防災施設等における小勢力回路(使用電圧60V以下)に使用されるケーブルです。
消防庁告示第11号(平成9年)「耐熱電線の基準」およびJCS3501(日本電線工業会規格)に適合。
380℃(15分値)の耐熱性能を有し、ステップル止め工法による露出配線が可能です。
全線心着色識別されていますので、誤配線の防止とともに配線接続作業が簡単です。
ケーブルの表示をライン入りとし、赤色でシース表面に表示していますので、製品区別も簡単で、配線された電線が制御盤内で容易に識別できます。
用途消防用設備の耐熱配線(操作回路、表示灯回路、警報用回路等)
種類難燃ケーブル
絶縁抵抗(MΩ/km)2500以上
用途電気炉回り、電動機、発電機、航空機、自動車、および高温電熱器、他の配線および口出し線
種類難燃ケーブル
全長(m)10
色白
材質(1)錫メッキ軟銅線、(2)シリコーンゴム被覆、(3)ガラス糸編組、シリコーンワニス焼付、(4)ガラス糸編組、シリコーンワニス焼付
耐熱温度(℃)-30~180
RoHS指令(10物質対応)対応
化学薬品に不活性であり、機械的強度にすぐれています。
耐熱、耐寒、不燃電線です。
用途工業用ケーブル、制御用ケーブル。
通信機器内部配線、耐熱電線等。
種類産業機械用ケーブル
絶縁体標準厚さ(mm)0.4
耐熱温度(℃)-100~200
絶縁抵抗20℃(MΩ-km)2500
RoHS指令(10物質対応)対応
シリコーンゴム絶縁電線にガラス編組を二重に施した耐熱電線です。
耐熱性に優れた連続使用温度180℃の耐熱電線で、シリコーンゴム絶縁電線の上にガラス編組が施され機械的強度が強化されています。
KGBと比べて柔軟性に優れています。
用途発電機、発動機、電気炉、その他高温雰囲気下での各種電気機器の口出し線等
芯数(C)1
色白
型式LKGB
適合規格<PS>E
定格電圧(V)600
材質(絶縁体)シリコーンゴム+ガラス編組
耐熱温度(℃)180
絶縁体厚さ(mm)1.1
シース厚(mm)0.5
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐熱性
耐電圧(V/min)1500
UL規格認定品です。
用途電気・電子機器の内部配線(二次側リード線)にご使用頂くことが出来ます。
全長(m)100
導体外径(Φmm)0.95
定格電圧(V)300
許容電流(A)9
AWG20
絶縁体標準厚さ(mm)0.41
導体構成(本/mm)21/0.18
絶縁体外径(mm)1.8
定格温度(℃)80
耐電圧(V/min)AC2000
定格温度80℃ 定格電圧30V。仕上外径が細く、機器配線に最適です。絶縁体には耐熱性にすぐれた照射架橋ビニルを使用しており、300℃ 3秒以内であればハンダ付け時に絶縁体が溶けることがありません。UL-VW-1及び電気用品安全法-F-の難燃試験に合格します。
用途電気、 電子機器の内部配線。小型電子機器の内部配線等
定格電流(A)2
AWG30
仕上外径(mm)約0.7
導体構成(本/mm)7/0.102
導体外径(Φmm)0.31
定格温度(℃)80
耐電圧(V)500(AC/分)
こんなお得な商品も!

