特許取得済の独自のニットデザインにより、回転工具に巻き込まれるなどの危険性の高い場所で容易に破れ、手の怪我のリスクを大幅に軽減します。18ゲージ編のため、素手のような使い心地で、指先を繊細に動かせます。手袋だけを犠牲にして手を守ります。超薄手設計により、小さな部品も掴みやすい優れた指先感覚性を実現し、正確さが要求される作業に適しています。ZONZ技術により高い通気性があり、手を蒸れ知らずの快適な状態に維持します。
用途繊細な組立作業。巻き込まれなどの危険がある作業。
厚さ(mm)0.8
入数(双)1
機能極薄、通気性
材質(すべり止め)発泡ニトリルゴム
優れた快適さと使いやすさを備えた耐切創性能を提供する、INTERCEPT(TM)技術を採用しています。耐摩耗性に優れているため、耐久性があります。手にフィットするよう人間工学的にデザインされているため、小型の鋭い部品を扱う際に手の保護と作業の精度を両立します。手のひらの部分が軽く、快適な作業が可能です。
用途自動車産業、機械及び機器の扱い、金属加工など。
厚さ(mm)1.26
規格EN388 2016:4342B、ANSI/ISEA 105-2024:A2、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)HPPE、ナイロン、スパンデックス
RoHS指令(10物質対応)対応
EN388規格EN388:2016
グリップ力に優れ、独自の編み方により作業性を極めた素手感覚の手袋。
ハイフレックス フォーム グレーは、通気性のある発泡ニトリルゴムでコーティングした背抜きタイプの手袋です。
ナイロン繊維のライナーと発泡ニトリルゴムが手のひらの発汗を軽減し、ミクロの穴ですべり止め効果を発揮するので、油の付着した部品でも容易に扱うことが可能です。
フィット感が優れているうえ、手を締め付けず、素手感覚の作業が可能です。
グレーと黒の外観で、不快な汚れが目立ちません。
アンセルの特殊な編み方【KVSD工程】で手の疲れを軽減し、作業性が向上します。
発泡ニトリルゴムでオイルグリップ力に優れています。
用途機械組立、メンテナンス、荷捌き、油の付着した部品の取り扱いなど
厚さ(mm)0.8
耐摩耗性レベル3(テスト2000回以上)
耐切創性レベル1(テスト1.2倍以上)
耐突刺し性レベル1(テスト20N以上)
耐引裂き性レベル3(テスト50N以上)
発泡ニトリルコーティング仕様で素手感覚で使用可能です。
油の付いた部品を滑って落とすことがないよう、ミクロの穴が部品をしっかり保持します。
用途自動車・二輪車の組み立て工程。
厚さ(mm)0.85
乾いた部品にも、オイルの付着した部品にも安定したグリップ力を発揮します。優れた快適さと使いやすさを備えた耐切創性能を提供する、INTERCEPT(TM)技術を採用しています。コーティング性能を強化した、FORTIX(TM)技術を採用しています。第2の皮膚と言われるほど優れたフィット感で、快適な装着感と繊細な動きを実現します。組立工程での様々な部品の取り扱いに幅広く対応しています。
用途一般組立作業、オイルが付着した部品の組立軽作業。プラスチック射出成形・材料処理など。
厚さ(mm)1.21
規格EN388 2016:4X21B、耐熱規格EN407:X1XXXX
耐熱温度(℃)接触熱100℃/15秒 (EN407:X1XXXX)
材質(すべり止め)ニトリルゴム
材質(繊維部)パラアラミド、ナイロン、スパンデックス
RoHS指令(10物質対応)対応
EN388規格EN388:2016
加工繊維、合成繊維、天然繊維を混紡した、快適性と耐切創性を実現するINTERCEPT耐切創性技術を採用しています。掌部のポリウレタン浸漬コーティングにより、軽度のオイルが付着する環境においてもグリップ性能を発揮します。汚れが付着する環境でも汚れを目立たせないコーティングカラーです。EN規格レベル4(ANSIレベル6)の耐摩耗性が、手袋の寿命を延ばします。
用途金属部品の組立、軽金属のプレス加工、マシンメンテナンス、プラスチック射出成型
厚さ(mm)約1.34
規格EN388 2016:4342B、ANSI/ISEA 105-2024:A2、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)、dermatest-guarantee.de
機能耐切創、タッチパネル対応、耐久性、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂、軽量
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)HPPE、スパンデックス
独自のFORTIX[[(R)]]テクノロジーによるニトリルコーティングは高い耐久性とグリップ力、通気性を提供します。耐久性、使い心地、指先の動かしやすさを高いレベルでバランスよく備えており、様々な種類の作業を行う人に最適です。
