芯振れ精度5μm以内の高精度UP級コレットです。ヨーロッパで標準の16°テーパーコレット(片角8°)です。コレットサイズER8・ER11・ER16・ER20・ER25・ER32の6種類です。
仕様DIN6499、ISO15488
全長(mm)18
質量(g)6.5
規格ER11
振れ精度・先端5μm
外径(mm)11.5
2018年トラスコ掲載ページ1 1020
芯振れ精度5μm以内の高精度UP級コレットです。ヨーロッパで標準の16°テーパーコレット(片角8°)です。コレットサイズER8・ER11・ER16・ER20・ER25・ER32の6種類です。
仕様DIN6499、ISO15488
全長(mm)27.5
質量(g)22.5
規格ER16
振れ精度・先端5μm
外径(mm)17
2018年トラスコ掲載ページ1 1020
深く狭い箇所の干渉を避けたい加工にご使用下さい。
仕様超スリムタイプ
2018年トラスコ掲載ページ1 1021
外径(Φmm)16
種類ERスプリングコレット
各種シャンク形状のチャック
ミーリングマシン、マシニングセンター、NC旋盤、ツールグラインダー、ボール盤など広範囲の工作機械にご利用いただけます。
締り代が大きいコレット
1.0mm(Φ1以下は0.5mm)と大きな締り代があるのでコレットの数が少なくてすみ、大変経済的です。
すぐれた性能を発揮する理想的設計
テーパー角度は理想的な8°を採用、締り代と突出量のバランスは最良のものとなっており、捩り剛性、把握力、精度は最高です。また、ダブルテーパー方式と16ヶ所のスリ割り方式の採用により、優れた同心性、均等な把握力を発揮します。
自己解放式コレット
コレット溝とクランピングナットの偏心リングによる自己解放式を採用、「コレット抜き工具」なしで簡単に工具の取り外しが出来ます。
コレットの振れ精度 E.T.M 標準級(mm)0.01
寸法B(mm)27
コレットの振れ精度L(mm)10
コレットの振れ精度D(Φmm)1.5~2.9
寸法A(Φmm)17
芯振れ精度5μm以内の高精度UP級コレットです。ヨーロッパで標準の16°テーパーコレット(片角8°)です。コレットサイズER8・ER11・ER16・ER20・ER25・ER32の6種類です。
仕様DIN6499、ISO15488
全長(mm)31.5
質量(g)38
規格ER20
振れ精度・先端5μm
外径(mm)21
2018年トラスコ掲載ページ1 1020
ドリルミルチャック用のコレットです。
最大1mmのチャッキング能力がありますので、工具のシャンク径に合わせて工具を1mmまで絞り込んで工具を把握できます。
形状は、ダブルテーパになっていますので、シングルテーパのコレットに比べて把握長が長く、確実にツールをチャックします。さらに、ニュードリルミルチャックはスチールボールを組込んだ締付けナットで締め付けることで、把握力は強力になります。シングルテーパコレットに比べ、加工中でも工具の抜けの心配がありません。
質量(g)40
関連キーワード