48件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
屋内床用の半透明着色、3分つや仕上げ。 無垢フローリング、複合フローリング、OSB、コルクなどの無塗装フローリングに最適、家具や建具にもお使いいただけます。 フロアーカラーは植物油ベースなので自然の木の良さや手触りはそのままに半透明着色仕上げができ、同時に撥水性、防汚性を付与します。 フロアーカラーナチュラルは、ヒノキなどの国産材が、無塗装、白木のままのように仕上がります。
使用場所屋内用 特性撥水 主な用途木床、屋内木部 危険等級 乾燥時間(時間)12 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り面積(2回塗り)(m2)12(1L) 危険物の性状非水溶性
1缶(0.75L)ほか
11,980 税込13,178
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

仕上がりと耐久性に定評のあるフロアークリアーの速乾タイプ。1日で2回塗りができます。 新商品フロアークリアーエクスプレスの乾燥時間は3~4時間。今までになかった速乾性です。 1日で2~3回塗りが可能です。屋内床用の透明2~3分つやとつや消しの2種類をご用意いたしました。 従来品同様、塗装のめくれ、ハガレが起こらず、メンテンナンスや部分補修が簡単にできます。
用途木質フローリング・コルクタイル、壁・天井、湿気の多いキッチン・浴室脱衣所、家具・建具、幼児用玩具 主な用途屋内木部、天井、浴室、床 塗布面積(m2)約12(2回塗り/1Lあたり) 標準重ね塗り回数(回)2 危険等級 乾燥時間(時間)3~4 使用場所屋内 危険物の類別第二類 危険物の品名その他のもので政令で定めるもの 特性耐久、速乾 危険物の性状第2種
1缶(0.75L)ほか
14,980 税込16,478
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] シックハウスに対応したF☆☆☆☆のニスです。 ■[耐久性&摩擦に強い] 高級ウレタン樹脂配合の最高級ニスで耐久性・耐摩耗性を発揮し、傷つきやすい床面やテーブルの天面に最適です。 ■[滑りにくい] 塗装面はフローリング床面において、最適な滑り具合に設定していますので階段などにも安心して使用いただけます。 ■[木目が生きる仕上り] 屋内の木部、木製品の木目を生かしたニス仕上げができます。 ■[使いやすいニス] 乾きが速く、使いやすい水性の床・テーブル用ニスです。 ■[汚れにも強い] 高品質なウレタン仕上げで、湯水・油に強く、汚れや磨耗から床を守ります。
用途■屋内の木部・木製品用 木製フローリング / 階段 / 廊下 / テーブルの天面 / 工作品 / 家具 など 【塗れないもの】 表示の用途以外には使用しないでください。 ■[特殊な加工の床材] UV塗装面 / セラミック塗装面 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 など とうめい 使用場所屋内 危険物の類別非危険物
1缶(300mL)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

日亜ペイントフロアーカラー
フロアーカラーは、耐摩耗性、耐久性に優れた一液性、酸化乾燥型のウレタン系樹脂を主原料とし、不変色性の顔料を配合した床材で、塗装環境の優しさ、塗りやすさ、仕上がりの美しさを特徴にしております。 従って室内床の塗装など、塗装環境の厳しい場合など、従来の強い溶剤を使用した床塗料では火気、換気などに危険を伴い、難しい点がありましたが、フロアーカラーは環境に優しい溶剤なので使いやすく、また超速乾性ではない点から、刷毛またはローラー等で丁寧にゆっくり塗装する事ができます。 1.ウレタン系樹脂は、アクリル系と異なり柔軟で付着性強く、強靭な塗膜を作ります。 2.ペイントシンナー希釈なので、匂いが低く火気にも比較的安心です。(第2石油類) 3.高濃度なので、一回の塗装で厚みのある美しい塗膜に仕上がります。 4.ウレタン樹脂の柔軟性はスリップ防止にも効果を発揮します。 新しいセメント床の場合、付着性をより充分にするために、先にペイントシンナーで2~3倍に薄く溶いた塗料をしみ込ませ、乾いてから厚く塗ると綺麗に仕上がり、強靭です。この場合、塗り坪は少なくなります。 フロアーカラーは、約3時間で指触乾燥し、約6時間で歩行可能です。床材の特性として、厚く塗る程仕上がりがよくなるので、この場合一晩放置して下さい。
用途木質床/コンクリート床/モルタル床/階段のスリップ防止 引火点(℃)45 塗布面積(m2/kg)7~8(塗料シンナー希釈20~30%)、4kg缶:30(約7坪)、16kg缶:120(約35坪) 発火点(℃)400 不揮発分60~65% 粘度75~85 塗装・新しいコンクリートは、多量のアルカリ成分を含んでいます。施工から2~3週の乾燥が必要です。・汚れ、油分、アルカリの粉等床面を綺麗に掃除し、よく乾燥して下さい。・古い床などで、ひび割れやくぼみのある場合は、セメントやコーキング材で補修して下さい。・塗料のウスメは、ペイントシンナーを使用して下さい。20~30%が標準です。・塗装用具は、ローラーが最適です。隅部や巾木(立ち上がり)は、刷毛が適当です。 組成ウレタン系床用ペイント 主成分ウレタン系床用ペイント 主な用途木質床/コンクリート床/モルタル床/階段のスリップ防止 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性耐摩耗性、耐久性 危険物の性状非水溶性
1缶(3.8kg)ほか
8,598 税込9,458
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

