「塩ビ鋼板塗替え工法」。塩ビ鋼板の耐久性維持と汚れや変色を防止。建築物の屋根や外装材として、広く用いられている「塩化ビニルフィルムラミネート鋼板」(通称:塩ビ鋼板)は、この塩化ビニルフィルム中に含まれる可塑剤などの影響により、これまでの一般的な塗料では充分な密着性が得られず、塗装後も汚れが発生するなど、塗替えが困難とされてきました。「塩ビ鋼板塗替え工法」は、この課題を解決し、塩ビ鋼板の耐久性維持と美観を保ちます。【特長】。1 耐久性の維持と長期美観性。 「塩ビ鋼板塗替え工法」では特殊プライマーを施工することで塩ビフィルム中の可塑剤などの移行を止め、塩ビ鋼板の耐久性を維持し、長期的な美観を保ちます。2 塗膜の高密着性。 「塩ビ鋼板塗替え工法」で使用する専用プライマーは、塩ビ材質との相性が良く、チョーキング層に含浸し溶解することで塩ビフィルムを復元し、プライマーと強力に混合・固化。塩ビフィルム中の可塑剤移行を止めます。このため既存の塩ビフィルムとプライマーは長期的に密着し、塗膜の剥離を防止します。
用途【適用素材】。塩ビ鋼板。【用途】。建築物の屋根等の塩ビ鋼板塗替え。【適用上塗り】。一般塗料。リリーフNADウレタンN、リリーフNADシリコン、リリーフNADフッ素。遮熱塗料。パラサーモU、パラサーモSi、パラサーモF
仕様施工間隔(23℃):2時間以上6時間以内
セット内容A材:12kg、B材:0.6kg
色茶
荷姿12kg石油缶、0.6kg小缶
塗布面積(m2/缶)105~126
希釈剤無希釈(原液のまま使用)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量11234mL
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料※商品カタログ(2.9MB)
施工内容刷毛・ローラー
危険物の性状非水溶性
塗付量(kg/m2)0.1~0.12
1セット(12.6kg)
¥27,980
税込¥30,778
欠品中
こんなお得な商品も!

塩ビ板 透明
モノタロウ
¥329~
税込¥362~
耐薬品性、電気絶縁性、難燃性。高温、低温に弱い。
用途標示板、配管パイプ、フィルム、照明、電気絶縁材、ディスプレイ、広告板、一般雑貨、化学薬品貯蔵
材質塩ビ
比重1.4
熱変形温度(℃)65~70
塗料の密着力をアップさせるマルチ(万能)タイプのプライマー。各種金属や樹脂(PP含む)・化粧版・メッキ処理済みにも使えます。万能密着プライマーは変性ポリオレフィン系塗料で、各種金属からプラスチックまで対応した耐久性及び付着性があり、ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付アクリル等の下塗りとしてご使用いただけます。
1.あらゆる素材に強力な付着力。
各種プラスチック、焼付塗膜、電着塗膜、PCM塗膜、非鉄金属ノンクロム処理鋼板等。
2.各種上塗塗料に対する優れた付着性。
ウレタン、ラッカー、フタル酸、焼付メラミン、焼付アクリル等。
3.クロム等重金属は使用していません。
ホルムアルデビトは含んでおりません。
仕様乾燥方法/常温・焼付
使用方法1.万能密着プライマーは既調合タイプ(1液)ですのでそのままスプレー塗装が出来ます。(使用の際には塗装面の油分、ホコリ、錆び等の不純物を除去してください。)2.上塗り塗装後15分以上(20℃)で使用可能です。焼付(2コート1ベーク)も常温乾燥も問題ありません。3.上限焼付温度~150℃、標準膜厚5~10μ
タイプ樹脂系/変性ポリオレフィン樹脂
種類プライマー
対応材質(プラスチック類)◎PP、ABS、PET、FRP、硬質塩ビ、6ナイロン、PCM塗膜/△ポリカーボネイト/×ポリエチレン(鋼板・他)◎溶融亜鉛メッキ、アルミ、ステンレス、真鍮(黄銅)、クロームメッキ銅板、ガラス、ペンタイト、ボンデ鋼板、ノンクロム処理鋼板
適合材金属・非鉄金属樹脂
危険等級Ⅱ
労働安全衛生法の表示名称/合成樹脂塗料、指針番号/128、国連番号/1263
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤等
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
関連資料よくある商品Q&A(0.4MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

内装用アクリルコーク
モノタロウ
¥409
税込¥450
高い耐湿性により、湿気による壁紙の剥がれを防ぎます。
ホルムアルデヒドの発生がありません。
乾燥後のベトツキが少なく、ホコリ等の不着防止に優れています。
吐出性が良い。
用途天井と壁面のすき間、下地のすき間、ドア枠・窓枠まわりのコーキングにご使用ください。
成分変性アクリル樹脂
使用温度範囲5~40℃
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
外装・内装・屋根のヒビ割れ補修に最適の多用途シーリング材です。
仕上がりの速い速硬化タイプです。
摩耗に強い高モジュラス・高強度タイプです。
各種材料に対して接着性が優れています(接着しないものやプライマーの必要なものがあります)。
塗料の適合性に優れたノンブリードタイプです。
耐紫外線性・耐久性に優れています。
防カビ剤配合の為、カビの発生が少ないです。
用途一般建築物内外装各種目地や亀裂補修。
溶接部やボルト止め部のシール。
アクリル板や各種エンプラの接合部。
塩ビ鋼板やフッ素鋼板、折板の接合部。
貫通部回り・ダクト回りのシール。
仕様【推奨プライマー】MP1000
成分変成シリコーン系
タイプ防カビタイプ、速硬化タイプ
硬化速度【24時間後】5℃/2.2mm、23℃/3.0mm
主成分変成シリコーン樹脂
比重1.45
標準使用量目地巾5mm×深さ5mm→約12m/カート、目地巾10mm×深さ10mm→約3m/カート
不揮発分0.95
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
密度(g/cm3)1.45
指触乾燥時間(分)5℃:60、23℃:20
外観均一ペースト状
タックフリータイム(分)23℃/20、5℃/60
危険物の類別指定可燃物
ゴム硬度40
RoHS指令(10物質対応)対応
特性塗装可、高耐久性、高耐候性、高モジュラス
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
一般建築物の内外装目地。浴室、洗面所、台所まわりのシール。モルタル・コンクリートの亀裂補修。塩ビ銅板・カラー鉄板の接合部、トタン・ブリキ・折板などの継ぎ目、各種屋根材のシール。パイプ貫通部まわりのシールなど。※ガラスまわりには適さない。高モジュラス、密着性・耐候性良好、施工後塗装可。カビの発生が少ない(防カビ剤配合)。JSIA F☆☆☆☆認定品
用途一般建築物の内外装目地などに
材質変成シリコーン樹脂系
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
RoHS指令(10物質対応)対応
特性密着性・耐候性、防カビ
一般建築物の内外装目地・モルタル。コンクリートのひび割れ補修。塩ビ銅板、カラー鉄板の接合部、トタン・ブリキ・折板などの継ぎ目のシール。パイプ貫通部まわりのシール※ガラスまわりには適さない。中モジュラス、被塗装性最良、密着性・耐候性良好。速硬化タイプで塗装工程に短時間で移行、耐熱・耐寒性(-30℃~+90℃)。カビの発生が少ない(防カビ剤配合)。JSIA F☆☆☆☆認定品
用途一般建築物の内外装目地などに
材質変成シリコーン樹脂系
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
入数1箱(20本組)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐候・耐熱・耐寒・防カビ
関連キーワード