用途小型~中型部品の組立。一般作業。
厚さ(mm)1
規格EN388
耐摩耗性4
耐切創性1
耐突刺し性1
耐引裂き性2
2018年トラスコ掲載ページ6 0569
アンセル独自のインターセプト(TM)テクノロジーに基づいた糸で編まれた手袋は耐切創性と快適さを最高レベルで両立しています。独自のニトリルコーティング技術により薄さと通気性を保っています。
用途自動車、その他機械などの製造。金属加工。各種メンテナンス作業。
機能耐切創、耐熱、タッチパネル対応、静電気防止、耐久性、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)ポリウレタン・ニトリル
コーティング掌部
材質(繊維部)Kevlar(R)、ナイロン、スパンデックス、ステンレススチール
2018年トラスコ掲載ページ6 0817
切創リスクを伴う現場に最高の作業性をもたらします。18ゲージのライナーで耐切創レベル3を提供する最初のコーティングなしの手袋です。超軽量の素材は素手の接触感を生み出し、手の快適な作業温度を維持します。低リント性の手袋なので、静電気を防止し作業者や製品を保護します。(表面抵抗 8.4 x 106ΩでEN1149規格取得)。シリコンフリーです。
用途航空宇宙関連。自動車関連。輸送関連。機械設備。部品の最終組立。
厚さ(mm)0.75-0.85
規格EN388 2016:XX4XB、ANSI/ISEA 105-2024:A2、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)
材質(繊維部)Dyneema(R)ダイヤモンド繊維
表面抵抗値(Ω)2.5×109
EN388規格耐摩耗レベルX、耐切創レベル3、耐引裂レベル4、耐突刺レベルX、(EN388 2016規格)耐摩耗レベルX、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベルX、EN ISO耐切創レベルB
INTERCEPT Technologyは、耐摩耗性と耐久性を向上させ、長時間の使用でも手を守ります。
用途ハードウェアの組み立て。航空宇宙関連。自動車関連。輸送関連。ガラス製造。機械設備。金属製作。
厚さ(mm)1.35
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、HPPE、ナイロン、スパンデックス
EN388規格(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベル3、EN ISO耐切創レベルC
高強度ポリエチレン糸を使用した耐切創性にすぐれた手袋です。
対候性もすぐれており、屋外での作業にもご使用できます。
手の平にポリウレタンをコーティングしているので、すべり止め効果があります。
洗濯性にもすぐれておりますので、再使用が可能で経済的な手袋です。
13ゲージで編み目も細かく、毛羽立ちや発塵も少なくなっています。
用途金属類の組立、精密機械加工、ガラス加工など刃物やカッターを使う作業、農業や園芸などの屋外作業など。
軽さと柔らかさを追求しながら、グリップ力・耐摩耗性にも優れています。低発じんの長繊維ナイロンとPUコーティングのため製品保護に威力を発揮します。
用途電気部品・精密機械組み立て工程。
厚さ(mm)0.96
アンセル独自のINTERCEPTTMテクノロジーにより、EN ISO耐切創レベルCを実現しています。
耐摩耗性にも優れています。
材質繊維部/HPPE(高性能ポリエチレン)、スパンデックス、ナイロン、グラスファイバー、すべり止め部/ポリウレタン
厚さ(mm)1.35
色ホワイト/ブラック
規格EN388 2016:4X43C、ANSI/ISEA 105-2024:A4、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)
入数(双)1
機能耐切創、静電気防止、タッチパネル対応、通気性、耐久性、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
全長(cm)21.5~26.7
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、HPPE、ナイロン、スパンデックス
ゲージ数10
耐切創性X/C
INTERCEPT耐切創技術により、クラス最高の耐切創性とやわらかく常にムレのない快適な装着感があります。特殊編み加工の二の腕カフがスリーブのずり落ちを防ぎます。縫い目のないデザインと長さや幅をお選びいただけるため、一日中使用するスリーブとして優れたフィット感を提供します。エッジ部分にナロウタイプはレッド、ワイドタイプはブラックでカラーコードを使用しているため、洗濯後の仕分けが簡単です。
