優れた極圧潤滑性能で機械装置の初期摩耗を防止します。焼き付き防止、きしみ音の緩和、破損の防止に優れた効果を発揮します。
用途機械部品などの潤滑に。あらゆる機械の摺動部など摩耗の激しい場所に。ご家庭内のきしみ音が気になるところに。
成分鉱油、極圧剤
トラスコ品番594-3188
色琥珀
容量(mL)80
使用温度範囲(℃)-15~200前後
容量(g)87
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量0.08L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1個
¥1,698
税込¥1,868
3日以内出荷
活性硫黄系極圧剤および特殊潤滑剤を配合しているため、切削性が優れます。
鋳鉄を含む鉄鋼材料の加工を目的としていますので、防錆性が優れた添加剤を選定しています。
耐腐敗性が優れる成分を使用し、抗菌性物質を配合していますので、液の長寿命化が図れます。
リンおよび塩素系極圧剤が含まれず、PRTR法に該当しない環境に配慮した切削油剤です。
毒劇法対象候補化学物質を含有せず人体への影響に配慮した商品です。
用途鋳鉄を含む鉄鋼材料などの各種加工およびステンレス材を含む難削材加工や重切削加工
pH9.3
使用希釈倍率鉄鋼材料の切削加工:10~30倍、ガンドリル、ブローチ加工:5~10倍
外観【原液】濃緑色液状、【希釈液】白色乳化液
危険物の類別非危険物
密度(g/cm3 at15℃)0.99
表面張力(mN/m)34.6(25℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐食性変色なし(室温/48H)鋼板
増ちょう剤、基油にそれぞれウレア系有機化合物、鉱油を用い、極圧剤など厳選した添加剤を添加したグリースです。電動機、製鉄機械、工作機械、船舶、自動車などのあらゆるグリース潤滑箇所に使用できるグリースです。
従来のグリースに比較し長寿命のため給脂間隔が長くなり、グリース購入費用、メンテナンス費用が少なくなります。
滴点が250℃以上と高く、かつ温度によるちょう度変化も少なく、高温の潤滑箇所には最適のグリースです。(ただし、高圧スチームにさらされる箇所には使用できません)
撹拌によるグリースの軟化傾向が小さく、高速回転部や歯車に使用されても、濡れたり、潤滑不良を起こしたりしにくいグリースです。
水で流されにくため、潤滑不良が起こりにくく、排水処理も容易になります。
耐荷重性に優れ、軸受けやしゅう動部の焼付きを起こしにくいグリースです。
用途製鉄機械:連鋳機、圧延機、鍛造機、プレス機械。
火熱炉・乾燥炉:各種軸受け。
各種産業機械:摺動部、各種軸受け、各種歯車。
各種工作機械:摺動部、各種軸受け、歯車。
電動機・送風機械・ポンプ:ころがり軸受け。
漁船:漁労機械、甲板機械、船尾回り、ポンプ類。
自動車:ホイールベアリング、シャシー廻り、ユニバーサルジョイント、ウォーターポンプ。
建設重機:各種ジョイント、各種ピン、各種軸受け、各種ローラ、ホイールベアリング、ウォーターポンプその他グリース給脂箇所。
各種荷役機械:ホイールベアリング、各種ピン、各種軸受け、ウォーターポンプ、ユニバーサルジョイント。
危険物の類別非危険物
ORAPI社独自のNANOLUBRICANTテクノロジーにより作られた極圧グリースです。
通常ミクロンレベルの添加剤を使用しますが、ナノレベルの添加剤を使用する事により潤滑性に優れ、金属への定着性もよく、さらに極圧性も非常に優れたグリースで、低温から高温、低速から高速まで幅広く使用でき、長期間の潤滑膜形成を実現します。
用途ベアリング・ギア・スライドパーツ・発電機・農機具・製紙工場・造船・バイク・自動車・自転車・DIY
色黒色
使用温度範囲(℃)-30~230
ちょう度2
比重0.875
滴点(℃)240以上
離油度(%)0.5
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
特性極圧性、定着性、耐水性、せん断安定性
融着荷重(kg)(シェル四球)800
1本(400g)
¥8,998
税込¥9,898
4日以内出荷
スリーボンド1815Dは抜群の耐水性、防錆性、耐荷重性能を持つスプレータイプの高耐水・防錆・潤滑グリースです。
