穴の内部がダイス状になっていて”コミ”部(ヤスリの柄の部分)にネジ山をたてるため、しっかりと固定でき、他のヤスリにも繰り返し使用できます。
どのメーカーのヤスリにも適合します。
仕様外部は樹脂製です。
ヤスリのコミ部にねじりながら差し込みますと、ヤスリがしっかりと固定され、作業性が高まります。滑りにくい設計で使いやすいです。
用途鉄工ヤスリの柄にご使用ください。
PB独自のプラスチックで作られたハンドルは優れた耐衝撃性があり非常に丈夫です。長期的に見ると、通常の木柄よりも長い寿命となります。手のひらにフィットする形状です。
目立てが鋭く、耐久性に優れています。側面(片側のみ)も刃が刻まれています。JIS規格適合品です。
材質合金工具鋼(SKS-8)
ヤスリ用のエルゴグリップです。
エルゴシステムにより、疲れづらく腱鞘炎の防止になります。
全長(mm)125
材質高性能合金鋼
エッジと面が平行です。
ダイアゴナルカットです。
対象物に対して高い研磨力を発揮します。
軟鋼、ステンレス鋼、軽金属合金と硬質プラスチックに特化した商品です。
エルゴハンドル付のヤスリです。
材質高性能合金鋼
タイプ中目
エッジと面が平行です。
ダイアゴナルカットです。
対象物に対して高い研磨力を発揮します。
軟鋼、ステンレス鋼、軽金属合金と硬質プラスチックに特化した商品です。
形状平
材質高性能合金鋼
タイプ中目
単目で目詰まりがしにくく、スムーズに作業ができます。手になじみやすいグリップ付きです。側面(片側のみ)も刃が刻まれています。
用途プラスチックもしくは、ソフトメタルにご使用下さい。
全長(mm)235
刃長(mm)135
目の粗さ単目(中目)
適合材プラスチック、ソフトメタル
種別組
材質ベアリング鋼GCr15
厚さ(mm)3.5
質量(g)350
1セット(5本)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
超硬合金、焼入鋼、セラミック、ガラス、強化プラスチック等の硬質材の研削加工に最適。ダイヤモンド砥粒の切れ味が最後まで持続します。独自に開発した電着技術で安定した状態でヤスリ台金に強固に保持されているため、最初の鋭い切れ味が最後まで保持します。台金に弾力があり被削材にフィットします。
用途各種金型の仕上げ・修正・R取り・各種刃物の研削・ガラス・セラミックス・あらゆる硬質材料の研削に最適です。
粒度170
形状平型
適合材各種金型、各種刃物、ガラス、セラミックスなど
通常のヤスリは目立加工に対して、精密ヤスリは引き目加工で非常に細かい目を実現します。
繊細な作業に威力を発揮します。
多様化、複雑化する細かい作業に適合するよう形状、目の角度、目の細かさなど細部にわたり配慮されています。
切れ味、精度、耐久性は世界に通用する高品質です。
柄部にはローレット加工が施されており作業性を高めます。
収納ケースにもなる袋はサイズの小さい精密ヤスリが飛び出ないよう、工夫されたフタ付です。
形状平
材質炭素工具鋼(SK-2)
粒度#6(精密目)
超硬合金、焼入鋼、セラミック、ガラス、強化プラスチック等の硬質材の研削加工に最適。ダイヤモンド砥粒の切れ味が最後まで持続します。独自に開発した電着技術で安定した状態でヤスリ台金に強固に保持されているため、最初の鋭い切れ味が最後まで保持します。台金に弾力があり被削材にフィットします。
用途各種金型の仕上げ・修正・R取り・各種刃物の研削・ガラス・セラミックス・あらゆる硬質材料の研削に最適です。
粒度140
柄の形状平
適合材各種金型、各種刃物、ガラス、セラミックスなど
標準品の#6よりややヤスリ目が粗い商品です。通常のヤスリは目立加工に対して、精密ヤスリは引き目加工で非常に細かい目を実現します。繊細な作業に威力を発揮します。多様化、複雑化する細かい作業に適合するよう形状、目の角度、目の細かさなど細部にわたり配慮されています。切れ味、精度、耐久性は世界に通用する高品質です。柄部にはローレット加工が施されており作業性を高めます。収納ケースにもなる袋はサイズの小さい精密ヤスリが飛び出ないよう、工夫されたフタ付です。
用途鉄をはじめ、あらゆる金属の加工にご使用下さい。
目の粗さ#3
粒度3
適合材鉄などの金属全般
耐錆・耐蝕性に優れ、多湿環境・海洋環境などの錆による劣化を防げます。切削粉のハク離性が特に優れ、ヤスリの目詰まり現象がほとんどなく、簡単に切削粉を除去できるので、シャープな切れ味が持続します。
用途木工製品・蝋・プラスチック製品・アルミ材・銅材・金型鋼・ステンレス・陶器などの軟質材から硬質材まで対応可能
種別鉄工用
適合材木工製品・蝋・プラスチック製品・アルミ材・銅材・金型鋼・ステンレス・陶器など
粒度120
刃長(mm)100
全長(mm)215
材質工具鋼
質量(g)48(パッケージ含まず)
柄の形状角
関連キーワード
1
2
次へ