マルチモードからシングルモードまで、7波長の測定が可能な光ファイバパワーメータ―(光測定器)です。-70~+10dBmまで測定できます。SC・ST・FC・LCコネクタインターフェースに対応しています。対数電力(dBm)及び線形電力(xW)表示機能があります。電池残量表示付きで、一目で残量がわかります。オートパワーオフ機能のON・OFF切り替えができます。電源を入れるとすぐに使えます。LEDライト付きで、暗い場所での作業に便利です。背面にスタンド付きです。
セット内容光ファイバテスター(マルチメーター)、単三乾電池(テスト用)×3本、ST/FCコネクタ×1個、FC-LC変換アダプタ×1個、取扱説明書・保証書
測定範囲-70~+10dBm
質量(g)約282(電池含まず)
表示方式ドットマトリックスLCD
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)83×42×183
設定方式Reference(基準値)設定
対応コネクタSCコネクタ、STコネクタ、FCコネクタ、LCコネクタ
単位dm、dBm、uW
使用電池単三乾電池×3本
測定波長(μm)850・980・1300・1310・1490・1550・1625
適合ケーブル光ファイバケーブル
1個
¥23,980
税込¥26,378
当日出荷
4つの波長に対し、4つの変調周波数の出力が可能な、光ファイバーテスター用ライトソース(光源)です。SC・ST・FC・LCコネクタインターフェースに対応しています。電池残量表示付きで、一目で残量がわかります。オートパワーオフ機能のON・OFF切り替えができます。電源を入れるとすぐに使えます。背面にスタンド付きです。
セット内容光ファイバテスター(ライトソース)、単三乾電池(テスト用)×3本、ST/FCコネクタ×2個、FC-LC変換アダプタ×2個、取扱説明書・保証書
質量(g)約315(電池含まず)
ケーブル長(m)測定対応:2000
表示方式ドットマトリックスLCD
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)83×42×183
周波数変調:CW(0Hz)/270Hz/1kHz/2kHz
外部出力-5dBm
対応コネクタSCコネクタ、STコネクタ、FCコネクタ、LCコネクタ
使用電池単三乾電池×3本
測定波長(μm)850・1300・1310・1550
適合ケーブル光ファイバケーブル
出力安定性±0.05dB/15分、±0.1dB/8時間
1個
¥88,980
税込¥97,878
当日出荷
1個
¥49,980
税込¥54,978
当日出荷
1式
¥13,980
税込¥15,378
当日出荷
赤色レーザー可視光源(650nm)でファイバ断線箇所を検出できます。SC,FC,STコネクタ対応可能。光到達距離は7km。RoHS2対応品となります。
仕様●本体接続光ポート:2.5mmフェルール対応(SC/FT/ST)●光出力:5mW以下●波長:650nm●レーザークラス:Class 2M●ファイバ接続時の出力:シングルファイバー使用時0.5mW以上●光視認距離:約7km (接続点や分岐なしのノーマルSMファイバー使用時)
寸法(mm)170×Φ13.5
質量(g)88(電池含む)
電源単四アルカリ乾電池2本(約40時間)
動作温度0~40℃
保管温度(℃)-20~60
特性赤色レーザー可視光線(650nm)でファイバ断線箇所ペンディングロスを検出します。●ユニバーサルコネクタにより、2.5mmのフェルールであればどのコネクタでも使用できます。●断線箇所の探査は連続(CW)光で行い、対照検出は点滅(Pulse)光と切り替えができます。●ペンを握る位置の小さなボタンを押すことにより、点滅光・連続光の切り替えができます。●光到達距離は、約7kmです。(接続点や分岐なしのノーマルSMファイバー使用時)●RoHS対応品です
1個
¥25,980
税込¥28,578
当日出荷
LED光源からの平行光束は濁度物質により激衰して透過光受光部に到達します。
一方、光源に対して90°方向に配置された受光部は濁度物質により比例して発生した散乱光量を同時に測定して、低濃度から高濃度までの濁度を正確に測定する事ができます。
又、従来の濁度の測定単位はカオリン濁度(mg/=”度”)又はホルマジン濁度(NTU=”度”)で表されてきましたが、水道法水質基準省令改正(厚生労働省令101号)に対応して本器はポリスチレン濁度(”度”)を標準としています。
更に本器は上水試験方法や工業用水試験法(K0101)に準拠した透過散乱光測定方式で微量濁度を高感度で測定できます。
測定範囲0.00~1100度(3レンジ切替)
測定精度(%)(100度以下/FS)±2以内、(1000度以下/FS)±3以内
分解能(0.01度)0.00~10.99度、(0.1度)11.0~109.9度、(1度)110~1100度
表示液晶3.1/2桁
使用電池単4アルカリ乾電池×4本
付属品モニター用乾電池、濁度標準液(10度、30mL)、測定セル×4個、キャリングケース
外形寸法(mm)88×174×65
質量(g)約310
アズワン品番1-8674-01
1台
¥119,800
税込¥131,780
33日以内出荷
本体の正面、側面、背面からでも受光位置確認可能。
オートパワーオフ。
用途Pシリーズ用
仕様受光器+ロッドクランプ
質量(g)約140(電池・ストラップ含む)
電源9V(006P)アルカリ乾電池
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)150×55×28
検出精度±1mm/レーザー光の中心から
検出距離(m)1~20(※使用環境・機種により異なる場合があります)
マイゾックスコード216606
1個
¥12,980
税込¥14,278
翌日出荷
仕様ケーブルタイプ = シングルモード&マルチモード機器タイプ = パワーメータコネクタ タイプ = 固定SC, 固定ST波長 = 1300 nm, 1310 nm, 1490 nm, 1550 nm, 850 nm最大パワー測定 = +3dBmバッテリタイプ = 単四電池寿命 = 360 h、40 h電源 = 電池含む = 33929ソース、ケース、FCアダプタ、電力計、SCアダプタ、STアダプタ、ユーザーマニュアルモデル番号(P) = FiberMaster
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥129,800
税込¥142,780
7日以内出荷
適用光コネクタのプラグおよびレセプタクルのフェルール先端の清掃。( 内部が光コネクタフェルール端面に限ります。) 光コネクタのフェルール端面に付着した油脂や粉塵をワンプッシュ(一押し)で清掃できます。
ガイドキャップの使い分けで、1本で光コネクタのプラグ、アダプタ内のフェルール先端の両方が清掃できます。
レーザーパワー0.01μW~40.39mWまで測定可能
受光面へのレーザー光入射時に発生するもどり光を抑える拡散シートを使用
直読校正波長633nm (直流光)用
分光感度特性表の換算で633nm以外の他波長も測定可能(目安値)
小型受光センサはプローブを本体に収納可能
変化を読み取りやすいバーグラフ表示
便利な最小値/最大値ホールド機能
胸ポケットに収納できる小型サイズ
オートパワーセーブ機能(約15分)
付属品取扱説明書
測定範囲400nm~1100nm
コード長さ(m)伸長0.5
波長(nm)直読校正:633(He-Neレーザ)標準タイプ/その他の波長の場合は代表の補正係数を用いて換算(目安値)
バッテリ内蔵のハンディ電源。センサ専用電源
各種センサの動作が、ブザー音、LEDで確認可能
バッテリロー検出機能を搭載しましたので、バッテリ交換時期が一目でわかります。
ケース裏面に名刺が入る透明プレートつき
使用温度(℃)0~+40
1個
¥6,798
税込¥7,478
当日出荷
1式
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
取替テープの交換が簡単になりました。ワンプッシュ操作で、利き手に関係なく清掃ができます。
本体に帯電防止グレードの樹脂材を採用し、光コネクタへの塵やゴミの再付着を低減しています。
仕様【拭き取り回数】400回以上
質量(g)150
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)125×35×85
RoHS指令(10物質対応)対応
デバイス値選別に便利なPASS/FAIL判別機能搭載。測定周波数DC~100kHzでの広範囲測定が可能。各種パラメータ表示。オートLCR機能でL/C/R/Sモード/Pモードの自動判別測定も可能。ソートモードで部品判別も容易に対応。データホールド、バックライト機能搭載
用途電子部品のLCRが測定可能。値から電子部品の良否判定を行なう。
付属品クリップリード、ホルスタ、ショートプレート、モニタ用電池、取説
寸法(mm)184×87×45
質量(g)400
電源6LF22(9Vアルカリ電池)
測定周波数範囲(Hz)100/120/1k/10k/100k
測定レンジDCR(Ω):200/2k/20k/200k/2M/20M/200MΩ、Rs/Rp(Ω):20/200/2k/20k/200k/2M/20M/200MΩ、インダクタンスLs/Lp(H):20μ/200μ/2000μ/20m/200m/20/200/2000/20kH、キャパシタンスCs/Cp(F):200p/2000p/200n/2000n/20μ/200μ/2000μ/20mF
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料LCR701単品カタログ(0.32MB)
自動試験対応・受光量補正機能付
その他【接続中継器】LP04・LP05・LS01
適合JIS C 8340 中形四角アウトレットボックス浅型・中形四角丸孔カバー・1個用スイッチボックス(カバー付き)
定格電圧(V)DC24
使用環境温度(℃)-10~+50
検知方式減光方式
定格電流(mA)【L-C間】65 【T-C間】100【K-C間】65
色(本体)日塗工 A22-90B 半ツヤ相当
光軸調整範囲左右10°/上下10°
主材質難燃性樹脂
スライド式の簡単操作で、光コネクタ端面のゴミや油などを簡単に除去できます。
LC、SC、FC、ST、MUコネクタのPC研磨に対応します。コネクタのキー位置を合わせればAPC研磨にも対応します。
帯電素材ボディーを採用しています。
約500回の清掃が可能です。
サイズ(mm)W66×D88×H28
アズワン品番64-0860-42
1個
¥6,498
税込¥7,148
当日出荷
ケーブル長(m)0.5
種類投光器接続用・受光器接続用のセット
1個
¥15,980
税込¥17,578
31日以内出荷
近距離、遠距離モードの受光器。
受光器の正面だけでなく、側面・背面からでも鮮やかなLEDでラインの確認が可能です。
無受光・無操作の状態が約10分続くとピピッと鳴り自動的に電源が切れます。
電源の切り忘れによる電池消耗を未然防止します。
電池の残量が不足すると電源ランプが点滅し、ピピッと鳴り暫くすると電源が切れます。
適合TLS-02、TL-03、TLS-03
トラスコ品番408-8417
質量(g)約140(電池・ストラップ含む)
電源(V)9(006P)アルカリ乾電池
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)150×52×26
検出精度±1mm/レーザー光の中心から
検出距離(m)水平/1~50垂直/1~40(※使用環境・機種により異なる場合があります)
マイゾックスコード217837
1台
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
バッキ槽や沈殿槽の汚泥濃度・汚泥界面(水深)を測定
参照光受光素子、透過光受光素子、 水圧センサーで構成されたMLSS検出器からの信号を演算増幅して、汚泥濃度と汚泥界面の深度を同時に表示させ更に、汚泥界面警報を行い汚泥層の分布状態を求める事ができます。
セット内容本体、センサー、ビニールカバー、洗浄ブラシ、収納ケース
測定範囲MLSS:0~20000mg/L、水深:0~5.00m(デジタル表示)
質量(g)計器本体:約300、検出器:550(ケーブル別)
電源アルカリ単4乾電池(LR03×3ヶ) オートパワーオフ機能付(電源ON後30分)
ケーブル長(m)6m標準
測定方式MLSS:近赤外パレス透過光式、水深:半導体圧力センサー
再現性±3%以内/FS(一定条件で)
最小目盛MLSS:10mg/L(0~10000mg/L 間) 100mg/L(10000~30000mg/L) 水深:0.01m
適用光コネクタのプラグおよびレセプタクルのフェルール先端の清掃。( 内部が光コネクタフェルール端面に限ります。) 光コネクタのフェルール端面に付着した油脂や粉塵をワンプッシュ(一押し)で清掃できます。
ガイドキャップの使い分けで、1本で光コネクタのプラグ、アダプタ内のフェルール先端の両方が清掃できます。
奥まったアダプタの清掃などの作業性を向上させるノズル延伸機能を有します。
手のひらサイズのコンパクト水質計です。浄化槽や排水処理施設、濁度の高い溶液等の管理に最適です。
測定時に試薬は必要ありません。
データ取込ソフト DPM-DTC Importを使用することで過去のデータをパソコンやタブレットへ取込みをすることができます。
用途排水管理、飲料水検査、水質事故調査(河川)
測定範囲20~500度
測定方式透過光測定法
付属品ガラスセル瓶2個、単4アルカリ乾電池3個、取扱説明書
TGK品番211-80-59-51
型式DPM2-TB500
質量(g)約210(乾電池含む)
電源単4アルカリ乾電池3個(約3,000回測定可能)
本体寸法(mm)68×145×48H
表示分解能1度
検水量10mL
測定波長615nm
データメモリ50件、Bluetoothで接続したPCへ送信可能
使用周囲温度(℃)-5~50
アズワン品番63-7895-53
1台
¥79,980
税込¥87,978
当日出荷
フォトダイオードを用いたパルス光専用受光方式です。
トラスコ品番799-6713
適合機種高出力(高輝度)パルスレーザ墨出器(赤レーザ用)LA-S801、LA-802、LA-403、LA-303(802、403、303は受光できますが、受光モニタ機能はLA-D5NVでは使用できません。)
セット内容電源:単4アルカリ乾電池×4本
厚さ(mm)30
質量(g)200
電源単4アルカリ乾電池×4本(付属)
保護等級IP54
縦(mm)155
横(mm)73
受光精度レーザーラインの中心から±1.5mm以内
1台
¥42,980
税込¥47,278
翌々日出荷