ビニル絶縁電線 UL耐熱 UL1007
モノタロウ
¥2,798
税込¥3,078
UL VW-1及び電気用品安全法-F-の難燃試験に合格します。
UL・CSA共用です。
用途電気、電子機器の内部配線(二次側リード線)等
種類電力ケーブル
定格電圧(V)300
定格温度(℃)80
耐電圧(V/min)AC2000
配線用に使用される電線で、絶縁体に耐熱、耐寒、耐油、耐薬品に優れたフッ素樹脂を使用しております。
エコ対応で「臭素系難燃剤」は使用しておりません。
用途電気機器内の配線用に。
種類産業機械用ケーブル
芯数(C)1
全長(m)10
外寸(mm)1.4
質量(g)69
素線径(mm)0.18
素線数19
定格電圧(V)600
使用温度範囲(℃)-60~200
導体(スズメッキ軟銅線、ニッケルメッキ軟銅線、銀メッキ軟銅線)にイデフロンFEPを押出被覆した、比較的柔軟性のある耐熱、耐寒、不燃電線です。
化学薬品に不活性であり、機械的強度も強いです。
用途工業用ケーブル、制御用ケーブル、通信機器内部配線、耐熱電線等
種類難燃ケーブル
全長(m)100
引張強度(MPa)(絶縁体)10以上
試験電圧1500(V/0.15秒)以上
伸び(%)(絶縁体)200以上
耐熱温度(℃)-180~200
UL VW-1及び電気用品安全法-F-の難燃試験に合格します。
UL・CSA共用です。
用途電気、電子機器の内部配線(二次側リード線)等
種類電力ケーブル
耐電圧(V/min)AC2000
定格温度(℃)105
定格電圧(V)600
シリコーンゴム絶縁電線にガラス編組を二重に施した耐熱電線です。
耐熱性に優れた連続使用温度180℃の耐熱電線で、シリコーンゴム絶縁電線の上にガラス編組が施され機械的強度が強化されています。
KGBと比べて柔軟性に優れています。
用途発電機、発動機、電気炉、その他高温雰囲気下での各種電気機器の口出し線等
種類難燃ケーブル
色白
型式LKGB
材質(絶縁体)シリコーンゴム、ガラス二重編組
定格電圧(V)600
適合規格<PS>E
特性耐熱性
RoHS指令(10物質対応)対応
UL規格、CSA規格対応の絶縁電線です。
用途電気機器内配線用として一般的に使用されています。
規格UL CSA
定格電圧(V)300
材質(絶縁体)耐熱PVC
難燃性VW-1 FT-1
定格温度(℃)UL:80 CSA:90
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(導体)スズメッキ軟銅より線
関連資料商品カタログ(0.45MB)
UL規格、CSA規格対応の絶縁電線です。
用途電気機器内配線用として一般的に使用されています。
規格UL CSA
定格電圧(V)600
材質(絶縁体)耐熱PVC
難燃性VW-1 FT-1
定格温度(℃)105
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(導体)スズメッキ軟銅より線
関連資料商品カタログ(0.45MB)
機器内の主に可動部用途に使用されるUL CSA認定の耐熱ビニル絶縁電線です。
用途電気機器内配線用として一般的に使用されています。
規格UL CSA
定格電圧(V)600
材質(絶縁体)耐熱耐油性PVC
難燃性VW-1 FT-1
定格温度(℃)105
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(導体)特殊軟銅より線
関連資料商品カタログ(0.3MB)
UL規格、CSA規格対応の可動部用絶縁電線です。細線構成導体と柔軟性に優れたビニルを用いており、汎用製品とは一線を画した絶縁電線となっています。優れた柔軟性により、引き回しが用意に行えます。
用途主に産業機械業界で長く実績のある製品です。
規格UL CSA
定格電圧(V)600
材質(絶縁体)耐熱柔軟性PVC
難燃性VW-1 FT-1
定格温度(℃)105
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(導体)電気用軟銅より線
関連資料商品カタログ(0.7MB)
UL VW-1及び電気用品安全法-F-の難燃試験に合格します。UL・CSA共用です。
用途電気、電子機器の内部配線(二次側リード線)等
定格電圧(V)300
定格温度(℃)80
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(導体)スズメッキ軟銅線
耐電圧(V/min)2000
株式会社潤工社製のジュンフロンETFE電線を、使いやすい100mボビンに巻きなおした小巻タイプです。
