水道水に含まれるカルキ(塩素)を中和し、魚が過ごしやすい環境を作ります。
仕様●原材料:チオ硫酸ナトリウム、5水和物●内容量:1箱(20g)
アズワン品番68-1413-53
1箱
¥159
税込¥175
当日出荷
水道水等(簡易水道、井戸水、プール)の細菌検査に最適です。商品はキャップが本体にセットされた状態で個装しています。
容器内にハイポ(チオ硫酸ナトリウム)を所定量封入しております。
一般的な100mLや250mL以外に、500mLや1000mLの大容量もご用意しております。
材質本体/ポリエチレン、キャップ/ポリプロピレン
目盛あり
中栓なし
こんなお得な商品も!

液体肥料 原液 花植物用
モノタロウ
¥399
税込¥439
水にうすめて使う液体肥料です。植物の健全な生育に必要な15種類の栄養素をバランス良く配合しています。花や野菜などいろいろな植物の花や実つき、花色・葉色を良くします。
適合作物花、野菜
成分(チッソN-リン酸P-カリK)6-10-5
名称ハイポネックス液6-10-5
希釈倍率250~2000
肥料の種類家庭園芸用複合肥料
登録保証生第(号)82492
水質検査に適した滅菌済採水瓶です。
材質PE(ポリエチレン)
滅菌済電子線
水にうすめて使う液体肥料です。植物の株を丈夫にするカリ成分を多く含みます。また、カルシウム成分の働きにより強健な植物に育てます。日照不足や暑さ・寒さへの抵抗性を高めます。水耕栽培にも使用できます。
成分(チッソN-リン酸P-カリK)6.5-6-19
肥料の種類配合肥料
名称ハイポネックス複合肥料1号
登録保証輸第(号)1693
8cm×8cmサイズの個包装で滅菌済の清拭綿です。汚れ(ヨウ素など)を落としにご使用いただけます。個包装なので、衛生的で持ち運びに便利です。滅菌済です。チオ硫酸ナトリウムにより小さいサイズでも広い範囲の拭き取りが可能です。アルコールが含まれていない為、アルコール禁忌の患者様にもご使用いただけます。
用途汚れ(ヨウ素など)を落とすことにより、皮膚を清浄にする。
仕様医療脱脂綿(8cm×8cm 4折):3.5mL(1包中)、使用シーン:透析、眼科手術、病棟での処置時、血液培養、関節注射、カテーテル挿入部分など
成分水、チオ硫酸ナトリウム、炭酸ナトリウム
アズワン品番64-5227-37
1箱(100包)
¥2,198
税込¥2,418
7日以内出荷
魚や水草にとって有害なカルキ(塩素)を中和し、金魚やメダカ、水生生物などの飼育水を最適な水質にする中和剤です。
容量(mL)約500
1個
¥700
税込¥770
当日出荷
メダカ・金魚・熱帯魚等に有害な水道水のカルキ(塩素)や有害なクロラミンを速やかに中和し、無害にします。
用途カルキ抜き(淡水・海水用)
使用の目安水10Lあたり本剤2mL
その名の通り、「ハイポネックス原液」に「殺虫剤」入りの「肥料」です。
殺虫成分は、水に溶けやすく浸透移行性に優れたジノテフランです。
アブラムシが発生したら、水で250倍にうすめて株元へあたえてください。
株元に処理することで殺虫成分が根から吸収されて植物全体にいきわたり効果が持続します。
チッソ(N)・カルシウム・微量要素を強化し、与えて効果がすぐに現れ、花つきや花色をよくします。
成分N-P-K=3-5-2.5+殺虫成分(ジノテフラン)
希釈倍率250倍
適合害虫アブラムシ類
使用量2L/m2
使用可能回数5回以内
登録保証生第(号)101206
農林水産省登録第(号)23685
毒劇区分普通物
1本(450mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
ヨウ素などの汚れを拭き取る「ハイポ」が入った清拭用タオル。
1枚ずつアルミ個包装されており、成分の蒸発を防ぎます。
ノンアルコールタイプ。
こんなお得な商品も!