用途自動車関連。機械および機器。金属加工。プレス工場での作業。金属板と金属パネルの取り扱い。鋭利で粗削りの縁の部品の取り扱い。構造部品とボディ部品の取り扱い。部品の検査、選別、点検。ガラスの修理と交換。パネル部品の調整。
厚さ(mm)0.95
材質/仕上HPPE
色ブラック
18ゲージ編でとても薄く、際立った快適さと指先の繊細さを保証します。
用途繊細な組立作業。ピッキング作業。
厚さ(mm)0.66
規格EN388
耐摩耗性3
耐切創性1
耐突刺し性1
耐引裂き性2
2018年トラスコ掲載ページ6 0570
最軽量のEN ISOカットD及び、超薄型通気性手袋は、高い耐切創性を提供すると同時に柔軟性と触覚を向上させます。手の自然な形にフィットするように設計されており、手の疲労を軽減します。生産性を向上させるため、タッチスクリーン機能を搭載しています。清潔でお肌に優しい手袋です。
用途部品の組み立ておよび点検に。部品のピッキング、固定に。最終組立に。材料、製品の仕上げ加工に。
厚さ(mm)0.81
色グレー
規格EN388 2016:3X41D、ANSI/ISEA 105-2024:A4、EN ISO 21420:2020、ecovadis、dermatest-guarantee.de
機能耐切創、静電気防止、タッチパネル対応、超軽量、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング手のひら
材質(繊維部)ナイロン、スパンデックス、ステンレススチール
ゲージ数18
耐切創性X/D
人間工学に基づいてデザインしており、特に前腕部はゆとりを持った形状のため腕の動きに制約を受けません。視認性が高く、耐切創性も最高レベルのため確実に安全性を高めます。
用途自動車修理。金属加工。ガラス加工。
色イエロー
サイズフリー
材質ポリエステル、ナイロン、グラスファイバー
トラスコ品番858-0696
質量(g)95
規格EN388
長さ(cm)47
耐摩耗性2
耐切創性5
耐突刺し性2
耐引裂き性4
関連資料(0.12MB) (0.27MB)
手首周り(cm)11
2018年トラスコ掲載ページ6 0291
1枚
¥3,898
税込¥4,288
翌日出荷
アンセルの特許技術であるAnsell Grip Technologyが、オイルグリップ力を向上させ、油または潤滑剤でコーティングされた部品を確実に取り扱うことができます。HyFlex(R)シリーズのすべての必須機能を取り入れました。
用途組み立てと仕上げ用。工場のメンテナンス。金属製作。品質管理。自動車関連。建築・建設関連。
全長(cm)20.8~27.3
材質ライナー:ナイロン、すべり止め部:ニトリルゴム
色ブルー
厚さ(mm)1.29
入数(双)1
ゲージ数15
乾燥した環境で、最高レベルの手先の作業性のために設計されています。小さな部品でも快適で正確な処理ができます。精密作業およびクリーンハンドリングに適合します。低発じん性のため、微細なチリや製品間の汚染から製品を保護します。黒色のため、汚れが目立ちません。まるで2つ目の肌のように、小さな部品でも快適で正確な処理ができます。
用途小さな部品の組み立て。自動車関連。機械設備。金属製作。輸送関連。
厚さ(mm)0.94
EN388規格耐摩耗レベル3、耐切創レベル1、耐引裂レベル2、耐突刺レベル1、(EN388 2016規格)耐摩耗レベル3、耐切創レベル1、耐引裂レベル2、耐突刺レベル1、EN ISO耐切創レベルA
手袋とカフ全体に施されたINTERCEPT技術と360度の切創保護性能が特徴です。染みを防止する設計により、製品寿命を延長します。延長型カフが手首まで切り傷を防止します。繰り返し洗濯しても型崩れせず、保護性能・快適性・フィット感を損なわれることのない、優れた耐久性を持っています。
用途食肉などの食品加工。果物および野菜の加工。
厚さ(mm)1.55
材質(繊維部)HPPE、ガラス繊維、ステンレススチール、ポリアミド、ポリエステル、Ansell INTERCEPTTM Technology
EN388規格2016規格:4X4XF
アンセルの特許技術であるFORTIX[[TM上]]テクノロジーを使用したニトリルコーティングにより、高い耐久性とグリップ力、通気性を発揮します。手の自由な動きを可能にし作業効率を向上します。薄いライナーとコーティングを組み合わせることで、素手のような使用感と快適性があります。精密作業で指先の繊細な動きを要する作業者に適しています。効率的に不純物を抽出する独自の洗浄プロセスにより、清潔かつ快適な装着感の手袋を提供します。シリコンフリーなので部品にシリコン汚染が発生することはありません。人間工学に基づく超薄設計により、装着していることを忘れる手袋です。
用途組み立てと仕上げ用。工場のメンテナンス。金属製作。品質管理。自動車関連。建築・建設関連。
