レバーシブルモータ
・瞬時正逆転が可能。
・固定子巻線をバランス巻としており、正転逆転とも同じ特性が得られます。
・簡易ブレーキ機構を内蔵しており、インダクションモータと比べてオーバーランが少なく、瞬時正逆転が可能です。
・時間定格は30分です。
電磁ブレーキ
・無励磁作動形の電磁ブレーキなので、電源がOFFされた時、制動力が働き、確実に負荷を保持します。
・停電時の緊急制動、長時間の停止保持、機械の惰走防止など保安用ブレーキとして優れた性能を発揮します。
・短時間に制動します。オーバーランはモータ単体のとき2~4回転です。
・頻繁な瞬時正逆転ができます。
・モータ・ブレーキ部とも同一電源で使用できます。
極数4
定格時間(分)30/30
モータとギヤヘッドは使いやすい分離構造です。お客様がご自身でギヤヘッドを自由に組み付ける事が可能です。
インダクションモータ/最も広く使われているギヤモータです。一定速度での運転に使用します。
レバーシブルモータ/回転方向を瞬時に切り替えることができるギヤモータです。一定速度での正逆運転に使用します。
電磁ブレーキ付モータ/無励磁作動形の電磁ブレーキを内蔵したモータです。一定速度での運転に使用します。停止後は停止した状態を保つ事ができます。
セット内容モーター、スピードコントロールユニット、スピードコントロールユニット用取付ねじ
種類スピードコントロールモーター
周波数(Hz)50/60
ギアヘッド取付角寸法(mm)60
コンデンサの種類内蔵
モータとギヤヘッドは使いやすい分離構造です。お客様がご自身でギヤヘッドを自由に組み付ける事が可能です。
インダクションモータ/最も広く使われているギヤモータです。一定速度での運転に使用します。
レバーシブルモータ/回転方向を瞬時に切り替えることができるギヤモータです。一定速度での正逆運転に使用します。
電磁ブレーキ付モータ/無励磁作動形の電磁ブレーキを内蔵したモータです。一定速度での運転に使用します。停止後は停止した状態を保つ事ができます。
モータとギヤヘッドは使いやすい分離構造です。お客様がご自身でギヤヘッドを自由に組み付ける事が可能です。
インダクションモータ/最も広く使われているギヤモータです。一定速度での運転に使用します。
レバーシブルモータ/回転方向を瞬時に切り替えることができるギヤモータです。一定速度での正逆運転に使用します。
電磁ブレーキ付モータ/無励磁作動形の電磁ブレーキを内蔵したモータです。一定速度での運転に使用します。停止後は停止した状態を保つ事ができます。
モータとギヤヘッドは使いやすい分離構造です。お客様がご自身でギヤヘッドを自由に組み付ける事が可能です。
インダクションモータ/最も広く使われているギヤモータです。一定速度での運転に使用します。
レバーシブルモータ/回転方向を瞬時に切り替えることができるギヤモータです。一定速度での正逆運転に使用します。
電磁ブレーキ付モータ/無励磁作動形の電磁ブレーキを内蔵したモータです。一定速度での運転に使用します。停止後は停止した状態を保つ事ができます。
モータとギヤヘッドは使いやすい分離構造です。お客様がご自身でギヤヘッドを自由に組み付ける事が可能です。
インダクションモータ/最も広く使われているギヤモータです。一定速度での運転に使用します。
レバーシブルモータ/回転方向を瞬時に切り替えることができるギヤモータです。一定速度での正逆運転に使用します。
電磁ブレーキ付モータ/無励磁作動形の電磁ブレーキを内蔵したモータです。一定速度での運転に使用します。停止後は停止した状態を保つ事ができます。
末尾記号: SM・SMF2は電磁ブレーキ付です。RA・RGN・RGKタイプはスピードコントロール用モーターです。 適用ギアヘッド:2GN
電源単相
ギアヘッド取付角寸法(mm)60
従来の無接点スピードコントロールパックに比べて容積が約半分。しかも回転数表示機能や、実際に回転数をモニターしながらの回転数設定など、さらに簡単、便利になりました。回転数は90~1400r/min(50Hz)、90~1700r/min(60Hz)の範囲で2種類設定できます。設定はパネル面のUP/DOWNキーを使っておこないます。実際にモーターを回転させた状態での設定も可能なため、再現性のある正確な回転数設定ができます。運転中は回転数をデジタル表示します。モーター単体の回転数の他、ギヤヘッド出力軸の回転数も表示できます。従来のようにオプションの回転計を接続したり、タコメーターを使わなくても正確な回転数がわかります。外部からの異常な負荷などで約10秒以上連続して拘束されると、モーターへの給電をストップする(継続することもできます)と同時にパネルにアラームの表示をします。配電盤内に取り付ける場合のDINレール取付用と、外部表示するためパネルに取り付ける場合の埋め込み取付用の2種類を用意しています。90~1400r/min(50Hz)、90~1700r/min(60Hz)