アルカリ排水用中和剤
モノタロウ
¥1,298~
税込¥1,428~
モルタル洗浄時などに発生するアルカリ排水を中和します。
劇物・危険物に該当しないため、作業者への安全性に配慮した商品です。
ただし、pH1.0以下の酸化液であるため、正しい使用方法を守ってご使用ください。
用途アルカリ排水の中和
仕様強酸性(pH1.0以下)
付属品スプーン、使用説明書付
使用方法対象液に少量ずつ添加しかき混ぜ、目的のpH値になるよう中和します。
RoHS指令(10物質対応)対応
1個(1L)
¥2,298
税込¥2,528
当日出荷
塗料用シンナーAで希釈できます。手離れのよい速乾&1液タイプ。安心の高防錆力。
鉛を配合しない環境にやさしいさび止め塗料です。ハケ、ローラー塗りが良好です。
用途マンション・戸建て・教育施設・ホテル・ビル/商業施設・工場等
タイプ弱溶剤
塗り重ね可能時間(時間)4時間以上7日以内
主な用途工場
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.13
ヨウ素など汚れを落とすことができる個包装のディスポタオルです。
個包装なので、衛生的で持ち運びに便利です。
1枚で広範囲の拭き取りができます。
ホットウォーマーなどで温めることができます。
アルコールが含まれていない為、アルコール禁忌の患者様にもご使用いただけます。
用途汚れ(ヨウ素など)を落とすことにより、皮膚を清浄にする。
成分水、チオ硫酸Na、プロパンジオール、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、炭酸Na、セチルピリジニウムクロリド
材質レーヨン不織布
寸法(cm)30×30
1袋(30本)
¥889
税込¥978
6日以内出荷
素地調整において、さびを完全に除去しきれない部位の防錆性を向上します。
変性エポキシ樹脂塗料下塗りとの組み合わせで、3種ケレンの素地調整でも優れた防食性能を発揮します。
さび面に対し深く浸透し固着することで、優れた付着性を発揮します。
乾燥が速く、その日のうちに次工程に移ることができます。
淡黄色クリヤーですので、乾燥後の施工箇所が分かり易く、作業性に優れています
塗料用シンナーで希釈ができ、旧塗膜のリフティングの心配がなく、臭気がマイルドです。
用途経年劣化した建築物の鉄部(鉄扉、手すり、架台など)、各種鋼構造物(橋梁・タンク外面・鉄骨など)などの素地調整後の除去しきれない残存さびへの補修塗り。
主な用途鉄部
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
環境にやさしい安心の水性塗料です。
防錆力:JIS K 5674 鉛・クロムフリーさび止めペイント 2種 合格品です。
速乾:4時間(23℃)で塗り重ねが可能です。
低臭:水性・低臭なので屋内での使用が可能で、作業環境も改善します。
有害重金属フリー:鉛・クロムを一切配合していません。
高作業性:作業性が良く、なめらかな肌に仕上がります。
用途戸建住宅、マンション、教育設備、ホテル、ビル/商業施設、工場などの内部及び準外部の鉄面全般及び旧塗膜に塗装できます。
鉄・ステンレス・アルミ・硬質塩ビ等の下地に適用します。
フタル酸樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、塩化ゴム系樹脂塗料、アクリル樹脂塗料等の旧塗膜に付着します。
主な用途鉄部
主成分水性1液速乾エポキシ系さび止め塗料
希釈剤水道水
塗布方法刷毛・ウールローラー
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~5
油性 or 水性水性
塗り重ね可能時間(時間)4時間以上7日以内
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
グリーン購入法適合
標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16
塗回数1回
上塗り適応性塗料系統:水性系、適応塗料名:水性ケンエースグロス、オーデコートGエコ、オーデノータック、水性ファインウレタンU100、オーデグロス、水性シリコンセラUV
合成樹脂塗料用シンナー/ウレタン塗料用シンナー
用途日本ペイント ウレタン系重防食塗料用うすめ液
適合標準
液性シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
関連資料※商品カタログ(2.26MB)
危険物の性状非水溶性
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料
ハイポン40システムの上塗り
耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。
耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
用途鉄部/鋼構造物上塗用
耐水性を重視する個所:水処理施設、港湾施設、屋内プールの鉄骨、タンク内面、水門など。(浸漬浸水も含む)
薬品雰囲気のある個所(薬品への浸漬は不可):化学工場の鉄骨、配管、機器装置など。
屋内機器で防食塗装が必要な個所。
免振装置。
色ホワイト
適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン30マスチックプライマー)、ポリウレタン樹脂中塗り塗料(ハイポン30マスチック中塗K)
主な用途鉄部、鋼構造物
膜厚(μm)はけ・ローラー/35、 エアレス/35
希釈剤ハイポンエポキシシンナー、ハイポンエポキシシンナーS、ハイポンエポキシシンナーW
塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装
標準重ね塗り回数(回)1回
