ガラス繊維の中でも特に強度が求められる成形作りに使用します。摩耗・摩擦に特に強く出来上がり強度はガラス繊維の中では最強です。
用途強度が必要とされる成型品作成に
使用方法ハサミで適当な大きさに切って使用します。ビニルエステル・ポリエステル樹脂などで積層してください。ガラスマット・ガラスクロスなどで併用するのが一般的です。
入数(枚)1
寸法(m)1×1
危険物の類別非危険物
1枚
¥3,588
税込¥3,947
翌々日出荷
高強度FRP成形用ロービングクロスです。
用途補修
仕様FRPロービングクロス#600
成分ロービングクロス
容量幅100cm×1m
危険物の類別非危険物
1パック(1m)
¥1,198
税込¥1,318
5日以内出荷
ガラス繊維を編んでシート状にしたものでFRPの基材として使用し混合液(主剤+硬化剤)を含浸させることでFRPになります。ガラスマットと同様の働きをしますが、しなりに対する強度がガラスマットより優れています
用途FRP基材
長さ(m)50
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
ポリエステル樹脂と硬化剤の混合液を含侵させ強度をだします。ガラスマットは、1度に厚膜の施工ができます。ガラスクロスは厚み薄でも強度があります。
厚みを出す場合はガラスマットとガラスクロスを重ねて施工して下さい。
用途自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
危険物の類別非危険物
ポリエステル樹脂と硬化剤の混合液を含侵させ強度をだします。ガラスマットは、1度に厚膜の施工ができます。ガラスクロスは厚み薄でも強度があります。
厚みを出す場合はガラスマットとガラスクロスを重ねて施工して下さい。
用途自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
危険物の類別非危険物
扱いやすい1m2サイズをパックしました。
ガラス繊維を編んでシート状にしたものでFRPの基材として使用し混合液(主剤+硬化剤)を含浸させることでFRPになります。
ガラスマットと同様の働きをしますが、しなりに対する強度がガラスマットより優れています。
用途FRP基材
トラスコ品番818-6527
タイプ-
寸法(m)1×1
質量(g/m2)580
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
¥2,898
税込¥3,188
当日出荷
目ずれを起こさず、短繊維の飛散も少ないです。断熱性・柔軟性・耐候性・接着性に優れています。FTPコードに基づく不燃試験に合格しています。
材質極細ガラス繊維
幅(mm)1000
最高使用温度(℃)550
1枚
¥679
税込¥747
当日出荷
アスベストに代わって、保温・断熱材や、絶縁材として幅広く使用されています。
寸法(mm)1000×1000
織り方綾織
材質ガラス繊維
高強度FRP成形用ロービングクロスです。
用途補修
成分FRPロービングクロス#600
危険物の類別非危険物
1パック(5m)
¥3,998
税込¥4,398
5日以内出荷
扱いやすい1m2サイズをパックしました。
ガラス繊維を編んでマット状にしたもので、FRPの基材として使用し、混合液(ポリベスト主剤+ポリベスト硬化剤)を含浸させることでFRPになります。
トラスコ品番818-6526
寸法(m)1×1
質量(g/m2)450
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
耐熱性(最高使用温度550℃)あり断熱、保温用途での使用が一般的です。
用途各種ガスケットの芯材
断熱フトンの補強材
パイプ・ダクトの断熱被覆材
使用温度(℃)(安全)400
最高使用温度(℃)550
繊維径(μm)9
密度2.52
融点(℃)840
熱伝導率(Kcal/mh℃)0.035
FRPの基材として使用し、混合液(主剤+硬化剤)を含浸させることでFRPを形成します。(FRP用ポリエステル樹脂1kgで、ガラス繊維0.6~0.7m2を目安に施工できます。)
しなりに対する強度が優れており、含侵、脱泡がしやすく車外装やヘルメット、タンクなどFRP部の割れの補修や継ぎ足し、加工等をきれいな仕上がりで行えます。
エスコ品番EA942ES-41
寸法(m)1×1
密度450g/m2
パターンランダム(マット)
危険物の類別非危険物
1個
¥3,420
税込¥3,762
翌日出荷
ガラス繊維にポリエステル樹脂を含侵させることにより強化プラスチックとなります。
軽量で衝撃に強く、耐水性、耐食性にすぐれます。
用途自動車・椅子・釣竿・サーフボード・ヘルメットなどのパーツ造形・補修に。
色あめ色
特性耐衝撃、耐水性、耐食性
成分不飽和ポリエステル、スチレンモノマー
希釈剤不要
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)3~4以上
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
FRPの基材として使用し、混合液(主剤+硬化剤)を含浸させることでFRPを形成します。(FRP用ポリエステル樹脂1kgで、ガラス繊維0.6~0.7m2を目安に施工できます。)
しなりに対する強度が優れており、含侵、脱泡がしやすく車外装やヘルメット、タンクなどFRP部の割れの補修や継ぎ足し、加工等をきれいな仕上がりで行えます。
エスコ品番EA942ES-42
質量(kg)8.7
寸法(m)0.3×64
パターンランダム(マット)
危険物の類別非危険物
1個
¥31,700
税込¥34,870
翌日出荷
こんなお得な商品も!

ガラステープ 平織り
モノタロウ
¥6,598~
税込¥7,258~
断熱性、柔軟性に優れています。
非粘着タイプ
用途アスベストテープの代替品。船舶、自動車、オートバイ、プラント、ゴムホース被覆、ボイラーパッキン、鋼管用断熱材等に。
耐熱温度(℃)550
組織平織り
織り方平織り
繊維径(μm)9
ガラスマットは非常に細かいガラス繊維を何本も束ねて造られています。繊維の方向は、強い引張り力に耐えることができ、ポリエステル樹脂を強化します。
ガラスマットはランダムな方向に繊維が並んでいます。
ブレーキライニングやブレーキドラムや機械部品等に付着したオイルやグリース等の汚れをきれいに落としブレーキ装置から発生する様々な粉塵を空気中に飛散させることなく、油脂類やカーボン等の汚れを素早くきれいに落とします。
又、フロン及びトリクロロエタンを使用していません。有機溶剤中毒予防規則適用外の洗浄剤です。
有機溶剤中毒予防規則適用外。
ノンフロン・ノントリクロロエタン。
缶の逆さ使用OK。
成分イソヘキサン、エタノール、プロパン
仕様逆さ噴射可
付属品操作しやすいボタン付き硬質樹脂ノズル
種別油性、エアゾール
適合機器機械部品
主な用途油汚れ
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性逆さ噴射可
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.4MB)
危険物の性状非水溶性
ガラス繊維を編んでマット状にしたものでFRPの基材として使用し混合液(主剤+硬化剤)を含浸させることでFRPになります。
用途FRP基材
長さ(m)64
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード