蝕・殺菌などに極めて効果的に作用し、水の汚染を防止します。槽内・ヒーター・循環ポンプに付着している水垢・藻・錆その他を取り除き、規定量を入れるだけ。水槽内の水が蒸発して少なくなった場合は水を補充して下さい。この時は防藻・防錆剤を追加しなくても効果は維持されます。1~2%に希釈してお使い下さい。無色~淡黄色液体。無臭性。
成分塩化ベンザルコニウムの水溶液、ジシクロヘキシルアミンナイトライト(ダイアナND)、エチルアルコール、水
使用温度範囲(℃)‐10~80℃
1本(500mL)
¥5,498
税込¥6,048
5日以内出荷
内箱は高品質の発泡スチロール製。運送時のショックから、貴重な検体を守ります。断熱性に優れています。軽くて丈夫なショルダーバッグタイプ。取り扱いも容易。布ケースは丈夫で汚れも落としやすいキルティング製。試験管立てごと運べます。
1個
¥1,298
税込¥1,428
4日以内出荷
スクリーン上部が黒塗装されており、バーナーの火元が確認しやすくなっています。炎の形状確認、消し忘れの確認に便利です。
材質SUS304(ヘアーライン仕上げ)
品質を落とすことなくコストを下げました。作業効率を重視した構造です。接続部は温度誤差が生じないように熱電対と同じ材質で作られています。
PIDオートチューニング、SSR式を採用し、高精度な温度コントロールが行えます。電源は95~240Vのフリー電源。アップダウンキーにより容易な温度設定が可能。
材質センサシース:ステンレス SUS304
質量(kg)約1.5
電源AC95~240V 50/60Hz
センサー寸法(mm)Φ3.2×L150
温度精度±0.5%FS±1digit
出力容量MAX15A
リード線(m)2
外寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)140×165×100
端子台M-4ネジ止め
制御ユニットは取外しが可能。耐久性の高いステンレスパイプヒータを採用。マイコンPID制御により優れた温度調節精度をもちます。安全装置として独立過熱防止装置と過電流保護ヒューズ、自己診断機能(過熱、温度センサ断線)を装備。
付属品温度計ホルダー1個(温度計別売)、過電流保護ヒューズ
使用温度範囲(℃)(室温+5)~250(室温20、無試料)
温度精度±0.3℃ at 液温200℃(撹拌時)
制御ユニットは取外しが可能。耐久性の高いステンレスパイプヒータを採用。温度調節器は液体膨張式。独立過熱防止装置と過電流保護ヒューズを装備。
付属品温度計ホルダー1個(温度計別売)、過電流保護ヒューズ
使用温度範囲(℃)(室温+5)~230(室温20、無試料)
温度精度±3.5℃ at 液温200℃(撹拌時)
1
2
3
4
次へ
『科学研究・開発用品』には他にこんなカテゴリがあります
科学研究・開発用品 の新着商品
申し訳ありません。通信エラーのため受信申し込みに失敗しました。お得なメールマガジンを受信するにはメールマガジンの登録方法をご覧ください。