木部に対する浸透性がよく、しかも速乾性です。木目を荒さず透明の美しい仕上がりになります。そのまま塗装でき色むらの出にくい着色剤です。
用途建築物、家具、調度品など屋内木部一般の着色。(高級家具・床には適しません。) 仕様ツヤなし タイプ油性木部着色剤 乾燥時間(分)夏期/10~15、冬期/30~40 主な用途屋内木部・木製品 希釈剤ペイントうすめ液 危険等級 使用場所屋内用 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 希釈率(%)0(通常不要) 特性速乾 塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃) 危険物の性状非水溶性
1缶(350mL)ほか
819 税込901
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

VINTAGE WAX (ビンテージワックス)  木部用ワックス ニッペホームプロダクツ 動画あり
「えごま」を使用した、環境に優しい植物油ベースのワックスです。(トルエン・キシレンは不使用) 屋内のほとんどの未塗装木材に使用できます(床全般やニスなどが塗られている木材には使用できません)。 木の持つ自然な素材感を生かしたオイルフィニッシュ仕上げです。 靴墨のようになめらかで塗りやすく、美しく着色・保護します。 木の呼吸を妨げません。 広く塗布する場合、靴用ブラシを使用することをお勧め致します。 乾燥を早くするにはドライヤーの使用をお勧め致します。 塗装時に便利なビニール手袋付きです。
用途家具・工作品など屋内木部。(床を除く) 主な用途木部 乾燥時間(時間)約24(20℃) 使用場所屋内用 塗り面積(1回塗り)(m2)約5~15 危険物の類別非危険物 油性 or 水性油性
1缶(160g)
3,398 税込3,738
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

安心して使える屋内木部用水性塗料の代名詞と呼ばれ、T-VOC 0.3%未満のインテリア木部全般に対応する仕上げ剤です。 速乾&低臭、耐薬品性と肉持ちに優れた強靭な塗膜をつくり、インテリア木部を美しく護ります。 密着性が極めて優れており旧塗膜の種類を選ばずに塗装可能なため、メンテナンス・リフォーム塗装にも最適です。 塗装道具は刷毛・ローラー選ばず、きれいな仕上がりを実現します。ローラーは、水性塗料に対応した無泡ローラー等、泡立ち難い性質のものをご使用下さい。
用途床、階段、手摺り、内壁、内装ドア、ドア枠、廻り縁、巾木、カウンター、収納扉などのあらゆる内装木部や天板などの家具の仕上げに最適です。 仕様【うすめ液】水 クリヤー タイプ水性塗料 主な用途床、階段、手摺り、内壁、ドアなどのあらゆる内装木部や天板などの家具 乾燥時間(時間)1以上 使用場所屋内用 危険物の類別非危険物 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 塗布量80-100g/m2
1缶(3.5kg)ほか
12,980 税込14,278
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

亜麻仁油を主成分に塗装しやすいよう配合された、ワトコシリーズのスタンダード品。 調合ブレンドでお好みの色を作り出すことができます。
用途使用方法 (1)240番以上のサンドペーパーで研磨し、木地調整します。 (2)1回目は刷毛などんで充分に塗布し、15~30分放置後、ウエス(布)で拭き取ります。 (3)2回目は、1回目の約1/4程度の量を目安に塗布し、必要に応じて240~400番の耐水ペーパーでウエット研磨をします。 (4)仕上がり具合をみて、さらによく拭き取ります。 (5)拭き取り後約1時間くらいは浸透したオイルが吹き出す場合があります。ウエス(布)できれいに乾拭きしてください。 (6)乾燥するまで24時間以上が必要です。 成分亜麻仁油 主な用途内装木部全般 使用場所屋内用 希釈剤不要 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(200mL)ほか
1,898 税込2,088
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (32種類の商品があります)

ウレタンフロアーFは、肉持ち性や光沢性に優れた、一液性で塗装作業が良好です。 体育館・講堂・一般住宅の床面に最適な塗料です。
用途屋内木部全般、建築内装床面など クリヤー 粘度【シンナー希釈】(10℃)30/10%、20/20%、18/30%、(20℃)18/10%、14/20%、13/30%、(30℃)15/10%、12/20%、11/30% 主な用途床、屋内木部 硬化時間(時間)(10℃)10、(20℃)6、(30℃)5 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 指触乾燥時間(時間)(10℃)3、(20℃)2、(30℃)1 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)90~110
1缶(4L)ほか
5,998 税込6,598
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

木製品の木目を生かし、しっとりとした自然な風合いに仕上げられます。 油脂分が木に深く浸透し、内部から木製品を強化します。
用途家具、木工品など屋内未塗装木部。(床を除く) 透明(クリヤ) 主な用途屋内木部 使用場所屋内用 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 乾燥時間夏期/約1日、冬期/約2日 危険物の性状非水溶性
1個(100mL)ほか
869 税込956
4日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。屋内の木部や実用家具、工作品に適しています。臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。カラーバリエーションとして、色付きのつや消しシリーズが追加されました。また、お子様のおもちゃや食卓にもお勧めです。(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)。食品衛生法 厚生省告示第370号 合成樹脂一般規格適合。【食品衛生法について】メーカー製品にある「食品衛生法適合」の表記は、水温60℃・試験時間30分の条件で、溶出する指定有害物質が規定量以下であることを意味しています。作品を常温で使用することを想定しておりますので、塗装容器を煮沸するなど、想定を超える使い方をすると適合数値を外れる場合があります。
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床、手すり、窓わくなど)。食品衛生法に適合しているので、菓子皿や箸などの食器にも使用できます。 質量(kg)4.3 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)107×193×264 主な用途屋内の木部 内容量(kg)4 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
8,998 税込9,898
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

自然の植物油が持つ浸透力によって木部に深く浸透。 木部の内部から防腐・防湿効果を発揮ラックロウ、ミツロウワックスの配合で高い撥水効果を長期間持続します。 ヒバ油に含まれるヒノキチオールが木材の深部に浸透して防虫、防腐、防かび、抗菌の効果を長期間発揮耐候性の強い弁柄などの自然系の着色材を使用。 長期間色あせを起こしませんFDA(米国食品衛生局)適合の溶剤を使用しています。 溶剤臭が低いので屋内の塗装でも臭いが気になりません。
用途住まいの屋内・屋外の木部/ログハウス、ペンション、ウッドデッキ、ラティス、ガーデニング用木材、ベンチ、フェンス、羽目板、外板、焼き杉板、戸袋、窓枠、ドア、破風、軒天、犬小屋、玩具、未塗装の木製床など 成分合成樹脂(アクリル) タイプ天然樹脂塗料 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性撥水、耐候 危険物の性状非水溶性 塗料タイプアルキド
1缶(0.2L)ほか
1,098 税込1,208
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (54種類の商品があります)

ブライワックスの下塗りにもおすすめの水性ステインです。家具・壁・床などの無塗装木製品の着色にお使いください。カラーバリエーション全13色。あらゆる木材に使用可能です。ライトな感触で素早く染まる水性の着色剤(ステイン)です。木材本来の質感や風合いを損ねることなく、木目を際立たせることができます。水性なので扱いやすく、初心者の方でも簡単に木の染色ができます。また水で薄めることができ、微妙な濃淡を出すことも可能です。他の色同士を混ぜてオリジナル色も作れるので、出せる色の範囲が広がります。上塗りにブライワックスを使用することにより半透明の塗膜が重なることで、仕上りに味わい深い奥行きが生まれます。色確認用に無塗装の「ホワイト・パイン」と「レッド・オーク」に塗装した画像を準備してあります。ご使用の木材により色の違いが出てきますので色選びの参考にしてください。[使用方法]。1.木目に沿ってサンディングをしてください。表面の汚れを取り、サンディングのごみを除去してください。2.蓋がしっかり閉まっていることを確認し、使用前によく振ってください。スポンジや刷毛等で木目に沿って塗装してください。 。刷毛で塗装する場合は、ウエスで素早く上澄みを取るとムラが出にくくなります。3.塗装後、約30分で乾燥します。(気温や湿度により変わります。)さらに色を濃くしたい場合は2度塗するか、別の濃い色を重ね塗りしてください。塗っている最中は色が濃く感じます。4.塗装後は「ブライワックス・オリジナルワックス」「ブライワックス・トルエンフリー」、ニスやウレタンなど何らかの塗料を上から塗装し、木材を保護してください。
用途◆あらゆる木材に使用可能です。◆使用場所:屋内 。◆用途:無垢の木製品の染色・着色。家具・木製玩具・壁・床など無塗装木製品の着色。 主な用途屋内木部 塗布方法スポンジ、刷毛、ウエス 標準重ね塗り回数(回)1~2 使用場所屋内 希釈水道水 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性ステイン 洗浄道具洗い/洗い液:水道水
1個(250mL)ほか
3,398 税込3,738
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (26種類の商品があります)

頑固な汚れを落とし塗装のつやと撥水性をよみがえらせます。 スリキズの補修にも使えます。 油汚れ、インクなどの頑固な汚れ落としに効果的です。 フロアークリアーで塗装されたフローリングにご使用いただけます。 汚れを落とし、膜を造ることなく表面に必要な植物ワックス(カルナバワックス、カンデリラワックス)を補い、防汚性を向上させます。 1m2に小さじ2杯程度を乾いた布やオプティセットのアクティブファイバー布や乾いた布で薄く塗り広げます。 小さなキズや頑固な汚れはオスモポリッシングパッドにワックスアンドクリーナーをつけて軽くこすると落とせます。
用途フロアークリアーで塗装されたフローリングにご使用いただけます/床以外にも屋内木部、家具、建具のメンテナンスにご利用いただけます 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1本(0.5L)ほか
4,498 税込4,948
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

水性フローリングニス アサヒペン 動画あり
無垢木材、UV塗装、WPC加工、EB加工、シート加工されたフローリングにも塗装可能!。臭いが少なく、塗りやすい水性タイプの屋内用ニスです。耐久性に優れ、ワックスがけは不要です。湯水のこぼれ、摩擦・衝撃に強いので、床を腐食・損傷・よごれから守ります。すべりにくいので廊下・階段にも適しています。木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品に。塗料タイプは、水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料(アクリル樹脂とウレタン樹脂を主成分とした水性エマルション型の塗料。水性アクリル樹脂塗料と比べ、耐衝撃性、耐摩耗性に優れる)です。シックハウス対策品F☆☆☆☆(建築基準法で定められたホルムアルデヒドの放散量が最も少ない区分で、居室内に無制限に塗装できます)。下地処理はがれかかった古い塗膜は、皮スキ・サンドペーパー(#180~280くらい)を使用して十分に取り除きます。 塗る面の汚れやワックスを取り除き、油分はペイントうすめ液でふき取ります。 目の粗い木部はサンドペーパー(#180~240)を軽くかけ、とのこで目止めをします。
用途木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品。 主な用途木の床・フローリング・階段・木製家具・その他屋内の木部・木製品 使用場所屋内 特性耐久性、耐衝撃性、耐摩耗性 標準重ね塗り回数(回)1 塗膜状態仕上がり:透明(木目を生かす) 乾燥時間(時間)夏期:0.5~1、冬期:2~3 塗り重ね可能時間(時間)夏期:2、冬期:6以上 成分水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料 透明 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性
1缶(300mL)ほか
1,598 税込1,758
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

