フィルム用超微粒子現像剤。
粒状性は極めて良好です。35mmフィルムから四切(約10倍)程度の引伸しでほとんど粒子の粗れを感じさせません。
色白黒
種別白黒フィルム用超微粒子現像剤
使用の目安1L用
希釈【ネオパン100 ACROS(135,120)】原液【ネオパン400 PRESTO(135)】原液、1:1【ネオパン400 PRESTO(120)】原液、1:1【ネオパン1600 Super PRESTO(135)】原液、1:1【ネオパンSS(135)】原液
危険物の類別非危険物
露光指数(EI)【ネオパン100 ACROS(135,120)】100【ネオパン400 PRESTO(135)】320【ネオパン400 PRESTO(120)】320【ネオパン1600 Super PRESTO(135)】800【ネオパンSS(135)】100
現像時間(分)【ネオパン100 ACROS(135,120)】原液/10(現像温度20℃)、7(現像温度24℃)【ネオパン400 PRESTO(135)】原液/8.5(現像温度20℃)、6(現像温度24℃)、1:1希釈/10.25(現像温度20℃)、7.5(現像温度24℃)【ネオパン400 PRESTO(120)】原液/8.5(現像温度20℃)、6.25(現像温度24℃)、1:1希釈/10.5(現像温度20℃)、8.25(現像温度24℃)【ネオパン1600 Super PRESTO(135)】原液/8(現像温度20℃)、5(現像温度24℃)、1:1希釈/8.75(現像温度20℃)、5.75(現像温度24℃)【ネオパンSS(135)】原液/9.5(現像温度20℃)、6.5(現像温度24℃)
1個
特価
¥349
税込¥384
当日出荷
フィルム用迅速・標準~増感微粒子現像液、長期使用型・手処理、自動現像機用。
標準から増感処理まで幅広く使えます。
専用補充液を補充することにより大量処理が可能です。
リーダー搬送・ローラー搬送など各種の自動現像機に使えます。
タイプ1剤(粉)
希釈【ネオパン100 ACROS(135,120)】1:1【ネオパン400 PRESTO(135)】原液、1:1【ネオパン400 PRESTO(120)】原液、1:1【ネオパン1600 Super PRESTO(135)】原液【ネオパンSS(135)】原液
危険物の類別非危険物
露光指数(EI)【ネオパン100 ACROS(135,120)】100【ネオパン400 PRESTO(135)】原液/400、800、1600、1:1希釈/400【ネオパン400 PRESTO(120)】原液/400、800、1:1希釈/400【ネオパン1600 Super PRESTO(135)】1600、3200【ネオパンSS(135)】100、200
現像時間(分)【ネオパン100 ACROS(135,120)】<1:1希釈・露光指数100>6.5(現像温度20℃)、4.5(現像温度24℃)【ネオパン400 PRESTO(135)】<原液・露光指数400>4.25(現像温度20℃)、-(現像温度24℃)、<原液・露光指数800>5.75(現像温度20℃)、4(現像温度24℃)、<原液・露光指数1600>9(現像温度20℃)、6.25(現像温度24℃)、<1:1希釈・露光指数400>7(現像温度20℃)、5(現像温度24℃)【ネオパン400 PRESTO(120)】<原液・露光指数400>4.25(現像温度20℃)、-(現像温度24℃)、<原液・露光指数800>5.75(現像温度20℃)、4(現像温度24℃)、<1:1希釈・露光指数400>7(現像温度20℃)、4.75(現像温度24℃)【ネオパン1600 Super PRESTO(135)】<原液・露光指数1600>4.25(現像温度20℃)、-(現像温度24℃)、<原液・露光指数3200>8(現像温度20℃)、5(現像温度24℃)【ネオパンSS(135)】<原液・露光指数100>4.5(現像温度20℃)、-(現像温度24℃)、<原液・露光指数200>5(現像温度20℃)、3.75(現像温度24℃)
迅速酸性硬膜定着剤。
液剤タイプなので、指定された希釈率に水で希釈するだけで、簡単に定着液ができあがります。
希釈率を変えるだけで、フィルムにも印画紙にも使用できます。
定着時間が短くてすみ、処理による劣化が少なく安定した品質が得られます。
タイプ1液
危険物の類別非危険物
現像液が定着液に持ち込まれることによる定着液の疲労を防止するために使用します。