厚さ(mm)0.87
入数(双)1
材質(すべり止め)発泡ニトリルゴム
アンセル独自の耐切創性の糸であるINTERCEPTにより、耐切創レベル5(EN388:2003)という最高クラスのカット保護と機敏性を提供します。手のひらのコーティングがグリップ性を向上させ、摩耗環境で手袋の寿命を延ばし、通気性を提供します。
用途金属部品の組み立て。白い製品の組み立て。一般的なメンテナンス。金属製作 。
厚さ(mm)1.35
規格EN388 2016:4X43C、ANSI/ISEA 105-2024:A4、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、HPPE、ナイロン、スパンデックス
EN388規格耐摩耗レベル4、耐切創レベル5、耐引裂レベル4、耐突刺レベル3、(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベル3、EN ISO耐切創レベルC
薄くて軽いながら、競合品の2倍以上の耐久性を備えています。
INTERCEPT糸は、高い耐切創性を保ちながら、器用さと快適さを提供します。
薄いコーティングには、FORTIX[[TM上]]技術を採用し、耐久性だけでなくより快適で通気性のあるフィット感を提供します。
強化された親指の股は、手が頻繁に接触される領域の保護を強化し、手袋の寿命を延ばします。
シリコンが含まれていないため、塗装前の金属部分に対してシリコン汚染を防ぎます。
耐切創性、耐引裂性に優れています。
用途自動車関連。
建設関連。
機械設備。
金属加工。
鉱業。
メンテナンス。
組み立て作業。
厚さ(mm)1.1
入数(双)1
機能耐切創性、耐引裂性、薄手、軽量、耐久性、通気性、フィット感
耐切創性XC
EN388規格4X42C(2016)
独自のFORTIX[[TM上]]テクノロジーを使用した薄い発泡ニトリルのコーティングにより、高い耐久性とグリップ力、通気性を発揮します。手の甲までフルコーティングされており、かぎ裂きと汚れから手を全面保護します。薄い発泡ニトリルのコーティングにより、通気性に優れた快適な装着感が得られます。18ゲージ編のため、素手のような使い心地で、指先を繊細に動かせます。正確さが要求される作業に適しています。
用途繊細な組立作業。
厚さ(mm)1.15
入数(双)1
材質(すべり止め)発泡ニトリルゴム
ライクラ[[(R)]]ファイバーにより優れた伸縮性とフィット感を実現しています。ポリウレタンコーティングによりグリップ力を高めると共に、耐摩耗性も向上しています。
用途ガラス加工。航空機、白物家電などの製造。樹脂成型。金属加工。
機能耐切創、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)ポリウレタン
材質(繊維部)ライクラ(R)ファイバー・ケブラー(R)
2018年トラスコ掲載ページ6 0817
特殊な編み方、独自のZONZテクノロジーで吸い付くような柔らかい着用感です。発泡ニトリルコーティングでオイルグリップ力に優れています。コーティングは黒、ライナーもグレーなので汚れが目立ちません。DMFフリー
用途機械パーツ製造組み立て。倉庫内作業。運送業。自動車関連。
トラスコ品番320-5631
材質繊維部:ナイロン、すべり止め部:発泡ニトリルゴム
厚さ(mm)0.95
色グレー/ブラック
サイズLL
全長(cm)19.2~26.5
中指長(cm)7.8
手のひらまわり(cm)21.6
色(手首部)ブラック
ゲージ数15
関連資料(0.12MB) (0.83MB)
1双
¥559
税込¥615
翌日出荷
ネオプレンゴムコーティングにより、油の付着した物にも高いグリップ力を発揮します。3/4ディップにより広範囲を耐油性の高いコーティングでカバーしています。18ゲージ編のため柔軟性と指先の繊細さに優れています。
用途小型部品の組立。金属製品の組立。メンテナンス作業。
厚さ(mm)1.28
機能耐油性、柔軟性
耐摩耗性4
耐切創性1
耐突刺し性1
耐引裂き性2
2018年トラスコ掲載ページ6 0554
EN388規格EN388
独自のFORTIX[[(R)]]テクノロジーを使用したニトリルコーティングにより、高い耐久性とグリップ力、通気性を発揮します。18ゲージ編のため、素手のような使い心地で、指先を繊細に動かせます。正確さが要求される作業に適しています。
用途繊細な組立作業。
厚さ(mm)0.75
機能耐久性、通気性、グリップ力
耐摩耗性4
耐切創性1
耐突刺し性1
耐引裂き性2
2018年トラスコ掲載ページ6 0545
EN388規格EN388
無溶媒です。フィット感を高め、快適さが増しています。長時間の作業で疲れた手に持続的な快適さと保護を提供します。肌にやさしい設計で快適性が優れています。INTERCEPT Technologyの採用により、耐切創性が強くなっています。