仕上りが細く、被覆の剥きやすさ、ハンダ付けしやすさを合わせそなえた、ユニバーサル基板の配線に最適な電線です。
配線修正時のジャンパ線やラッピング用電線としてもお使いいただけます。
絶縁体にはジュンフロンETFE材を採用し、低温から比較的高温まで使用できます。
種類産業機械用ケーブル
全長(m)100
材質(絶縁体)ジュンフロンETFE(ふっ素樹脂)CSMW用ラッピングツールに対応
材質(導体)スズめっき軟銅線(単線)
使用温度範囲(℃)-100~150
絶縁体厚さ(mm)0.15
定格電圧(V)250
絶縁体に電子線照射架橋を使用しているため、はんだ耐熱性にすぐれています。仕上外径が細く、配線スペースを取りません。
用途◯電子機器・通信機器等の内部配線◯精密機器の配線等
定格電圧(V)150
定格温度(℃)125
絶縁体に照射架橋を使用しているため、耐熱性にすぐれハンダ付け時に絶縁体の溶融がありません。
仕上り外径が細く、配線スペースをとりません。
UL VW-1及び電気用品安全法-F-の難燃試験に合格します。
用途電気/電子機器の内部配線、精密機器の配線等
種類難燃ケーブル
定格電圧(V)150
許容電流(A)3
AWG28
絶縁体標準厚さ(mm)0.3
導体構成(本/mm)7/0.127
導体外径(Φmm)0.38
絶縁体外径(mm)約0.98
定格温度(℃)80
RoHS指令(10物質対応)対応
絶縁体が照射架橋ビニルのため、耐熱性にすぐれてい。仕上外径が細く、配線スペースを取りません。
用途電気・電子機器の内部配線。小型電子機器の内部配線等
定格電圧(V)30
許容電流(A)1.4
AWG32
仕上外径(mm)約0.54
導体構成(本/mm)7/0.08
定格温度(℃)80
RoHS指令(10物質対応)対応
380℃、15分の耐火試験下でも使用可能です。(KRF-3,EM-HP)
建築基準法による耐熱B種配線としても使用できます。
ハロゲンを含みません。(EM-HP)
燃やしても有害なダイオキシンやハロゲンガスを発生しません。また、煙の発生が少なくなっています。(EM-HP)
用途防災施設の非常電源弱電回路、操作回路表示灯回路、音響回路など
温度範囲(℃)(適応)-15~60
適合規格平成9年消防庁告示第11号
材質(シース)塩化ビニル混合物(非鉛品)
材質(絶縁体)架橋ポリエチレン混合物
シース標準厚さ(mm)0.9
材質(導体)電気用軟銅線(JIS C 3102による)
一般ビニル線(IV)より耐熱性が優れています。
IVより許容電流が高く取れます。
600Vクラスの電気工作物用配線材としてポピュラーなものです。
用途一般ビニル線(IV)より耐熱性の要る一般電気工作物及び電気機器用配線。建築物内配線。制御盤内配線。
規格JIS C 3317
仕様書番号HST-SS10-4001(RoHS 2002/95/EC適合品)
導体最高許容温度(℃)75
RoHS指令(10物質対応)対応
広い連続使用温度範囲を備えています。
耐燃性で低発煙性です。
ほとんどの化学薬品や溶剤に侵されません。
電気特性は、広い温度範囲、周波数範囲で安定しています。
細線軽量化ができます。
摩擦係数が低く、配線が容易です。
非粘着性で、汚れを簡単に落とすことができます。
耐候性が良好です。
特性の経年変化が少なく、長期使用が可能です。
用途高い信頼性が求められるコンピュータ、電子交換機などの電子機器の内部配線や制御線。
放送・通信・計測機器などの高周波機器用配線。
耐熱性が必要な恒温槽・投光器などの各種高温機器の内部配線や口出線。
小型軽量化を要求される電子機器の配線。
種類産業機械用ケーブル
芯数(C)1
全長(m)100
材質(絶縁体)PTFE
材質(導体)SA
使用温度範囲(℃)(連続)-253~+260
試験電圧(V/1分)AC2000
絶縁抵抗(MΩ/km)(最小)1500
JIS認定品(JISマーク表示)
一般電気工作物、電気機器用配線および盤内配線の配線材料としても最も一般的です。
RoHS指令の制限10物質は規制値以下です。
HIVはIVに比べ耐熱性が優れ、許容電流も大きく取れます。(約1.2倍)
長さ(m)300
定格電圧(V)600
定格温度(℃)60
RoHS指令(10物質対応)対応
交流600V以下の電気機器の配線や口出線に使用されています。耐熱性、耐水性、耐油性、可とう性、加工性に優れています
規格PSE規格
定格電圧(V)600
材質(絶縁体)PVC
耐熱温度(℃)75(機器内配線に限り105)
難燃性60°傾斜難燃