DANISH OILはロンドン市内のとある片隅で家具職人達により開発されたオイルです。キリ油をベースに特殊な成分を加えたオリジナル配合で、木の美しさを引き出す柔らかな仕上がりとなり、あらゆる木材に深く浸透し、耐久性と耐水性に優れた保護性能を発揮します。本製品1つで、オーク、チーク、マホガニー、パインを含む全ての木材に対し下塗りから仕上げまでカバーします。塗膜を形成しない為、塗膜の割れや引っかき傷が残りません。パッケージは、イギリス発売当初の1960年代デザインを復刻しました。自然な仕上がりで水をはじきます。屋内外の木部へ使用できます。(床を除く)。無塗装の木材への塗装は、最低3回塗りをお勧めします。英国規格(British Standards、略称BS)である食品規制及び、おもちゃ安全規制(1995年、BS:EN71 Part 3)に準拠しています。[使用方法]。【準備】。・塗装面の汚れやワックスを取り除いてください。・油分を多く含む木材(イロコやチーク等)に塗る場合は、予めペイントうすめ液などで油分を拭き取ってください。・使用前によく振って混ぜてください。【塗装方法】。・塗装面をサンドペーパー(#240の後に#320程度)を使用し木目に沿って研磨し滑らかにします。その後削りカスを取り除いてください。・きれいな布や刷毛でムラのないようたっぷりと塗り、数分後に余分なオイルを拭き取ります。 。屋外の木部に使用する場合は、拭き取らずそのまま乾燥させてください。・4~8時間乾燥させた後、再塗装します。最低3回塗りしてください。・滑らかな仕上がりにするためには、最後の塗装後にスポンジ研磨剤などを使用して木目に沿って軽く研磨してください。削りカスは柔らかい布かペーパータオルで拭き取ってください。【メンテナンス方法】。・必要に応じて再塗装してください。・特に屋外で使用する場合は、定期的に再塗装が必要です。・再塗装する前には表面をペイントうすめ液を使用し清掃してください。・以前に塗装された塗料が不明な場合は予め目立たない場所で試し塗りしてください。・必要に応じて再塗装してください。・特に屋外で使用する場合は、定期的に再塗装が必要です。・再塗装する前には表面をペイントうすめ液を使用し清掃してください。・以前に塗装された塗料が不明な場合は予め目立たない場所で試し塗りしてください。
用途◆本製品一つであらゆる木材に対し下塗りから仕上げまでカバーします。屋内外の木部へ使用できます。(床を除く)。 木製品全般に使用可能で浸透性があり、塗装後は耐久性・耐水性が出ます。◆おすすめの塗装場所:木製品家具全般、テーブルおよび天板、椅子、ドア、窓枠等の建具など クリア/イエローブラウン (黄褐色) 種類油性塗料(オイル) 主な用途屋内外木部 塗布方法ウエス、スポンジ、はけ 標準重ね塗り回数(回)3 危険等級 使用場所屋内外 希釈不要 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 RoHS指令(10物質対応)対応 特性耐久性/耐水性 乾燥時間4~8(気温と湿度により変動) 危険物の性状非水溶性 洗浄道具洗い/洗い液:ペイントうすめ液
1個(250mL)ほか
1,498 税込1,648
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

大阪塗料工業ユーロカラー
粘度が低いので、簡単に塗装できます。 艶の消えたしっとりとしたオイル調に仕上がります。 浸透性、耐候性、撥水性に優れています。
用途ログハウス、木橋、焼き杉板、ガーデニング用品などの屋外木部全般。 木部床、階段、天井、壁、家具類などの屋内木部全般。 木製玩具。 主な用途屋内外木部全般 使用場所屋内外兼用 特性撥水、耐候 希釈剤ユーロうすめ液 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 塗り面積(2回塗り)(m2)10/L 塗り面積(1回塗り)(m2)20/L 危険物の性状非水溶性
1缶(0.7L)ほか
4,698 税込5,168
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (39種類の商品があります)

和信ペイント水性オイルステイン ホワイト
エコ商品
木目を引き立てる水性顔料着色剤。オイルステインの色と仕上がりを水性で再現。木に色をつけるための「ステイン」と呼ばれる塗料の1つです。従来の「油性オイルステイン」の仕上がりを、臭いの少ない水性で再現しました。色ムラになりにくく、木目を引き立てます。水性・油性・ラッカー、どのニスでも上塗りができます。
用途木工作品、木彫、家具、木の床、階段など、未塗装木部の着色用。 ホワイト 主な用途木工作品、木彫、家具、木の床、階段など、未塗装木部 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応
1個
949 税込1,044
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

微粒子酸化チタン、UVA(紫外線吸収剤)、HALS(紫外線劣化防止剤)の効果で木材の風合いを残したまま、木材の変色を抑えることができます。 水性で塗り易く垂れにくい、低臭タイプの木材変色防止用塗料です。 防カビ剤、防藻剤、防腐剤配合で木材を劣化から守ります。
用途ドア・板べい・ガーデン用品・家具・木工品・工作品など屋内外の未塗装木部や木製品 未塗装のウッドデッキや床面(但し、屋内の床面には適しません。) つや消しクリア 主な用途屋内木部/屋外木部 使用場所屋内・屋外 特性ツヤ消し/防カビ/耐食・防腐 標準塗布量150ml/m2 標準重ね塗り回数(回)2回塗り 乾燥時間(時間)夏期/2時間 冬期/4時間 (塗り重ね時間の目安:夏期/2時間以上 冬期/4時間以上) 使用後の手入方法使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちに水かぬるま湯で洗ってください 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 RoHS指令(10物質対応)対応 下地処理(1)ゴミ、ホコリを充分に拭き取ります。泥、サビ、カビ、苔、藻などの汚れはナイロンブラシ、ナイロンタワシなどで水洗いし、よく乾かします。(2)ヤニや油分が多い場合は、ラッカーうすめ液で拭き取り、よく乾かします。(3)木材表面が劣化している場合は、ナイロンブラシ、ナイロンタワシ、デッキブラシなどで水洗いし、できるだけ表面層を除去して、よく乾かします。(4)他の塗料が塗装されている場合は、旧塗膜をサンドペーパー、電動サンダーなどで充分に取りのぞきます。(5)木材表面が硬く、塗料が浸透しにくい木材の場合は、サンドペーパーなどで目荒らしをおこなうと塗料の付きが良くなります。(6)木材表面がザラザラしているときは、サンドペーパー(#280~#320)を木目に沿ってかけておくと、滑らかに仕上がります。
1本(300mL)ほか
1,398 税込1,538
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

■[使いやすいニス] 臭いが少なく、塗りやすい水性ニスです。 ■[下塗と仕上げが一度にできる!] 木目を生かす着色と美しいツヤのニス仕上げが同時にできます。 ■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] シックハウスに対応したF☆☆☆☆のニスです。 ■[食品衛生法に適合] 食品衛生法に適合した、安全性の高いニスです。
用途屋内の木部・木製品 ■[木製品] 木工品 / 工作 / 木製品 / 家具 / 建具 など 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など 特性速乾 主な用途屋内木部 希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 乾燥時間(時間)約1.5(20℃)、約3(冬期) 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)3以上(20℃)、6以上(冬期)
1缶(100mL)ほか
549 税込604
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

耐光性に優れ水などで調色も自在、木の風合いを活かす濃色タイプ 屋内木部を保護しながら鮮やかに着色。塗装後にウエスで拭き上げると、木目がより美しく仕上がる着色剤。 インテリア木部全般に適した、上塗り塗料を選ばない密着性抜群の水性顔料着色剤です。 顔料には透明性の高い顔料を使用しているので、木の風合いを活かす濃色や耐光性抜群の仕上がりが得られます。 色数は全14色と豊富で、鮮やかな色合いを水での希釈や各色との混ぜ合わせにより、自由な色調を表現することができます。 導管の深い木材や吸い込みムラの出やすい木材には、専用着色ベースのポアーステイン メークアップベースを混入することで美しく仕上がります。
用途床、階段、手摺り、内壁、内装ドア、ドア枠、廻り縁、巾木、カウンター、収納扉などのあらゆる内装木部や天板などの家具の着色に最適です。 標準塗布量(g/m2)60~80 乾燥時間(時間)1以上 希釈剤 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 使用場所屋内用 危険物の類別非危険物
1缶(0.9kg)ほか
2,898 税込3,188
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (24種類の商品があります)

■[しっとり仕上げ]屋内の木部、木製品の木目を生かし、しっとりした自然な風合い。■[アンティーク風&汚れの防止にも]深みのある油拭きしたようなアンティーク調に仕上がり、汚れの付着を防止します。
用途■屋内の未塗装の木部・木製品 【塗れないもの】 表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など とうめい 主な用途屋内木部 塗り重ね可能時間(分)(布ふき取りまでの時間)10~30(20℃) 危険等級 使用場所屋内 使用後の手入方法用具の後始末はペイントうすめ液をお使い下さい。 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 乾燥時間約24時間(20℃)、約48時間(冬期) 危険物の性状非水溶性
1缶(100mL)ほか
649 税込714
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

■[透明度の高いツヤ仕上り] 紫外線をカットし、白木の日焼けや黄ばみを長期間防止します。 ■[落ち着いたつやけし乳白色仕上げ] ニス仕上げ独特の厚みやつやがなく、塗装を感じさせない落ち着いたつやけし乳白色に仕上がります。 ■[お掃除もラクラク] 手あか、汚れも中性洗剤で簡単に拭き取ることができます。 ■[建築基準法対応塗料:F☆☆☆☆] シックハウスに対応したF☆☆☆☆のニスです。
用途■[屋内の白木] 柱 / 鴨居など 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など つやけし乳白色 特性速乾 主な用途屋内木部 希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 使用場所屋内 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)、4以上(冬期) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間約1時間(20℃)、約2時間(冬期)
1缶(100mL)ほか
659 税込725
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

■[透明度の高いツヤ仕上り]屋内の木部、木製品の木目を生かし、透明度の高いつやありとうめいに仕上がります。※「速乾ニス」に比べ、透明度の高い仕上がりになります。■[木材をガード!]乾きが速く、光沢に優れ、堅くて丈夫な塗膜を作ります。
用途屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など とうめい 主な用途屋内木部 希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 特性速乾、つやあり 塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、8以上(冬期) 乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期) 危険物の性状非水溶性
1缶(100mL)ほか
699 税込769
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

