5件中 1~5件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
備えて安心、てんぷら火災などの初期火災を瞬時に消火するエアゾール式簡易消火具です。 小規模普通火災、てんぷら油火災、電気火災などの初期消火に備えられます。 消火器よりぐっとコンパクト、使い方も簡単。場所を取らず、キッチンやリビングなどに手軽に備えられます。
用途普通火災の初期消火に備える 適合小規模普通火災、てんぷら油火災、電気火災 材質消火薬剤:強化液 質量(g)610 使用温度範囲(℃)0~40 規格自己表示制度規格適合品(総務省消防庁)、品質評価適合品(日本消防検定協会) 番号届け出番号(型式番号):A021507101B 寸法(Φ×高さH)(mm)胴66×227 ガスの種類加圧:窒素(N2)ガス 使用期間(年)標準:製造年月より3年 RoHS指令(10物質対応)対応 放射時間約28秒 放射距離3~5m 薬剤量(g)消火:480
1本
1,598 税込1,758
当日出荷

発泡ウレタンシリーズ「インサルパック」の1液ノズルタイプ。 360°どの角度でも吹き付け可能のため、施工性にすぐれています。 環境に配慮しノンフロンとなっています。また、F☆☆☆☆も取得しています。
用途断熱材の隙間充てん/部材間の隙間や貫通部の埋め戻し/サッシ廻りの結露防止/建築金物のシール 仕様1液ノズルタイプ・360℃使用可能 付属品細ノズル×1 寸法(mm)60×60×281 クリーム 内容量(mL)515(約450g相当) 耐熱温度(℃)-40~+80 カットタイム(分)60~120 危険等級 タックフリータイム(分)15~30 密度(kg/m3)25 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量450mL RoHS指令(10物質対応)対応 燃焼性自己消火性 危険物の性状非水溶性 施工量22±2L(直径2cmで約70m) 吸水性(g/m2)1.21
1本
2,598 税込2,858
当日出荷

エアゾール式ですので、入り組んだ機器でも分解せずにそのまま洗浄できます。 有機溶剤中毒予防規則の適用を受けません。
用途電子機器の洗浄 成分エタノール、シクロペンタン、噴射剤 トラスコ品番126-2998 備考PANDO29D 引火点(℃)-20 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.42L RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
2,298 税込2,528
当日出荷

防湿、防錆、潤滑、清浄、ねじのゆるめなど多目的に使用できる特殊な防錆潤滑剤です。 オゾン層破壊の原因といわれるフロン、塩素系溶剤は使用していません。 浸透潤滑撥水防錆剤一般用エアゾール式。
用途オートバイ、自転車、タイプライター、ミシン、釣用リール、ボート、ヨット、草刈機、ドアーシャッター、洗濯機、耕耘機、キャスター 自動車関係 各種機械類、部品類、工具類。 固着して取りはずしにくいねじのゆるめや錆取り全般。 外観茶褐色 粘度(mPa・s)3.8 比重0.80 加熱残分(%)33 成分鉱油、イソパラフィン、石油スルフォネート系防錆剤、LPG 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性凍結浸透潤滑 危険物の性状非水溶性
1本(180mL)ほか
1,198 税込1,318
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

手軽に使える断熱充てん材です。 エアゾール式1液発泡ウレタンの充填タイプです。 配管部のすきま・断熱・結露防止にご使用いただけます。 収縮が少なく、約3倍に発泡します。 難燃剤入りです。
用途サッシ回り、開口部の断熱用 クリーム色 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の性状非水溶性
1本(410mL)ほか
1,398 税込1,538
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)