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)16時間以上7日以内(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)5~10(はけ・ローラー)、0~10(エアレス)
油性 or 水性油性
混合比80:20(重量比)(塗料液:硬化剤)
特性耐水性、耐薬品
可使時間(時間)8(23℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.14(はけ・ローラー)、0.17(エアレス)
塗料タイプエポキシ樹脂上塗り塗料
鉄部用塗料(下塗り)/弱溶剤形変性エポキシ樹脂下塗り塗料
変性エポキシ樹脂塗料を弱溶剤タイプにすることにより、作業性と取り扱いやすさを実現。
塗料用シンナーAで希釈できるため、塗装作業性に優れ、臭気が柔らかく環境に優しい塗料です。
旧塗膜適正に優れ、塗替えに最適です。
防食性に優れた、2液形の変性エポキシ樹脂塗料です。
用途鉄部/鋼構造物下塗用
旧塗膜適正と防食性が要求される個所に便利です。
塗料タイプ弱溶剤形変性エポキシ樹脂下塗り塗料
規格JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマーJIS K5551 構造物用さび止めペイント C種 1号 2号東日本・中日本・西日本高速道路会社(NEXCO)P-08 首都高速道路株式会社(SDK)P-414 名古屋高速道路公社(NES)P-117 阪神高速道路株式会社(HDK)P-15 福岡北九州高速道路公社(FDK)P-22 本州四国高速道路株式会社(HBS)K5627
適合塗料弱溶剤形ポリウレタン樹脂上塗り塗料(ハイポン50ファイン)
混合比9:1(重量比)(塗料液:硬化剤)
希釈剤塗料用シンナーAまたは塗料シンナーSA
塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装
希釈率(%)0~5(エアレス)
標準使用量(kg/m2/回)0.38(エアレス)
乾燥時間(時間)16時間以上10日以内(23℃)
膜厚(μm)はけ・ローラー/50、 エアレス/80
主な用途鉄部、鋼構造物
特性防食性
グリーン購入法適合
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
液性シンナー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
関連資料※商品カタログ(2.4MB)
危険物の性状非水溶性
新設無処理の溶融亜鉛めっき面への付着性に優れたプライマー
新設で無処理の溶融亜鉛めっき面に対して、従来の塗料では得られなかった長期間の付着性が得られます。
従来の塗料は、付着性を得るために酸洗い、化成皮膜処理、ブラスト処理を必要としていました。
「ハイポンアクチブプライマー」はこれらの作業なしで直接溶融亜鉛めっき面に塗装できます。
塗料中に酸クロメート顔料等を使用しないので、塗装作業員にも環境に優しい無公害志向の塗料です。
同じ乾燥膜厚のウォッシュプライマーに比べ、はるかに優れたはけ塗り作業性を持ちます。
広い面では、エアレス、ローラー塗装を行ってください。
鋼材組み立て中にできるキズにより、鉄面が露出した部分にも直接塗装できます。
色黄色
グリーン購入法適合
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
「エポキシ樹脂塗料は2種ケレンで塗れないもの」という常識をくつがえした、変性エポキシ樹脂下塗り塗料。
規格JIS K 5551 構造物用さび止めペイント C種1号 C種2号/JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマー適合
塗り面積(m2)100(1缶あたり)
主成分変性エポキシ樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
グリーン購入法適合
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.2
土木構造物用塗料(下塗り)/インターバル延長形エポキシ樹脂下塗り塗料
ポリウレタン樹脂塗料(ハイポン50、ハイポン50上塗HB)などの上塗りを塗り重ねる場合、インターバルを12ヶ月まで延長できます。
エアレス1回塗りで膜厚200μmまで塗装でき、上塗との組合せで2コート仕様が可能です。
乾燥が速く、耐ブラッシング性に優れています。
耐水性、防食性に優れています。
用途工場(下塗り)と現地(上塗り)のインターバルが必要な場合(建築鉄骨、観覧車など)
工場内で下塗りと上塗りのインターバルが必要な場合(クレーンなど)
インターバルにかかわらず、一般的な厚膜エポキシ樹脂塗料として使用できます。
規格JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマー
荷姿塗料液:18kg石油缶/硬化剤:2kg角缶
塗布方法エアレススプレー塗装、はけ・ローラー塗装(2回以上)
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)16時間以上12ヶ月以内(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量20000mL
希釈率(%)0~3(エアレス)
油性 or 水性油性
混合比90:10(重量比)(塗料液:硬化剤)
特性耐水性、防食性
グリーン購入法適合
可使時間(時間)5(23℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.46(エアレス)
塗料タイプ長期暴露形・特殊エポキシ樹脂下塗り塗料
弱溶剤2液エポキシ錆止め塗料。新たに黒さび色を追加し、濃色仕上げ時の隠ぺい性がUP!