塗料中にトルエン・キシレンを含まない環境対応型塗料であり、乾燥性及び良好な塗装作業性を主な特徴としたトータルバランスに優れた2液型ポリウレタン上塗り塗料です。 木部住宅部材単材及び突き板合板への塗装適正があり、現場施工から工場塗装など幅広いニーズに対応できる上塗り塗料です。 塗り肌(レベリング)、塗装ミストの馴染みが良く塗装作業がし易い。 乾燥が速く、立面塗装時のタレ性に優れている。 艶ムラを起こし難く、耐ペーパースクラッチ性が良好。
用途住宅室内木質部材 全般及び家具製品など。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 特性速乾 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)は、通年型の1タイプとなっております。 指触乾燥時間(分)10(25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:25:70) 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:25:20~100 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)5(20℃)、4(25℃)、3(30℃)、2(35℃)/配合(P液:D液:シンナー=100:25:70) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100
1缶(4kg)
4,798 税込5,278
5日以内出荷

■[透明度の高いツヤ仕上り] 屋内の木部、木製品の木目を生かし、透明度の高いつやありとうめいに仕上がります。 ※「クリヤーラッカー」に比べ、少し黄味がかった仕上がりになります。 ■[木材をガード!] 乾きが速く、肉厚で塗りやすい塗膜を作ります。
用途屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など とうめい 特性速乾 主な用途屋内木部 希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、8以上(冬期) 乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期) 危険物の性状非水溶性
1缶(100mL)ほか
599 税込659
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

約30分で新財賀古材のようなグレーに変化!。無塗装、無処理の木材を長い期間かけて風化した古材のようなシルバーグレーに短時間で変化させることができます。あらゆる種類の木材に作用しますが、変化の仕方はさまざま。グレーのステインではなく、木材に反応してグレーに変色するのでわざとらしさがなく自然です。初心者でも簡単に塗装ができ、水性でにおいも少ないです。塗装後の刷毛なども水で洗い流せます。〔商品説明・使用方法〕。【準備】。・すでに塗装された木材の場合は、サンドペーパーや剥離剤で表面を取り除いてください。・古い塗料を取り除く場合は、鉛粉塵が放出される場合があります。・作業の際は必ずマスクをしてください。・もっともよく効果を出すには無塗装、無処理の木材に塗装してください。【テスト、試し塗り】。・木材の種類により変化は異なります。実際の塗装前は目立たない狭い範囲でテストしてください。【使用方法】。・使用前、使用中はよく撹拌するか振ってください。・最良の効果を得るために、気温は15~32℃の場所で行ってください。・刷毛またはフォーム・ブラシで塗装してください。・大きな効果を出すためには、塗料が上に乗ったまま(拭き取る必要はありません)30分から1時間ほど置いてください。・効果を薄めるためには、乾燥後に細かいサンド・ペーパー(#240~#400くらい)で表面をこすってください。・色を濃くするためには、1回目の塗装の1時間後に2回目の塗装をしてください。・当商品で変化した表面を削除するためには、漂白剤を使って拭き取ってください。【表面の保護】。・表面を保護する場合は、塗装が乾くまで約2時間ほど待ってください。・アクリル・ラッカー・スプレーのつや消しクリアをお勧めします。・実際に塗装する前に目立たないところでテストしてください。・トップ・コートの塗料の中には当商品と反応して外観に影響を与える場合があります。【塗装面積】。・1クオート(946mL)あたり、約25m2塗装ができます。材種により塗装面積は変わります。【刷毛、塗装用具の洗浄】。・石鹸と水を使用してください。【処分(汚染防止)】。・お住まいの地域のゴミ処理法に基づいて廃棄してください。・河川や排水溝に流さないでください。【保管】。・蓋をしっかりと閉めて、湿気のない冷暗所にて保管してください。・凍結しない場所で保管してください。【VOC含有量】。・最大VOC(揮発性有機化合物)1Lあたり50g以下
用途【用途】木材の風化を再現する水性のエイジング塗料です。木工家具や壁板などのDIYや店舗内装におすすめです。 仕様【塗装道具等洗い液】水と石鹸 グレー、シルバーグレー 種類水性エイジング塗料 塗り面積(m2)約25 主な用途木工家具や壁板などのDIYや店舗内装に 塗布方法刷毛、フォーム・ブラシ 使用場所屋内(床を除く) 希釈不要 危険物の類別非危険物 油性 or 水性水性 塗回数1~2
1缶(946mL)
3,500 税込3,850
7日以内出荷

塗料中にトルエン・キシレンを含まない環境対応型塗料であり、乾燥性及び良好な塗装作業性を主な特徴としたトータルバランスに優れた2液型ポリウレタン上塗り塗料です。 木部住宅部材単材及び突き板合板への塗装適正があり、現場施工から工場塗装など幅広いニーズに対応できる上塗り塗料です。 塗り肌(レベリング)、塗装ミストの馴染みが良く塗装作業がし易い。 乾燥が速く、立面塗装時のタレ性に優れている。 艶ムラを起こし難く、耐ペーパースクラッチ性が良好。
用途住宅室内木質部材 全般及び家具製品など。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 特性速乾 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)は、通年型の1タイプとなっております。 指触乾燥時間(分)10(25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:25:70) 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:25:20~100 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)5(20℃)、4(25℃)、3(30℃)、2(35℃)/配合(P液:D液:シンナー=100:25:70) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100 つやなし
1缶(16kg)
16,980 税込18,678
3日以内出荷

■[木材をガード!]高耐久ウレタン樹脂が、日光や雨、摩耗や衝撃に強く、耐久性に優れた塗膜を形成。 木製ドアを長期間保護します。
用途屋内外の木製ドア■[ガーデニング / 木製品]木製ドア / ドア枠 / 窓枠 / 木製品 など 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など とうめい 特性耐摩耗、耐久 主成分高耐久ウレタン樹脂 主な用途屋内外木部 希釈剤ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 危険等級 使用場所屋内外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)6以上(20℃)、10以上(冬期) 乾燥時間約2時間(20℃)、約4時間(冬期) 危険物の性状非水溶性
1缶(100mL)ほか
679 税込747
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