小型・長距離、省電力化と省資源化を実現した光電センサのスタンダード
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min
スリムボディに機能を凝縮。しかも経済的価格を実現。
小型・長距離、省電力化と省資源化を実現した光電センサのスタンダード
用途投光器・受光器共用
緑色と赤色のレーザーラインを検知可能。8cmの広い受光エリアで、レーザーラインを素早く検知。レーザー光を受光すると、表示(ディスプレイおよびLED)およびシグナル音によるお知らせしますので、様々な照明条件で作業可能。
用途ボッシュ・レーザー墨出し器用の受光器として。
適合機種GCL2-50C、GCL2-50CG、GLL3-80、GLL3-80C、GLL3-80CG
セット内容受光器ホルダー、保護バッグ、単3アルカリ乾電池×2
質量(g)約150
電源単3アルカリ乾電池×2本
防塵防水性能IP54
本体寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)28×73×137
測定精度(mm)±1/±3(高/中)
受光距離(m)5~50
1個
¥16,980
税込¥18,678
当日出荷
投光器・受光器のケーブルを1本に集約し省配線を実現します
極数8
種類丸型
形状Y型
質量(g)約35
定格電圧(V)24
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥9,998
税込¥10,998
5日以内出荷
背景や色の影響を受けずに光沢のある凸凹ワークもらくらく検出。BGS/FGS切替方式により、いろんな検出物体/背景のコンビネーションに対応。独自の外乱光回避アルゴリズムにより、インバータ蛍光灯にも強い。応差の距離が小さく、微小段差の検出も可能。IP67の保護構造、相互干渉防止機能、EN規格標準
ミューティング機能を利用するための本体取付け用キャップ。投光器または受光器のいずれかに取り付けます。
1個
¥5,898
税込¥6,488
翌々日出荷
消費電力最大60%削減で環境負荷を低減。
種類アンプ内蔵型
短絡保護装備
ハイハイ店番本体と投光器と受光器のセットです。
屋外用の検知器です。
敷地の出入口に使用できます。
敷地の出入口に使用できます。
トラスコ品番836-2026
幅(mm)120
高さ(mm)170
質量(g)600
奥行(mm)45.5
検知範囲0.2秒
使用周囲温度(℃)-20~50
検知距離(m)2~10
検知方式赤外線遮断検出
使用周囲照度(Lx)50000
定格電流(mA)DC12V 40(受光器)/30(投光器)
1セット
¥49,980
税込¥54,978
翌々日出荷
Rod Eye 120G・受光器は、Rugby 640G・回転レーザーのグリーンレーザー光を受光するよう設計されています。デジタル数値表示機能が、高さの読み取りおよびオフセットでの作業を効率化・高速化します。また、7cmの受光ウィンドウにより、最大200m(半径)の距離まで光線を受光できます。LCDディスプレイ:受光器の前面と背面に2つの大きなグラフィックディスプレイを配置。Rod Eye 120Gのデジタル数値読取り機能は、Rugby 640Gの光線の位置からのオフセットを計測し読み取るため、作業効率を向上し時間を短縮します。音量設定:大音量、ソフト、オフの3段階の音量レベル設定が可能。精度(幅)設定:高精度、普通精度、粗精度の3つの精度レベル。搭載された7cmの受光ウィンドウを使用し、目標までの距離全体にわたって光線を簡単に受光します。
用途ライカ回転レーザーRugby 640G用受光器、建設用途に適したプロ向けレーザー受光器
寸法(mm)173×76×29
質量(g)300
電源単3アルカリ乾電池×2
範囲(mm)数値読み取り:±35
精度(mm)検出:±1、2、3
音量3(ミュート含む)
連続使用時間(時間)約50
受光距離(m)直径:400
受光幅(mm)70
1台
¥58,980
税込¥64,878
21日以内出荷
のれん対応のビームスイッチ!ビームの角度を自由に変えられます。
従来、天井や無目からのスイッチでは調整の難しかった、のれんのかかった場所などの専用に、新たに作られた反射タイプのフォトスイッチです。
投光・受光センサーが一体化され、自由にビームの角度を変える事ができます。
出力【検知出力】無電圧リレー接点(a接点) AC100V・0.3A以下(抵抗負荷)
電源電圧AC100V 50/60Hz
検出方式近赤外線直接反射方式
使用周囲温度(℃)-10~+50
消費電力(VA)2以下
検知距離(m)0.6~1(検知物体の色によって異なる)
設置場所センサー部:屋内・半屋外、コントローラ部:屋内
RoHS指令(10物質対応)対応
グリーン購入法適合
1台
¥44,980
税込¥49,478
9日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