ターペン可溶です。速乾タイプです。塗り替え適性に優れています。
作業性が抜群です。優れた防錆性を発揮します。重金属顔料を含まない塗料です。
材質鉄、アルミ、溶融亜鉛めっき、クロメート処理亜鉛めっき、ステンレス、硬質塩ビ、FRP
荷姿塗料液:3.6kg石油缶/硬化剤:0.4kg角缶
材質(樹脂部)エポキシ
希釈剤塗料用シンナーA、塗料用シンナーSA
塗布方法はけ、ローラー、エアレススプレー
危険等級Ⅲ
工程下塗り
溶剤弱溶剤系
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量4000mL
適応下地鉄、ステンレス、溶融亜鉛めっき(白錆除去必須)、クロメート処理亜鉛めっき(ボンデライトなど)、アルミ(A1050Pなど)アルマイト、FRP
希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)、0~5(エアレス)
油性 or 水性油性
特性速乾、防錆性
グリーン購入法適合
可使時間(時間)23℃: 6時間、5℃: 8時間、30℃: 4時間
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.16~0.18
土木構造物塗料(下塗り)/弱溶剤厚膜形変性エポキシ樹脂下塗り塗料
弱溶剤下塗り塗料の厚膜化技術による工程の省略化で「コスト削減」、「地球環境への貢献」を実現します。
工程短縮:ハイソリッドタイプで厚膜に塗装できるため、下塗り1回、上塗り1回の2工程による仕上げが可能です。
防食性:弱溶剤厚膜形変性エポキシ樹脂下塗り塗料の持つ厚膜化技術により、従来の工程を減らし、かつ、応力緩和技術により高い防食性を発揮します。
環境配慮:地球にやさしい弱溶剤タイプです。旧塗膜および素材を起こしたり、痛めることがほとんどありません。
作業性:塗料用シンナーで希釈でき、塗装作業性に優れます。
用途鋼構造物プラント
荷姿塗料液:18kg石油缶/硬化剤:2kg角缶
適合塗料弱溶剤厚膜形フッ素樹脂中上兼用塗料(デュフロン100ファインHB)もしくは弱溶剤形エポキシ・シリコン(ウレタン)変性樹脂系上下兼用塗料(ハイポンダブルガードSi(U))
希釈剤塗料用シンナーAまたは塗料シンナーSA
標準重ね塗り回数(回)1回
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量20000mL
適応下地鉄・ステンレス(SUS304)、劣化溶融亜鉛めっき(白さび除去必須)、電気亜鉛めっき(ボンデライト)、アルミニウム(A1050P)、鉄鋳物
希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~5(エアレス)
油性 or 水性油性
特性防食性
グリーン購入法適合
可使時間(時間)5(23℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.43(エアレス)
塗料タイプ弱溶剤厚膜形変性エポキシ樹脂下塗り塗料
発泡力で水洗いや洗剤では落ちないポット特有の汚れを落とすポット用洗浄剤
用途ポットの底の白いザラザラ汚れに
ステンレス・ガラス・フッ素加工製ポットに使用
成分スルファミン酸(73%)、発泡剤(炭酸塩)、賦形剤、界面活性剤(第4級アンモニウム塩)、キレート剤
液性酸性
1箱(3錠)
¥459
税込¥505
当日出荷
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料
耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。
耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
材質鉄、溶融亜鉛めっき、クロメート処理亜鉛めっき
規格JIS K5659 鋼構造物用耐候性塗料 上塗り塗料 3級 (7分つや有り、5分つや有り、3分つや有りはJIS規格対象外です。)
適合塗料下塗り材:ニッペジンキー8000メタルグレー、ハイポン30マスチックプライマーK、ハイポン20ファイン / 中塗り塗料:ハイポン30ファイン中塗U、ハイポン30ファイン中塗
膜厚(μm)【ドライ】30(はけ・ローラー)/30(エアレス) 、【ウエット】55(はけ・ローラー)/55(エアレス)
材質(樹脂部)ウレタン
希釈剤塗料用シンナーA
塗布方法はけ、エアレススプレー、ローラー
危険等級Ⅲ
工程上塗り
溶剤弱溶剤系
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
適応下地集合煙突、橋梁、タンク外面、鉄塔、屋外鉄骨、水門扉、プラントなど
希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)、0~10(エアレス)