フイルム、印画紙の両方に使用できます。
危険物の類別非危険物
X線照射によって感光するフィルムです。 X線フィルムは別売の現像液と注入器を使用することで簡単に現像することができます。 X線への感光、並びに現像は明室下で行うことができます。
仕様個別番号付
寸法(mm)24×30
1組(100枚)
¥6,898
税込¥7,588
8日以内出荷
X線照射によって感光するフィルムです。 X線フィルムは別売の現像液と注入器を使用することで簡単に現像することができます。 X線への感光、並びに現像は明室下で行うことができます。
仕様現像時間:15秒以上(液温25℃の場合)
1個
¥2,498
税込¥2,748
8日以内出荷
スーパープロドール専用補充剤。
少量の補充でスーパープロドールの写真性を維持できます。
大量処理の際、処理限度に達するまでの写真性能の劣化が少ない補充剤です。
種別手現像・自動現像機用(万能タイプ)
タイプ1剤(粉)
使用の目安10L用
危険物の類別非危険物
1個
¥2,298
税込¥2,528
8日以内出荷
水や酸に強いアルコールベースの特殊レジストペンです。
耐酸性に優れていますので、カット基板に直接パターンを描いてエッチングできます。
遮光性に優れていますので、アートワーク用フィルムにもくなじみ回の作成・修正が手早くできます。
用途耐酸・遮光ペン
種類その他
インク色黒
エアー噴流で、簡単・効率的にエッチング。
少量のエッチング液で効率的にエッチングできるように設計されています。
エアー噴流式で自動的に液をかくはんするため、短い時間でシャープに仕上がります。
両面基板の同時エッチングはもちろん、数枚まとめてもOKです。
種類その他
容量(mL)(槽)約1400
電圧(V)(エアーポンプ)AC100(50/60Hz)
消費電力(W)(エアーポンプ)2.5
槽内寸法(mm)(幅×奥行×高さ)200×30×247.5
基板寸法(mm)(エッチング可能寸法)150×200
1式
¥9,298
税込¥10,228
欠品中
こんなお得な商品も!

探傷スプレー
モノタロウ
¥379~
税込¥417~
特殊な白色粉末を溶剤に懸濁させるもので、欠陥部のなかの浸透液を表面に吸い上げて、欠陥部を拡大させます。
種別現像液
液色白
成分珪酸微粉末炭酸カルシウム微粉末分散剤アルコール類LPG
色白
処理能力スプレー缶1本あたり約5m2
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名アルコール類
危険物の数量189mL
危険物の性状水溶性
1本(420mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
自作基板のエッチングが簡単にできます。
用途カット基板のエッチング処理に。
現像済み感光基板のエッチング処理に。
仕様廃液処理剤付き
主成分塩化第二鉄水溶液
危険物の類別非危険物
名称酢酸
等級特級
仕様JIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの
その他等級はメーカーで独自に設定。特級はJIS収載品目で試薬特級規格に適合するもの、一般はJIS(旧JIS)収載品目で試薬一級規格に適合するもの、GRは試薬特級に準ずるメーカー規格適合品、EPは試薬一級に準ずるメーカー適合品、CPは一般実験・合成用等を目的とするメーカー規格適合品
化学式CH3COOH
濃度(%)≧99.7
化学組成CH3COOH
危険等級Ⅲ
労働安全衛生法の表示労57,57-2
アズワン品番2-3647-01
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量500mL
特性引火性液体及び蒸気、金属腐食のおそれ、皮膚に接触すると有害、重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷、臓器の障害 (呼吸器系、血液)、水生生物に有害
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
平均分子量60.05
危険物の性状水溶性
CAS登録番号64-19-7
1本(500mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
