カテゴリ

  • 塗装・養生・内装用品(3)
    • 塗料用ボトル(1)
    • 工事用空き缶(1)
  • 接着剤・補修材(2)
  • 知ってるようで、知らない。両面テープ・接着剤の最適な選び方(2)
  • 科学研究・開発用品(1)
  • 自動車用オイル・ケミカル(1)
すべてのカテゴリ
絞り込み
ブランド
  • ハンディ・クラウン(1)
  • BeHAUS(1)
  • 日塗化学(2)
  • TRUSCO(1)
  • ヨトリヤマ(世取山)(1)
  • 三彩化工(1)
材質
  • ブリキ(1)
  • 樹脂(2)
エコロジープロダクト
  • エコロジープロダクトRoHS10物質対応
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「塗料 保管 容器」の検索結果

7件中 17
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
PEボトル 広口 ポリエチレン製 TRUSCOPEボトル 広口 ポリエチレン製TRUSCO
75税込83
1個
当日出荷
汎用性の高いポリエチレン樹脂で、実験室から化学工場まで幅広く使用できます。中栓の取り外しがないため、作業効率がアップします。中身の液体が出し入れしやすい広口タイプです。食品衛生法適合品です。
用途サンプル容器として。薬品、製造サンプル、塗料などの小分け・保管に。材質本体:ポリエチレン(PE)、キャップ:ポリプロピレン(PP)ナチュラル色(フタ)ナチュラル口径(mm)31.2中栓なしRoHS指令(10物質対応)対応取手なし
SSアンダーガードスプレー 三彩化工SSアンダーガードスプレー三彩化工(1件のレビュー)
1,098税込1,208
1缶(420mL)
当日出荷
柔軟性に富む塗膜を形成し、素材を砂、石等による損傷から保護します。 エアゾールタイプなので、自動車のフロントスカート、シャーシ、ホイールハウス、ロッカーパネル等への作業が簡単で、乾燥も早く、耐水性、防食性に優れています。
特性耐水、速乾使用方法(1)被塗装面のゴミ、油汚れ、錆、等を取り除いてください。(2)ご使用前に缶をカラカラと音がするまでよく振ってください。(3)被塗装面とスプレーノズルとの間隔は20~30cm が適当です。(4)一度に厚塗りをしないで塗る面と平行に移動させて、薄めにまんべんなく塗り、2~3 回塗り重ねてください。(5)使用後は容器を逆さにして2~3 回空吹きし、ノズルの先をよく拭いて保管してください。塗り面積(m2)1.0(1回塗り)指触乾燥時間(分)20~30外観エアゾール容器入り液体危険等級危険物の類別第二類危険物の品名引火性固体RoHS指令(10物質対応)対応
BOメジコン#10S 日塗化学BOメジコン#10S日塗化学
38,980税込42,878
1セット(10kg)ほか
翌々日出荷
エポキシ樹脂系 土木建設用弾性接着シール材二液型パテ状手作業充填タイプ従来のエポキシ樹脂接着剤に成し得ることができなかった伸び、復元性に優れたエポキシ樹脂系弾性接着シール材です地盤沈下や振動、温度差等による動きのあるコンクリート構造物及びコンクリート二次製品の目地材及び亀裂部の補修シールに大きな成果を発揮いたします弾性接着シール剤なので、コンクリート、鉄の膨張・収縮に追従性があり、接着もある為、耐久性に優れます夏型、冬型の2タイプがあり、施工性が優れております耐水性、耐酸性、耐アルカリ性に優れております
用途用水路、道路、橋梁、下水道、雨水排水路、レジン管防火水槽等ボックスカルバート、トラフ等接合目地部その他鉄構造物とコンクリート構造物の間隙シール特性耐水性、耐酸性、耐アルカリ性使用方法(1)下地処理:接着充填部のゴミ、脂分、泥等を十分に除去し、養生処理を行う。必要に応じてV(U)カット処理を行う。湿潤面の場合は、BOメジコン#300を塗布する。(2)材料混合:ビニール製手袋を着用したうえに軍手を着用し、水に軽く濡らした後、主剤と硬化剤を同量(重量比)取り出し、ヘラを用いて均一な色になるまで十分に手で混ぜる(3)充填:BOメジコン#10Sを棒状に伸ばし、可使時間内に充填部分に手で詰め込み、表面をヘラ或いは濡れた軍手で平滑に仕上げる主剤:白色パテ状 硬化剤:黒色パテ状配合主剤:硬化剤=1:1使用上の注意火の気が無く、局所排気装置を設けたところで使用して下さい取扱中、乾燥中ともに換気をよくし、蒸気を吸い込まないようにして下さい取り扱い中は皮膚に触れないようにし、必要に応じて有機ガス用防毒マスク又は送気マスクを付け、更に頭巾・保護メガネ・長袖の作業着・えり巻きタオル・保護手袋等を着用して下さい取扱後は手洗い、うがい及び鼻孔洗浄を十分行って下さい塗料及び接着剤の付着したウエスや塗料カス・スプレーダスト等は、廃棄するまでは必ず水に漬けておいて下さい直射日光のあたる場所・湿気の高い場所を避け、よくフタをし、40℃以下の一定の場所を定めて貯蔵して下さい子供の手の届かないところに保管して下さい塗料及び接着剤の残品・容器などを洗浄した廃液等は、産業廃棄物として処分して下さい指定された以外の材料と混合しないで下さい危険物の類別指定可燃物危険物の品名可燃性液体類RoHS指令(10物質対応)対応適合用途防水・耐水・屋外主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