色相淡彩~濃彩色
油性 or 水性油性
特性耐水性、耐薬品
可使時間(時間)23℃: 6、5℃: 8
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.12(はけ・ローラー)、0.14(エアレス)
つやつや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り
合成樹脂塗料用シンナー/エポキシ塗料用シンナー
用途日本ペイント エポキシ系重防食塗料用うすめ液
適合夏用
液性シンナー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16000mL
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥16,980
税込¥18,678
4日以内出荷
土木構造物塗料(上塗り)/エポキシ樹脂上塗り塗料
耐水性に優れ、没水部での防食性能が優れています。
耐薬品雰囲気に強い防食システムです。
用途鉄部/鋼構造物上塗用
長期の防食性と耐候性が要求される個所に最適です。
集合煙突、タンク外面、鉄塔、屋外鉄骨、水門扉、プラントなど。
色ホワイト
適合塗料変性エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン20デクロ)、ポリウレタン樹脂中塗り塗料(ハイポン30マスチック中塗K)
主な用途鉄部、鋼構造物
膜厚(μm)はけ・ローラー/30、 エアレス/30
塗布方法はけ・ローラー塗装、エアレススプレー塗装
標準重ね塗り回数(回)1回
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)16時間以上(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)
油性 or 水性油性
混合比7:1(重量比)(塗料液:硬化剤)
特性耐水性、耐薬品
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.12(はけ・ローラー)
塗料タイプポリウレタン樹脂上塗り塗料
弱溶剤2液エポキシ錆止め塗料。新たに黒さび色を追加し、濃色仕上げ時の隠ぺい性がUP!
ターペン可溶で、速乾タイプ。塗り替え適性に優れています。
作業性も抜群で、優れた防錆性を発揮します。
重金属顔料を含まない塗料です。
適合【下地】鉄、ステンレス、溶融亜鉛メッキ、クロメート処理亜鉛メッキ、電気亜鉛メッキ、アルミ、アルマイト、FRP、【上塗り塗料】ファインウレタンU100、ファインシリコンフレッシュ、ファインSi、ファイン4Fセラミック、ファインパーフェクトトップ、デュフロン4Fルーフ など各種上塗り塗料
規格弱溶剤2液形エポキシ樹脂さび止め、JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマー 適合品
塗布面積(m2/缶)100
主な用途金属
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性プライマー、防錆、速乾、錆止め
施工内容吹付け、ローラー、ハケ
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.16
・ハイレシオハイポイドギヤは、一対の歯車で 200:1 という驚異の高減速比を実現することができます。・今まで数段で減速していたものを、本製品一対で減速することにより、本体のコンパクト化を実現しました。トータルコストも大幅に削減できます。・ウォームギヤに比べて滑りが小さく高効率ですからモータの低容量化が可能です。・浸炭焼入れが施してありますから、ウォームギヤより小型化が可能です。・ギヤケースの大きさは、ほぼ大歯車の外径程度にすることができます。・高減速比歯車として、高効率、高剛性、コンパクト化を実現した製品です。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
グリーン購入法適合
危険物の性状非水溶性
土木構造物用塗料/ミストコート専用エポキシ樹脂下塗り塗料
置換発泡抑制性能にすぐれたミストコート専用塗料
置換発泡抑制性能にすぐれています。
無機ジンクリッチペイントとの付着性がすぐれています。
耐水性耐薬品性にすぐれています。
用途無機ジンクリッチペイント塗装後の封孔処理(ミストコート)
色ホワイト
荷姿塗料液:11.25kg石油缶/硬化剤:3.75kg角缶
適合塗料エポキシ樹脂下塗り塗料(ハイポン20P-HB)、フッ素樹脂上塗り塗料(デュフロン100フレッシュ2)
希釈剤ハイポンエポキシシンナー
塗布方法エアレススプレー塗装
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量15000mL