タイプMSD形レバーシブルモーター
出力(kW)0.006
種類レバーシブルモーター
形式埋込み取付用
電源単相
従来の無接点スピードコントロールパックに比べて容積が約半分。しかも回転数表示機能や、実際に回転数をモニターしながらの回転数設定など、さらに簡単、便利になりました。回転数は90~1400r/min(50Hz)、90~1700r/min(60Hz)の範囲で2種類設定できます。設定はパネル面のUP/DOWNキーを使っておこないます。実際にモーターを回転させた状態での設定も可能なため、再現性のある正確な回転数設定ができます。運転中は回転数をデジタル表示します。モーター単体の回転数の他、ギヤヘッド出力軸の回転数も表示できます。従来のようにオプションの回転計を接続したり、タコメーターを使わなくても正確な回転数がわかります。外部からの異常な負荷などで約10秒以上連続して拘束されると、モーターへの給電をストップする(継続することもできます)と同時にパネルにアラームの表示をします。配電盤内に取り付ける場合のDINレール取付用と、外部表示するためパネルに取り付ける場合の埋め込み取付用の2種類を用意しています。90~1400r/min(50Hz)、90~1700r/min(60Hz)
タイプMSD形レバーシブルモーター
出力(kW)0.006
種類レバーシブルモーター
形式DINレール取付用
電源単相
従来の無接点スピードコントロールパックに比べて容積が約半分。しかも回転数表示機能や、実際に回転数をモニターしながらの回転数設定など、さらに簡単、便利になりました。回転数は90~1400r/min(50Hz)、90~1700r/min(60Hz)の範囲で2種類設定できます。設定はパネル面のUP/DOWNキーを使っておこないます。実際にモーターを回転させた状態での設定も可能なため、再現性のある正確な回転数設定ができます。運転中は回転数をデジタル表示します。モーター単体の回転数の他、ギヤヘッド出力軸の回転数も表示できます。従来のようにオプションの回転計を接続したり、タコメーターを使わなくても正確な回転数がわかります。外部からの異常な負荷などで約10秒以上連続して拘束されると、モーターへの給電をストップする(継続することもできます)と同時にパネルにアラームの表示をします。2種類の取付方法: 配電盤内に取り付ける場合のDINレール取付用と、外部表示するためパネルに取り付ける場合の埋め込み取付用の2種類を用意しています。90~1400r/min(50Hz)、90~1700r/min(60Hz)
タイプMSD形インダクションモーター
種類インダクションモーター
形式埋込み取付用
従来の無接点スピードコントロールパックに比べて容積が約半分。しかも回転数表示機能や、実際に回転数をモニターしながらの回転数設定など、さらに簡単、便利になりました。回転数は90~1400r/min(50Hz)、90~1700r/min(60Hz)の範囲で2種類設定できます。設定はパネル面のUP/DOWNキーを使っておこないます。実際にモーターを回転させた状態での設定も可能なため、再現性のある正確な回転数設定ができます。運転中は回転数をデジタル表示します。モーター単体の回転数の他、ギヤヘッド出力軸の回転数も表示できます。従来のようにオプションの回転計を接続したり、タコメーターを使わなくても正確な回転数がわかります。外部からの異常な負荷などで約10秒以上連続して拘束されると、モーターへの給電をストップする(継続することもできます)と同時にパネルにアラームの表示をします。2種類の取付方法: 配電盤内に取り付ける場合のDINレール取付用と、外部表示するためパネルに取り付ける場合の埋め込み取付用の2種類を用意しています。90~1400r/min(50Hz)、90~1700r/min(60Hz)
タイプMSD形インダクションモーター
種類インダクションモーター
形式DINレール取付用
関連キーワード