クイックポジ感光基板がリニューアル。従来の「NZシーリーズ」と比べ性能は同等、露光時間が約半分に。短時間で仕上げる事が可能になりました。プリント基板と手軽に作成する事ができ、試作や小ロット作製に便利です。最小パターン幅/間隔は0.2mmです。
厚さ(μm)(銅箔)35
波長(nm)【露光】300~450(ghi線波長)
品質保持期間36ヶ月
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.09MB)
原液のままですぐ現像ができる。
希釈することなく、原液のまますぐに現像ができます。
100×150mmの片面感光基板であれば15~20枚程度の現像が可能です。
トラスコ品番816-3050
能力現像能力の目安/100×150mmの片面感光基板で15~20枚(パターンによって異なります。)
主成分メタ珪酸塩、水(イオン交換水)
危険物の類別非危険物
1個(1000mL)
¥999
税込¥1,099
当日出荷
銅箔面に直接レタリング・テープなどを転写し、エッチングすると回路基板できます。
板厚(mm)1.6
厚さ(μm)(銅箔)35
ぬるま湯に溶かすだけですぐ使えます。開封しなければ劣化しないのでストック用にも便利です。
用途ポジ感光基板の現像に。
種類その他
主な特長。【防水・防塵・耐衝撃・耐寒を備えたタフネスボディ】。水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な防水性能IPX8(JIS保護等級8級準拠)と、カメラを泥や埃から守る防塵性能IP6X(JIS保護等級6級準拠)、2mからの耐落下衝撃性能を備えたタフネスボディ。【クリアな画像】。有効約1635万画素、受光効率に優れた裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。クリアな写真が撮影できます。【充実の撮影機能】。35ミリ判換算で約27~108mm相当の光学4倍ズームを搭載、デジタルズームを併用すれば最大約24倍までズームが可能。さらに、自動でシーンを判別し最適なモードで撮影する「AUTO」や、絞り値/シャッタースピード/ISO感度を自分で選択できる「マニュアル」、水中で自然な色合いで撮影できる「水中」、18種類のシーンモードから最適な設定を選択できる「シーン」等、7つの撮影モードを搭載。また、フレームレート30fpsのフルHD動画や高速動画モード(640x480 120fps)の動画撮影機能や、連写撮影、顔検出AF(最大12人)、まばたき検出にも対応し、様々なシーンで活躍します。【多彩な表現を楽しめる「色彩」】。写真の色調を変えられる「白黒」や「セピア」、青みがかった「日本スタイル」、緑がかった「イタリアスタイル」、赤みがかった「フランススタイル」、現像前のネガフィルムのような仕上がりにした「ネガ」、絵画のような仕上げになる「スケッチ」のように特殊加工を施すものなど、様々な雰囲気に仕上げてくれる20種類の「色彩」を搭載し、カメラだけで多彩な表現が可能です。【仕事に使える「CALSモード」搭載】。国土交通省写真管理基準(案)令和3年版に適合した「CALSモード」搭載。耐衝撃性にも優れ、工事・建設の現場でも安心してご使用いただけます。また、次亜塩素酸ナトリウムやエタノール、二酸化塩素水での消毒に対応し、医療現場や製造ラインなどでのご使用も安心です。別売のネックストラップ「O-ST174」を装着すれば2点吊りが可能で、業務中の持ち運びと取り回しも良好です。
付属品専用バッテリー D-LI96、USB電源アダプター、電源プラグ、USBケーブル、ストラップ、カラビナストラップ、プロテクタージャケット
電源リチウムイオンバッテリー D-LI 96
有効画素数約1635万画素
記録媒体内蔵メモリー(約29MB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード
ズーム[光学ズーム]約4倍、[デジタルズーム]約6倍
防塵防水性能防水・防塵・耐衝撃・耐寒
焦点距離(mm)(35ミリ判換算値)約27-108
撮像素子1/2.3型 CMOS
シャッタースピード1/2000秒~4秒(手動30秒)
インターフェイス【外部】USB2.0(Type-C)、HDMI出力端子(タイプD)
モニターサイズ2.7型/約23万ドットLCD/HDコート(カバーのみ)
寸法(幅W×高さH×厚さt)(mm)約116×68.5×50.5(操作部材、突起部除く)