用途細かい作業や組み立ての最終工程に。小型または超微細の鋭利な部品の取り扱い。射出成形部品の組み立て。機械加工。切創の危険があるパッケージング作業。スタンピング - ライト&ドライ。ワイヤの組み立てと固定。
厚さ(mm)1.08
入数(双)1
材質(すべり止め)ニトリルゴム
サステイナブル多目的手袋ライナーは、90%リサイクルナイロン糸を使用、手袋1組あたり二酸化炭素排出量を75g CO2eq削減、プラスチック未使用のインナーパッケージで53%の材料削減を実現しました。FORTIXTM技術により耐摩耗性が最大20%、通気性、手先を使う作業性が向上します。タッチスクリーン対応です。肌に優しく、皮膚科学的に試験され、有害物質を含みません。
用途一般的な取り扱い作業および、小型部品の組み立て。部品のピッキング、固定。倉庫および物流運営。消費財および産業用タッチスクリーン対応。品質検査
厚さ(mm)1.4
入数(双)1
機能耐摩耗性、通気性、タッチパネル対応
ゲージ数15
アンセルの特許技術であるRIPEL技術は、オイルが皮膚に接触するのを防ぎ、手を安全かつ乾燥した状態に保ちます。アンセルのFORTIX技術で、類似の手袋に比べ親指と人差指の股部分に優れた耐久性と耐摩耗性を提供し長期間使用できます。18ゲージに加えて独自のZONZ技術により、関節の突っ張り感が生じにくく、長時間素手に近い感覚で作業できます。
用途航空宇宙関連。自動車関連。最終組み立て。金属加工。機械加工。メンテナンス。スタンピング作業。
厚さ(mm)1.3
規格EN388 2016:4X42B、ANSI/ISEA 105-2024:A2、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)、dermatest-guarantee.de
材質(すべり止め)フォームニトリル
コーティング掌部
材質(繊維部)Dyneema(R)ダイヤモンド繊維
EN388規格(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベル2、EN ISO耐切創レベルB
ケブラーとステンレスを融合した繊維を使用しています。そのため、耐切創強度と柔らかさ、優れた快適性を実現しました。
用途自動車製造工程。
プレス部品取扱。
ガラス製造工程。
厚さ(mm)1.1
材質(すべり止め)発泡ニトリル
コーティング掌部
材質(繊維部)ケブラー(R)繊維、ステンレススチール、スパンデックス
最軽量のEN ISOカットE及び、超薄型通気性手袋は、高い耐切創性を提供すると同時に柔軟性と触覚を向上させます。手の自然な形にフィットするように設計されており、手の疲労を軽減します。生産性を向上させるため、タッチスクリーン機能を搭載しています。清潔でお肌に優しい手袋です。
用途部品の組み立ておよび点検に。部品のピッキング、固定に。最終組立に。材料、製品の仕上げ加工に。
厚さ(mm)0.81
色グレー
規格EN388 2016:3X41E、ANSI/ISEA 105-2024:A5、EN ISO 21420:2020、ecovadis、dermatest-guarantee.de
機能耐切創、静電気防止、タッチパネル対応、超軽量、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング手のひら
材質(繊維部)HPPE、タングステン、スパンデックス、ポリエステル
ゲージ数18
耐切創性X/E
EN388規格2016:3X41E
Dyneema[[R上]]Diamond Technologyファイバーと薄いコーティングは、切創リスクを伴う作業に敏捷性と優れた触感をもたらします。
用途航空宇宙関連。自動車関連。ロジスティクス&倉庫。金属製作。最終組み立て。
厚さ(mm)0.95
コーティング掌部
材質(繊維部)ナイロン、スパンデックス、Dyneema(R)ダイヤモンド繊維
EN388規格耐摩耗レベル3、耐切創レベル3、耐引裂レベル3、耐突刺レベル1、(EN388 2016規格)耐摩耗レベル3、耐切創レベルX、耐引裂レベル3、耐突刺レベル1、EN ISO耐切創レベルB
強化された柔軟性と触覚を維持しながら、INTERCEPTテクノロジーを採用して高い耐切創性能を誇ります。生産性を高めるための超薄型でありながらANSIカットレベルA7 / ISOカットレベルFに適合しています。超軽量設計により、鋭利な部品の取り扱いと組み立てに最適なフィット感を実現します。生産性を向上させるため、タッチスクリーン機能を搭載しています。
用途部品の組み立ておよび検査に。部品のピッキング、固定に。最終組立に。材料、製品の仕上げ加工に。金属板とパネルの取り扱いに。ガラス板、削り物の取り扱いに。