■[イラストの仕上げ剤に]絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。■[汚れからガード]耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く)安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。■[滑らかな仕上り](スプレーのみ)刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作]紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など つやけしとうめい 特性つやけし 主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター 希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 塗り重ね可能時間(分)10以上(20℃)、30以上(冬期) 危険等級 使用場所屋内 アズワン品番64-1159-55 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.132L 油性 or 水性水性 塗り面積(2回塗り)(m2)0.8~1 塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.6枚分 乾燥時間約10分(20℃)、約30分(冬期) 危険物の性状水溶性
1本(300mL)
1,198 税込1,318
3日以内出荷

■[イラストの仕上げ剤に]絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。■[汚れからガード]耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く)安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。■[滑らかな仕上り](スプレーのみ)刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作]紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など つやけしとうめい 特性つやけし 主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター 希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬期) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間約20分(20℃)、約40分(冬期) 危険物の性状水溶性
1缶(100mL)ほか
659 税込725
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

塗料中にトルエン・キシレンを含まない環境対応型塗料であり、乾燥性及び研磨性能に優れた特徴を持った、高不揮発分型に設計された肉持ちの良い室内用2液型ポリウレタン塗料です。木部住宅部材単材及び突き板合板への塗装はもとより、粗い素材(MDF)に対しても塗装適正があり、現場施工から工場塗装など幅広いニーズに対応できる新しいタイプの下・中塗り塗料です。 乾燥性/研磨性に優れ、短時間での塗り重ねが可能。 高不揮発分であるため、肉持ち感があり目ヤセが少ない。 レベリング性及び立面塗装時のタレ性に優れる。
用途住宅室内木質部材 全般及び家具製品など。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)には1号(冬用)/2号(夏用)の2タイプがあり、それぞれ季節により納品される商品が変わります。 指触乾燥時間(分)8(1号D液)、10(2号D液)/25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:50:70 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:50:50~80 特性研磨、乾燥性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)3~4(1号D液)、3~4(2号D液)/配合(P液:D液:シンナー=100:50:70) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100 研磨可能時間(時間)2~3(20~30℃)
1缶(8kg)
7,898 税込8,688
5日以内出荷

■[イラストの仕上げ剤に] 絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。 ■[汚れからガード] 耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。 ■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く) 安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ■[滑らかな仕上り](スプレーのみ) 刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作] 紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品 ■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など とうめい 特性つやだし 主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター 希釈剤水(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 危険等級 使用場所屋内 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬期) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 乾燥時間約20分(20℃)、約40分(冬期) 危険物の性状水溶性
1缶(100mL)ほか
659 税込725
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

塗料中にトルエン・キシレンを含まない環境対応型塗料であり、乾燥性及び研磨性能に優れた特徴を持った、高不揮発分型に設計された肉持ちの良い室内用2液型ポリウレタン塗料です。木部住宅部材単材及び突き板合板への塗装はもとより、粗い素材(MDF)に対しても塗装適正があり、現場施工から工場塗装など幅広いニーズに対応できる新しいタイプの下・中塗り塗料です。 乾燥性/研磨性に優れ、短時間での塗り重ねが可能。 高不揮発分であるため、肉持ち感があり目ヤセが少ない。 レベリング性及び立面塗装時のタレ性に優れる。
用途住宅室内木質部材 全般及び家具製品など。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)には1号/2号の2タイプがあり、それぞれ季節(適性温度別)により使い分けてください。 主成分ポリウレタン 指触乾燥時間(分)8(1号D液)、10(2号D液)/25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:50:70 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:50:50~80 特性研磨、乾燥性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)3~4(1号D液)、3~4(2号D液)/配合(P液:D液:シンナー=100:50:70) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100 研磨可能時間(時間)2~3(20~30℃)
1缶(16kg)
13,980 税込15,378
3日以内出荷

塗料中にトルエン・キシレンを含まない環境対応型塗料であり、乾燥性及び研磨性能に特徴を持ったトータルバランスに優れた2液型ポリウレタン塗料です。木部住宅部材単材及び突き板合板への塗装適正があり、現場施工から工場塗装など幅広いニーズに対応できる下・中塗り塗料です。 レベリング・消泡性が良好で塗装作業がし易い。 高不揮発分であるため、肉持ち性が良好。 研磨作業性に優れる。
用途住宅室内木質部材 全般及び家具製品など。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)には1号/2号の2タイプがあり、それぞれ季節(適性温度別)により使い分けてください。 主成分ポリウレタン 指触乾燥時間(分)8(1号D液)、10(2号D液)/25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:50:70 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:50:0~50 特性研磨、乾燥性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)2~3(1号D液)、3~4(2号D液)/配合(P液:D液:シンナー=100:50:80) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100 研磨可能時間(時間)2~3(20~30℃)
1缶(16kg)
12,980 税込14,278
3日以内出荷