名称Acetic acid
種別一般用試薬(研究実験用)
化学式CH3COOH
比重d≒1.05
化学組成CH3COOH
危険等級Ⅲ
労働安全衛生法の表示労57,57-2
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性引火性液体及び蒸気、金属腐食のおそれ、皮膚に接触すると有害、重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷、臓器の障害 (呼吸器系、血液)、水生生物に有害
平均分子量60.05
危険物の性状水溶性
CAS登録番号64-19-7
X線照射によって感光するフィルムです。 X線フィルムは別売の現像液と注入器を使用することで簡単に現像することができます。 X線への感光、並びに現像は明室下で行うことができます。
仕様DQDと併用、繰り返し使用可
1個
¥4,198
税込¥4,618
8日以内出荷
INSTAX miniシリーズの最上位モデルである「INSTAX mini 90」をさらに進化させた新商品INSTAX mini 99。アナログ技術にこだわり、「カラーエフェクトコントロール」による”色”表現と、「ビネットモード」「濃淡調整」による”光”表現との掛け合わせによってアナログカメラならではの表現を楽しめるカメラです。カメラ内部にLEDを搭載し、ダイヤルの設定値に応じて異なる色の光をフィルムに直接照射することで6種類の色表現ができます。レンズリングの回転による電源・焦点距離の切り替え、側面のダイヤルでの光や明るさの調整など、アナログ感を楽しめる操作性を追求。アナログインスタントカメラ最上位モデルに相応しい高品位な外観・質感のクラシックデザイン。
仕様フィルム現像時間:約90秒(現像時間は気温によって変動します)
その他三脚穴、マニュアルビネットスイッチ
質量(g)340(バッテリー、ストラップ、フィルム別)
電源バッテリー NP-70S(1個)、撮影可能枚数:約10パック(メーカー試験条件による)
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)103.5×117.5×60
レンズ沈胴式レンズ 2群2枚構成 f=60mm 1:12.7
シャッタープログラム式電子シャッター 1.8秒~1/400秒バルブモード(開放時間 最大10秒)シャッターボタン(縦位置撮影/横位置撮影)
ファインダー実像式ファインダー 0.37倍 ターゲットマーク付き マクロモード用視差補正機能付き
撮影範囲手動3点切り替え式(0.3m~0.6m/0.6m~3.0m/3.0m~∞)撮影範囲:0.3m~∞
フラッシュ自動発光オートフラッシュ(自動調光)、インドアモード(スローシンクロフラッシュ)、強制発光モード、発光禁止モード、赤目補正モード充電時間:6.5秒以内(フル充電バッテリー使用時)フラッシュ撮影距離:0.3m~2.7m
セルフタイマー電子式 作動時間:約10秒
露光調節自動調節 連動範囲:LV5.0~14.8(ISO 800)、露光補正(濃淡コントロール):-5/3EV、-2/3EV、+2/3EV、+1EV
液晶表示撮影モード(インドア、 スポーツ、二重露光、バルブ)フラッシュ制御モード、セルフタイマーモードバッテリー残量、カラーエフェクト、フィルムカウンター(残数表示式)
RoHS指令(10物質対応)10物質対応
1台
¥25,980
税込¥28,578
当日出荷
ISO感度グループFの高速X線フィルムを使用した口内法撮影用パケットです。明室、常温で撮影から現像までの処理が可能です。現像45秒と、洗浄、乾燥の短時間で処理が可能です。原料フィルムは、国内一流メーカーの製品を使用しており、鮮明な画質と諧調の仕上がりを保証します。パケット対応の口内法撮影補助具に装着し、患者の歯越しに X線を露光します。市販汎用の現像液をシリンジで注入しパケット内で現像ができます。22~25℃が推奨されますが、厳密な管理は不要。
用途口内法X線撮影に使用します。
仕様【増感スクリーン】ノンスクリーンタイプ
寸法(mm)パケット:34.4×45.8×1
電流(mA)X線管:0.5~1.5
ISO感度設定グループF
医療機器承認・認証・届出番号医療機器届出番号:13B2X10446000301
フィルム寸法(mm)30×40
医薬品医療機器等法一般医療機器
1箱(100枚)
¥3,698
税込¥4,068
6日以内出荷
関連キーワード