油性 or 水性油性
混合比75:25(重量比)(塗料液:硬化剤)
特性耐水性、耐薬品性
グリーン購入法適合
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.16(エアレス)
塗料タイプミストコート専用エポキシ樹脂下塗り塗料
1セット(15kg)
¥48,980
税込¥53,878
3日以内出荷
土木構造物用塗料(下塗り)/特殊浸透性エポキシ樹脂下塗り塗料
エアレス塗り1回で200μmまで塗装できます。
耐水性耐薬品性に優れています。
用途鋼構造物下塗用/橋梁
荷姿塗料液:15.3kg石油缶/硬化剤:2.7kg角缶
膜厚(μm)50/はけ、ローラー 120/エアレス
希釈剤一般用:ハイポンエポキシシンナー 夏用:ハイポンエポキシシンナーS 冬用:ハイポンエポキシシンナーW
危険等級Ⅱ
乾燥時間(時間)24時間以上10日以内(23℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量18000mL
希釈率(%)0~10(はけ・ローラー)、0~5(エアレス)
油性 or 水性油性
混合比85:15(重量比)(塗料液:硬化剤)
特性耐水性、耐薬品性
グリーン購入法適合
可使時間(時間)5(23℃)
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.2(はけ・ローラー)、0.43(エアレス)
塗料タイプ特殊浸透性エポキシ樹脂下塗り塗料
グリーン購入法適合
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量4L
油性 or 水性油性
関連資料※商品カタログ(1.16MB)
取扱説明書(0.02MB)
危険物の性状非水溶性
防食性、付着性と耐候性機能を併せ持つ下上兼用塗料です。
防食性、付着性:変性エポキシ樹脂下塗塗料同等
耐候性:シリコン樹脂系ポリウレタン樹脂系上塗塗料同等
厚膜性(60μmまで可能)にすぐれ、工程短縮が可能です。
旧塗膜適応性にすぐれます。
塗料用シンナーで希釈できる、鉛クロムを配合していない塗料です(原材料情報に基づいています)。
材質鉄、溶融亜鉛めっき
色ホワイト
荷姿塗料液:13.6kg石油缶/硬化剤:2.4kg角缶
適合塗料下塗り材:ハイポン20ファイン、ハイポン20ファインHB
膜厚(μm)【ドライ】50(はけ・ローラー)/50(エアレス) 、【ウエット】105(はけ・ローラー)/105(エアレス)
材質(樹脂部)ウレタン、シリコン
希釈剤塗料用シンナーA
塗布方法はけ、ローラー、エアレススプレー
危険等級Ⅲ
工程上塗り
溶剤弱溶剤系
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量2400mL
適応下地集合煙突、タンク外面、屋外鉄骨、プラントなど
希釈率(%)0~5(はけ・ローラー)、0~5(エアレス)
油性 or 水性油性
特性付着性、耐候性
可使時間(時間)23℃: 6、5℃: 8
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.15(はけ・ローラー)、0.19(エアレス)
つやつや有り
1セット(16kg)
¥69,980
税込¥76,978
6日以内出荷
合成樹脂塗料用シンナー/ウレタン塗料用シンナー
用途日本ペイント ウレタン系重防食塗料用うすめ液
適合夏用
液性シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量16000mL
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥21,980
税込¥24,178
4日以内出荷
合成樹脂塗料用シンナー/ウレタン塗料用シンナー
用途日本ペイント ウレタン系重防食塗料用うすめ液
適合冬用
液性シンナー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16000mL
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥19,980
税込¥21,978
4日以内出荷
合成樹脂塗料用シンナー/エポキシ塗料用シンナー
用途日本ペイント エポキシ系重防食塗料用うすめ液
適合冬用
液性シンナー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16000mL
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥16,980
税込¥18,678
4日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