塗料中にトルエン・キシレンを含まない環境対応型塗料であり、乾燥性及び研磨性能に特徴を持ったトータルバランスに優れた2液型ポリウレタン塗料です。木部住宅部材単材及び突き板合板への塗装適正があり、現場施工から工場塗装など幅広いニーズに対応できる下・中塗り塗料です。 レベリング・消泡性が良好で塗装作業がし易い。 高不揮発分であるため、肉持ち性が良好。 研磨作業性に優れる。
用途住宅室内木質部材 全般及び家具製品など。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)には1号/2号の2タイプがあり、それぞれ季節(適性温度別)により使い分けてください。 主成分ポリウレタン 指触乾燥時間(分)8(1号D液)、10(2号D液)/25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:50:70 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:50:0~50 特性研磨、乾燥性 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)2~3(1号D液)、3~4(2号D液)/配合(P液:D液:シンナー=100:50:80) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100 研磨可能時間(時間)2~3(20~30℃)
1缶(16kg)
12,980 税込14,278
3日以内出荷

■[イラストの仕上げ剤に] 絵の具やポスターカラーの上から塗っても溶かさず、にじまず、美しいつやありとうめいに仕上がります。 ■[汚れからガード] 耐水性のある丈夫な塗膜をつくり、長期間汚れを防ぎます。 ■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆](スプレーを除く) 安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ■[滑らかな仕上り](スプレーのみ) 刷毛跡が付かず、滑らかに仕上がります。
用途■[ホビー・工作] 紙ねんど細工 / ペーパークラフト / 工作品 ■屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]プリント合板 / デコラ板 / ツルツルした紙・ポスター など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など とうめい 特性つやだし 主な用途屋内木部、紙粘土、ポスター 希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます) 塗り重ね可能時間(分)10以上(20℃)、30以上(冬期) 危険等級 使用場所屋内 アズワン品番64-1159-51 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.132L 油性 or 水性水性 塗り面積(2回塗り)(m2)0.8~1 塗り面積(2回塗り)(畳の枚数)約0.6枚分 乾燥時間約10分(20℃)、約30分(冬期) 危険物の性状水溶性
1本(300mL)
1,398 税込1,538
3日以内出荷

塗料中にPRTR 対象化学物質を含まない環境対応型塗料であり、乾燥性/耐溶剤性/研磨性に優れ、短時間での塗り重ねを可能にした高不揮発分型の肉持ち感に優れた2液型ポリウレタンサンデングシーラーであります。 また、スプレー塗装や刷毛塗り等にも適応出来、平面及び立面の塗装作業性にも優れ立面塗装時のダレ防止にも適応するように設計がされております。
用途家具 および 住宅室内木質材。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 特性耐溶剤 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)には1号/2号の2タイプがあり、それぞれ季節(適性温度別)により使い分けてください。 指触乾燥時間(分)8(1号D液)、12(2号D液)/25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:100:100 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:50:50~100 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)2~3(1号D液)、2~3(2号D液)/配合(P液:D液:シンナー=100:100:100) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100 研磨可能時間(時間)2(20~30℃)
1缶(16kg)
12,980 税込14,278
3日以内出荷

塗料中にPRTR 対象化学物質を含まない環境対応型塗料であり、乾燥性/耐溶剤性/研磨性に優れ、短時間での塗り重ねを可能にした高不揮発分型の肉持ち感に優れた2液型ポリウレタンサンデングシーラーであります。 また、スプレー塗装や刷毛塗り等にも適応出来、平面及び立面の塗装作業性にも優れ立面塗装時のダレ防止にも適応するように設計がされております。
用途家具 および 住宅室内木質材。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 特性耐溶剤 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)には1号/2号の2タイプがあり、それぞれ季節(適性温度別)により使い分けてください。 指触乾燥時間(分)8(1号D液)、12(2号D液)/25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:100:100 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:50:50~100 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)2~3(1号D液)、2~3(2号D液)/配合(P液:D液:シンナー=100:100:100) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100 研磨可能時間(時間)2(20~30℃)
1缶(16kg)
12,980 税込14,278
3日以内出荷

塗料中にトルエン・キシレン等PRTR対象化学物質を含まない環境対応型塗料であり、エナメル塗料の下塗りとして開発された塗料です。乾燥性及び研磨性能に優れた特徴を持ち、ラッカーエナメルや各種ポリウレックスエナメルとの組み合わせにより、耐久性に富んだ肉持ち感のあるエナメル仕上げが出来ます。木部住宅部材単材及び突き板合板への塗装はもとより、粗い素材(MDF)に対しても塗装適正があり、現場施工から工場塗装など幅広いニーズに対応できるタイプの下・中塗り塗料です。 乾燥性/研磨性に優れ、短時間での塗り重ねが可能。 高不揮発分・高粘度であるため肉持ち感に優れ、MDF等の木質繊維合板の吸い込み止め、平滑性、立面塗装時のタレ性に優れる。 塗膜の耐久性に優れる。
用途住宅室内木質部材 全般及び家具製品など。 主な用途住宅室内木部全般・木製品 使用場所屋内用 特性耐久 使用方法P液とD液及びシンナーを調合後、良く撹拌して使用して下さい。またD液(硬化剤)には1号/2号の2タイプがあり、それぞれ季節(適性温度別)により使い分けてください。 ホワイト 指触乾燥時間(分)6(1号D液)、9(2号D液)/25℃・80%RH・P液:D液:シンナー=100:50:60 希釈剤ポリウレックス エコ No.9350(9300)シンナー 塗布方法刷毛、スプレー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 混合比(P液:D液:シンナー)100:50:40~60 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 可使時間(時間)【1号D液】3(10℃)、2(20℃)、1(25℃)、【2号D液】2(20℃)、1(30℃)/配合(P液:D液:シンナー=100:50:60) 危険物の性状非水溶性 標準塗布量(g/m2)80~100 研磨可能時間(時間)2~3(20~30℃)
1缶(16kg)
14,980 税込16,478
3日以内出荷