導体裸軟銅線
広い連続使用温度範囲を備えています。(-100℃から+150℃)
耐燃性で低発煙性です。
耐はんだ性が良好です。
ほとんどの化学薬品や溶剤に侵されません。
電気特性は、広い温度範囲、周波数範囲で安定しています。
細線軽量化ができます。
摩擦係数が低く、配線が容易です。
非粘着性で、汚れを簡単に落とすことができます。
耐侯性が良好です。
特性の経年変化が少なく、長期使用が可能です。
用途高い信頼性が求められる電子機器の内部配線や制御線
放送・通信・計測機器などの高周波機器用配線
耐熱性が必要な恒温槽・投光器・温水器などの各種高温機器の内部配線や口出線
小型軽量化を要求される電子機器の配線
その他の特長・用途例としては、耐薬品性/化学用装置、耐フレオン性/冷凍機、耐侯性/船舶用機器・無人観測機器、耐燃性/非常用配線、耐極低温性/液化ガス用の測定素子リード線や動力線
材質(絶縁体)ETFE
連続使用温度(℃)150
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(導体)すずめっき軟銅線
JIS認定品(JISマーク表示)
一般電気工作物、電気機器用配線および盤内配線の配線材料としても最も一般的です。
RoHS指令の制限10物質は規制値以下です。
HIVはIVに比べ耐熱性が優れ、許容電流も大きく取れます。(約1.2倍)
長さ(m)300
定格電圧(V)600
定格温度(℃)75
JIS認定品(JISマーク表示)
一般電気工作物、電気機器用配線および盤内配線の配線材料としても最も一般的です。
RoHS指令の制限10物質は規制値以下です。
HIVはIVに比べ耐熱性が優れ、許容電流も大きく取れます。(約1.2倍)
JIS認定品(JISマーク表示)
一般電気工作物、電気機器用配線および盤内配線の配線材料としても最も一般的です。
RoHS指令の制限10物質は規制値以下です。
HIVはIVに比べ耐熱性が優れ、許容電流も大きく取れます。(約1.2倍)
定格電圧(V)600
定格温度(℃)75
RoHS指令(10物質対応)対応
耐熱性、耐食性に優れたニッケル導体にガラス・マイカ・ポリイミド複合テープを巻き、シリカガラス繊維で被覆した耐熱電線です。絶縁体には絶縁特性に優れているポリイミド塗料(茶褐色)を塗布しています。
用途特に高い耐熱性や耐食性が要求される電熱器などの口出し線や高温機器の配線などに使用されます。
色茶
使用温度範囲(℃)0~400
材質(絶縁体)テープ:ガラス・マイカ・ポリイミド複合テープ
RoHS指令(10物質対応)対応
編組絶縁体:シリカガラス編組
材質(導体)ニッケル線
関連資料カタログ(0.17MB)
電子機器・通信機器等の内部配線に使用されています。各規格の垂直難燃試験適合品(UL:WL-1、CSA:FT1)。耐熱性に優れています
定格電圧(V)300
材質(絶縁体)PVC
耐熱温度(℃)80
難燃性垂直難燃(VW-1)
導体錫メッキ軟銅線
耐火耐熱電線認定委員会(JCT)認定品です。
屋内用は、火災報知設備あるいは漏電火災警報設備の60V以下の屋内配線用として使用が認められています。
一般用は、上記以外に一般の小勢力回路用として使用可能です。
ハロゲンを含みません。(EM-AE)
燃やしても有害なダイオキシンやハロゲンガスを発生しません。また、煙の発生が少なくなっています。(EM-AE)
JIS規格60度傾斜燃焼試験に合格しています。
用途警報用ケーブル
材質押えテープ:プラスチックテープ(多対形のみ)
温度範囲(℃)(適応)-15~60
適合規格JCS 4396
材質(シース)塩化ビニル混合物(非鉛品)
材質(絶縁体)ポリエチレン混合物
包装形態シュリンク
シース標準厚さ(mm)0.6
シース色クリーム
材質(導体)電気用軟銅線(JIS C 3102による)
条長(m)200
交流300V以下の屋内用小型電気器具等の配線及び家電製品の電源コードに使用されています。可とう性、加工性に優れています
サイズ0.75SQ
長さ(m)300
規格JIS C 3306規格、PSE規格
定格電圧(V)300
材質(絶縁体)PVC
耐熱温度(℃)75(機器内配線に限り105)
難燃性垂直難燃
導体裸軟銅線
仕上外径(Φmm)2.7×5.4
交流300V以下の屋内用小型電気器具等の配線に使用されています。可とう性、加工性に優れています
規格JIS C 3306規格、PSE規格
定格電圧(V)300
材質(絶縁体)PVC
耐熱温度(℃)75(機器内配線に限り105)
難燃性垂直難燃
導体裸軟銅線
関連キーワード