材質繊維部:ナイロン、ステンレス鋼、ポリエステル、タングステン、すべり止め部:ポリウレタン
厚さ(mm)0.93
色ブラック
規格EN388 2016:3X31F、ANSI/ISEA 105-2024:A7、EN ISO 21420:2020、ecovadis、dermatest-guarantee.de
機能耐切創、静電気防止、タッチパネル対応、超軽量、超薄型、耐久性、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
全長(cm)22.2~27.4
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング手のひら
材質(繊維部)ナイロン、ステンレススチール、ポリエステル、タングステン
ゲージ数18
耐切創性X/F
EN388規格2016:3X31F
アンセルの特許技術であるRIPEL技術は、オイルが皮膚に接触するのを防ぎ、手を安全かつ乾燥した状態に保ちます。アンセルのFORTIX技術で、類似の手袋に比べ親指と人差指の股部分に優れた耐久性と耐摩耗性を提供し長期間使用できます。18ゲージに加えて独自のZONZ技術により、関節の突っ張り感が生じにくく、長時間素手に近い感覚で作業できます。
用途航空宇宙関連。自動車関連。最終組み立て。金属加工。機械加工。メンテナンス。スタンピング作業。
厚さ(mm)1.3
規格EN388 2016:4X42B、ANSI/ISEA 105-2024:A2、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)、dermatest-guarantee.de
材質(すべり止め)フォームニトリル
コーティング掌部
材質(繊維部)Dyneema(R)ダイヤモンド繊維
EN388規格(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベル2、EN ISO耐切創レベルB
INTERCEPT Technology採用の糸・ナイロン・Lycra・ガラス繊維を独自に融合した超強力繊維を使用し、耐切創性が優れています。鋭利なものやバリに強力な耐性を持っています。水性ポリウレタンによるコーティングにより、指先の動かしやすさや快適さを保っています。親指の付け根を強化し、保護を提供するだけでなく手袋の寿命も延ばします。
用途自動車、その他機械などの製造。金属板の取り扱い、乾燥、塗装または亜鉛メッキの切断。ガラス板、鋭利なものの取り扱い。乾いた小型部品や軽く油が付いた部品の切断。メンテナンス。事前組み立て。
厚さ(mm)1.5
規格EN388 2016:4X42D、ANSI/ISEA 105-2024:A4、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)、dermatest-guarantee.de
材質(すべり止め)水性ポリウレタンとニトリル
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、HPPE、ポリエステル、スパンデックス
滑り止め効果あり
EN388規格2016規格:4×42C
アンセルの特許技術であるRIPEL技術は、オイルが皮膚に接触するのを防ぎ、手を安全かつ乾燥した状態に保ちます。アンセルのFORTIX技術で、類似の手袋に比べ親指と人差指の股部分に優れた耐久性と耐摩耗性を提供し長期間使用できます。18ゲージに加えて独自のZONZ技術により、関節の突っ張り感が生じにくく、長時間素手に近い感覚で作業できます。
用途航空宇宙関連。自動車関連。最終組み立て。金属加工。機械加工。メンテナンス。スタンピング作業。
厚さ(mm)1.3
規格EN388 2016:4X42B、ANSI/ISEA 105-2024:A2、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)、dermatest-guarantee.de
材質(すべり止め)フォームニトリル
コーティング3/4コーティング加工
材質(繊維部)Dyneema(R)ダイヤモンド繊維
EN388規格(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベル2、EN ISO耐切創レベルB
鋭利なものやバリに強力な耐性を持っています。水性ポリウレタンによるコーティングにより、指先の動かしやすさや快適さを保っています。
用途自動車、その他機械などの製造。金属加工。ガラス加工。
厚さ(mm)1.55
機能耐切創、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)ポリウレタン・ニトリル
材質(繊維部)ダイニーマ(R)繊維
2018年トラスコ掲載ページ6 0807
関連キーワード
1
2
次へ