BOメジコン#10 日塗化学BOメジコン#10日塗化学(3件のレビュー)
19,980税込21,978
1セット(5kg)ほか
翌々日出荷
水中硬化型エポキシ樹脂系 土木建設用接着シール材主に下水道管布設工事の接合の防水材として開発されたエポキシ樹脂系粘土状の接着剤です。湿潤面や水中でも接着性に優れており、使用分野を広げ、橋梁、港湾をはじめ、トンネル、ダム、浄水場、下水処理場、電線共同溝、及び景観事業等のコンクリート構造物の諸施設の工事に優れた機能を発揮して貢献しています。パテ状で施工作業性に優れています。コンクリート、硬質塩ビ、鋼板、セラミック製品等に対する接着性が良好です。湿潤面への接着性、水中での硬化性が優れています。圧縮、曲げ、引張り等の機械的強度があります。耐水、耐塩水、耐油性に優れています。季節に応じて3タイプご用意しています。
用途接合・防水 ヒューム管、陶管、塩ビ管、ポリエチレンリブ管、レジン管等の下水道管、マンホール調整リング等の接合、電線共同溝の管路口接合部の防水亀裂、欠損部補修 水路、ダム、地下室、河川、浄水場、水槽等のコンクリート構造物の亀裂・欠損部補修目地 シールドセグメント、護岸、トンネル、地下構築物の目地コンクリート、石材、金属、タイル、硬質塩ビなどの接着アンカーボルト、金属インサートの埋込接着、木コン充填処置コンクリート壁、鋼管等貫通部の充填シール成分(主剤)エポキシ樹脂、(硬化剤)変性ポリアミドアミン系使用方法(1)下地処理:ホコリ、レイタンス、油分等を除去清掃する(2)配合・混合:薄手のゴム製手袋の上に水で濡らした軍手を着用し(又は厚手のゴム製手袋)、主剤と硬化剤を1:1の割合で取り出し、均一な色になるまで充分に混合する(3)充填:混合したBOメジコン#10を接合(ジョイント)部・目地部に手で押し込むように充填、又は塗り付け圧着する。混合物は可使時間内に使用して下さい(4)仕上げ:水で湿らした軍手で撫で、平滑に仕上げる主剤:白色パテ状 硬化剤:黒色パテ状配合主剤:硬化剤=1:1使用上の注意火の気が無く、局所排気装置を設けたところで使用して下さい取扱中、乾燥中ともに換気をよくし、蒸気を吸い込まないようにして下さい取り扱い中は皮膚に触れないようにし、必要に応じて有機ガス用防毒マスク又は送気マスクを付け、更に保護ぼう・保護メガネ・長袖の作業着・えり巻きタオル・保護手袋等を着用して下さい取扱後は手洗い、うがい及び鼻孔洗浄を十分行って下さい塗料及び接着剤の付着したウエスや塗料カス・スプレーダスト等は、廃棄するまでは必ず水に漬けておいて下さい直射日光のあたる場所・湿気の高い場所を避け、よくフタをし、40℃以下の一定の場所を定めて貯蔵して下さい子供の手の届かないところに保管して下さい塗料及び接着剤の残品・容器などを洗浄した廃液等は、産業廃棄物として処分して下さい指定された以外の材料と混合しないで下さい危険物の類別指定可燃物危険物の品名可燃性液体類RoHS指令(10物質対応)対応特性防水、耐水性、耐塩水性、耐油性適合用途防水・耐水・屋外被着材の素材金属、PP・PE主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
空缶 ローヤル BeHAUS空缶 ローヤルBeHAUS(11件のレビュー)
679税込747
1個
当日出荷
塗料、オイルの保管などに使用される封冠付
用途中~大容量の保存容器に材質ブリキ
保存容器 ハンディ・クラウン保存容器ハンディ・クラウン(6件のレビュー)
219税込241
1個
当日出荷
フタ付きで余った塗料を乾燥させずに、一時保管できます。
材質PERoHS指令(10物質対応)対応
計量カップ ヨトリヤマ(世取山)計量カップヨトリヤマ(世取山)(20件のレビュー)
129税込142
1個
当日出荷
園芸等にも便利 重ねられるので保管しやすい
材質ポリプロピレンRoHS指令(10物質対応)対応
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら