用途モルタル・接着のクシメ加工に。
サイズ(mm)240
タイル貼り付け前の接着剤の目切に使用。シンナー類(有機溶剤)で洗えます。溶接にかわる高品質接着剤でこてと背金を接着しています。
背金巾をバランスよく加工し、こて板にかかる力を全面に分散させることで均一に磨耗します。スプリング効果でヒズミにも強く長時間使用できます。実用新案登録です。
用途タイル工事全般、床とこ工事全般用の鏝。
材質鏝板:焼入鋼 柄:木
板厚(mm)0.5
材質(柄部)中首
材質ポリプロピレン
寸法(mm)150
刃幅(mm)150
RoHS指令(10物質対応)対応
ハードトランダム接着で、背金が取れにくくなっています。シンナー類(有機溶剤)で洗えます。
用途タイル工事のクシ目つけ、模様つけ作業。
材質コテ板:焼入鋼 柄:木
幅(mm)240
板厚(mm)0.5
寸法・規格(mm)240
特殊焼入れ鋼にコテ二面にクシ目を付けたコテです。
用途接着材、モルタル、その他材料を均等に延ばす作業に
材質材料SK-5・板厚0.5・硬度HRC-52・カシメ・目落し加工
仕様特殊焼入鋼にクシ目を付けている
プラスチック製で軽く、扱い易いクシ目ゴテです。
金属性に比べ、下地を傷つけず、摩擦音も静かです。
幅(mm)150
材質ポリプロピレン
高さ(mm)128
1袋(10枚)
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
補修塗り、波消しにやさしくフィットする。
職人さんと時代の要望に応える新しい接着仕上げ鏝。
板厚(mm)0.5
サイズ(mm)255
1丁
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
補修塗り、波消しにやさしくフィットする。
職人さんと時代の要望に応える新しい接着仕上げ鏝。
板厚(mm)0.5
サイズ(mm)255
1丁
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
ヘラ先のギザで一定の厚みで塗り付けができます。
用途クロス及び化学センイ等の壁・ふすま・コルクタイルの接着作業に。
1枚
¥999
税込¥1,099
当日出荷
タイル用ボンドやモルタルなどにクシ目鏝で段差をつけ接着をよくするために使用します。
用途タイル・ボンド・モルタルなどのくし引きに
材質木製/鉄/ステンレス
幅(mm)目幅:7
さびが出てはいけない接着材、モルタル、その他材料を均等に延ばす作業、特に酸系の材料に最適です。
用途接着剤、モルタル、その他材料を均等に延ばし作業でコテが錆びない作業に
板厚(mm)0.5
材質特殊鋼、柄は檜、首は極軟鋼、ステンレス鋼・0.5
ハードトランダム接着で、背金が取れにくくなっています。シンナー類(有機溶剤)で洗えます。
用途モルタルの模様つけ、タイル工事のクシメつけ作業。
材質コテ板:焼入鋼 柄:木
幅(mm)240
高さ(mm)60
質量(g)207
奥行(mm)83
板厚(mm)0.5
寸法・規格(mm)240
1個
¥3,798
税込¥4,178
当日出荷
タイル用ボンドやモルタルなどにクシ目鏝で段差をつけ接着をよくするために使用します。
用途タイル・ボンド・モルタルなどのくし引きに
幅(mm)目幅:3
材質木製/鉄/ステンレス
ポリプロピレン製の為、接着剤が付着し難く後始末が簡単です。
先端のギザギザ加工で接着剤をほぼ均等に塗り広げることができます。
用途接着剤の塗布に
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)75×185×5
材質ポリプロピレン
質量(g)30
規格75mm
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥309
税込¥340
当日出荷
下地調整に最適
用途接着剤コーキング剤の塗りこみに。
トラスコ品番806-5832
種別波付
材質ポリプロピレン(PP)
寸法(mm)150
刃幅(mm)150
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥249
税込¥274
当日出荷
タイル用ボンドやモルタルなどにクシ目鏝で段差をつけ接着をよくするために使用します。
用途タイル・ボンド・モルタルなどのくし引きに
材質木製/鉄/ステンレス
幅(mm)目幅:5
コテ板のゴム交換が可能です。使用する際に水を十分にゴムに含ませて、タイル目地を塗ってください。
用途タイル目地塗り付け作業。
材質塗面:ゴム 柄:木
これひとつで、知多地調整もタイル接着もおまかせ。
塗りやすい、使いやすい一材型。
タイルのくらい付きが良い。寒冷地でも安心在庫。
用途コンクリート、モルタル、ALCなどの下地調整、タイルやタイル厚石材などの接着、各種下地面の下地処理、古壁を改装する時の下地処理
使用方法下地調整の場合:角コテやシゴキゴテなどでフィラーボンドをむらなく塗り付けてください。やや水が引いた頃、更に軟らかく練ったフィラーボンドを塗り重ねると、コテ波が消しやすくなります。タイル接着の場合:フィラーボンドを3~5mm厚に塗り付けた後、5mmのくし目ゴテをしっかり立ててくし目を引いてください。直ちにフィラーボンドのうす皮を破るようにして、ずらしてタイルをモミ込んで張り付けてください。タイル厚石材を張る場合、張り付けは下部より行い、目地幅分のスペーサーをご使用ください。充分に硬化・乾燥させてから目地詰めを行ってください。ノロ目地厳禁。
標準使用量(接着用途)約7m2/20kg。(下地調整用途)約17m2/20kg
危険物の類別非危険物
適応下地新設下地:モルタル、コンクリート、ALC、合板など/改装下地:吹付けリシン、吹付けタイル、水性塗料、タイル、石材など適用タイル:陶器質タイル、せっ器質タイル、磁器質タイル、ユニットタイル、モザイクタイル、ガラスモザイク、タイル厚石材など
可使時間(時間)約2
主なワークパーツ
関連キーワード