増ちょう剤に塩基性カルシウムスルホネートを使用しているため、防錆性、極圧性、流動性などに優れた性能を発揮しています。
用途海浜地域や屋外施設の防錆・潤滑に:立体駐車場、昇降機、遊園具のチェーン・摺動・レール部、船舶外部など
過酷な接水環境・高荷重環境の防錆・潤滑に:排水処理設備、洗浄設備、建設機械、特殊車輌、スキー場リフトなど
輸出梱包、屋外保管時の防錆処理に
成分防錆グリース、イソパラフィン
色淡褐色
ちょう度334
引火点(℃)58
滴点(℃)290以上
外観淡褐色
混和ちょう度352
危険等級Ⅲ
離油度(%)0.02
蒸発量(%)0.2
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.3L
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1本(300mL)
¥3,198
税込¥3,518
当日出荷
ORAPI社独自のNANOLUBRICANTテクノロジーにより作られたオイル用添加剤です。
オイルに添加する事で潤滑性、極圧性を飛躍的に向上させ、摩耗を抑制し騒音レベルも低減します。1~2.5%を目安に添加します。
用途ギアオイル・ケーブルオイル・チェーンオイル・エンジンオイル・ベアリングオイルなど
適合(ベースオイル)鉱物油、ポリブデン、PAO、菜種油など
色黒色
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の数量100mL
RoHS指令(10物質対応)対応
特性潤滑性、極圧性、静粛性
危険物の性状非水溶性
添加量1~2.5%
1本(100mL)
¥1,598
税込¥1,758
4日以内出荷
錆び付いたり、焼き付いたボルトなどの微細な隙間に浸透し、錆やかじり付きを緩めて、球状の0.3ミクロンのフッ素樹脂がコロの役目を果たし、取り外しが簡単になります。通常の浸透防錆剤と違い、フッ素樹脂の効果で摩擦係数が極端に低く、耐荷重性能、極圧性能に優れています。金属との密着性は極めて良好で、安定した油膜とフッ素樹脂の被膜を作るので長期間の防錆効果を発揮します。微細な隙間があればステンレスノズルでスプレーできます。
用途錆び付いたネジ、高温で焼き付いたボルトや、かじり付いた回転部分の浸透潤滑・機械や工具、印刷機械や海水で腐食しやすい船舶部品の潤滑浸透防錆・釣具などのキシミや作業性が悪い時の潤滑・農業機械、エアー工具の内部洗浄と潤滑、ドアーヒンジの潤滑・鍵穴の潤滑と凍結防止、門鍵のキシミ防止・機械部品をはじめ、ゴルフ道具、釣具、猟銃などの錆止め
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量168mL
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.12MB)
危険物の性状非水溶性
1本(420mL)
¥999
税込¥1,099
4日以内出荷
高度に精製されたベースオイルに優れた極圧剤、金属腐食防止剤、清浄分散剤などを添加しており、APIサービス分類におけるGL-4級に該当する自動車用高級ギヤオイルです。
優れた潤滑性能、酸化安定性。
用途自動車及び建設機械等のデファレンシャルギア、トランスミッションギヤ、ステアリングキヤ。
APIGL-4級
APIサービス分類のGL-3級に該当するギヤ油で、通常の運転条件で使用するトランスミッションおよびスパイラルギヤのデフ部の潤滑に優れた性能を発揮します。
極圧添加剤として優れた実績のある硫黄系、リン系添加剤を使用していることはいうまでもなく金属腐食防止性、清浄性および泡立ち防止性に対しても十分な配慮をしてあります。なお、デフ部にハイポイドギヤが使われている場合にはGL-4あるいはGL-5のギヤ油をお使い下さい。
酸化安定性の優れたベースオイル、極圧剤およびその他の添加剤を最適に組合わせていますから、長時間安心してご使用になれます。
用途自動車および建設機械などのトランスミッションギヤ。
色(ASTM)L1.5
密度(g/cm3 at15℃)0.892
引火点(℃)246
流動点(℃)-22.5
動粘度(mm2/s)184.7(40℃)、17.2(100℃)
粘度指数99
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
関連キーワード