乾燥が速い透明ニスです。塗膜が肉厚で硬く、キズがつきにくいニスです。
用途木工工作品、木製家具などの屋内の木部。(床を除く)
色透明(クリヤ)
主な用途屋内木部
使用場所屋内用
特性速乾
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/20~30分、冬期/30分~1時間
危険物の性状非水溶性
乾きが速く、木目を生かした透明のつやあり仕上げに適しています。
クリヤーラッカーに比べて、少し黄みを帯びた仕上がりになります。
用途木の工作品、木製家具、屋内木部など。
使用場所屋内用
特性速乾
仕様うすめ液/ラッカーうすめ液、または難燃性ラッカーうすめ液
乾燥時間(分)約30(20℃)
主な用途屋内木部
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
■[透明度の高いツヤ仕上り] 屋内の木部、木製品の木目を生かし、透明度の高いつやありとうめいに仕上がります。 ※「クリヤーラッカー」に比べ、少し黄味がかった仕上がりになります。 ■[木材をガード!] 乾きが速く、肉厚で塗りやすい塗膜を作ります。
用途屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]
プリント合板 / デコラ板 など■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色とうめい
特性速乾
主な用途屋内木部
希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、8以上(冬期)
乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
塗膜が厚く、キズがつきにくい。透明度の高い、つやあり仕上げ用速乾ニスです。
色とうめい
成分合成樹脂(アクリル)
特性速乾
タイプ合成樹脂速乾ニス
塗り面積(m2)約2.5(1回塗り)
指触乾燥時間(分)約15(20℃)、約30(冬期)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)約30、約60(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアルキド
1缶(300mL)
¥1,298
税込¥1,428
3日以内出荷
1個(400mL)
¥2,000
税込¥2,200
3日以内出荷
乾きが速く、キズがつきにくい硬くて丈夫な塗膜を作ります。
光沢に優れ、透明性の高い仕上がりになります。
用途家具やドア・木製品・日曜大工・工作品に。
屋内で使用する木製家具や工作品に。
色クリヤー
使用場所屋内用
特性速乾
乾燥時間(分)約30(20℃)
主な用途屋内木部
希釈剤ラッカーうすめ液(0~5%以内)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.25L
油性 or 水性油性
塗り面積(2回塗り)(m2)約2(タタミ1.2枚)
危険物の性状非水溶性
1缶(250mL)
¥1,398
税込¥1,538
4日以内出荷
肉持ち、光沢が良い。
用途一般木部用。籐の手工芸品。
特性速乾
色褐色
タイプ合成樹脂速乾ニス
硬化時間(分)90(23℃)
主な用途木部
指触乾燥時間(分)10(23℃)
外観褐色透明
希釈剤ラッカーシンナー#100、NTXラッカーシンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)(スプレー)5~10、(刷毛)0~5
塗り重ね可能時間(時間)3以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)80~100
着色とニス塗りが同時にできます。
木目を生かし、美しく仕上がります。
飴色(ハチミツ色)の塗膜が、年数が経ったような深みを生み出します。
ひさしがある屋外なら使用できるので、玄関ドアなどにも使えます。
塗膜が硬いので、工作品はもちろん、実用的な家具や、床にもご利用いただけます。
用途屋内木部、木工作品、実用家具、ひさしのある屋外木部(ドアなど)。
主な用途屋内外木部
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約3~4(20℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
耐候性に優れています。光沢のある透明な塗膜を形成し、木材を日光・風雨から護ります。
一液性で作業に優れています。
用途屋内外木部のクリヤー仕上げ及びカラーステイン仕上げのつやだし、木製ドア、羽目板、戸袋、木製フェンス、窓枠、面格子、軒天など住宅の木部
色とうめい
成分合成樹脂(ウレタン)
主な用途屋内外木部
使用場所屋内外兼用
特性耐候
タイプ油性ニス
指触乾燥時間(分)約60(20℃)、約120(冬期)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)約360(20℃)、約720(冬期)
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアルキドウレタン
臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です。
乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます。
食品衛生法に適合しているので、お子様の木のおもちゃにもお勧めです。
(完全に乾いていることが条件になります。完成後、7~10日ほど乾燥期間を取ってください)
用途木工作品、組立家具、屋内の木部(床・手すり・窓わくなど)
乾燥時間(分)約90(20℃)
危険物の類別非危険物
強靭なウレタン塗膜を形成しますから耐久性にすぐれ、木部をしっかりまもります。肉持ち感のある美しい仕上がりが得られます。水性ですから、取扱いが簡単で安全です。速乾性でVOC量は少ないですから、においも気になりません。
用途屋内木部、木工品、建具、組立家具、手すり、扉、廻り縁、巾木、床など(高級家具、楽器、美術品には適しません。)
仕様透明、ツヤあり
タイプ木製品着色仕上げ剤水性ウレタンエマルション塗料
分類非危険物
主成分ウレタン
主な用途屋内木部・木製品
希釈剤水
乾燥時間(時間)夏期/1~2、冬期/4~6
使用場所屋内用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0(通常不要)
特性耐久、速乾
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)
手軽に塗れる水性塗料で、着色とニス塗りが同時にできます。
乾きが速く、密着性に優れ、ほとんど色あせしません。
乾いた後も塗膜がやわらかい性質を持つため、床・テーブル・棚板などの実用的なものには不向きです。
用途木工作品 屋内木部(ただし床、食卓テーブル、家具など実用的な木製品を除く)
主な用途木工作品 屋内木部
使用場所屋内用
特性速乾
仕様うすめ液/水(原液のままでも使用できます)
乾燥時間(時間)約1(20℃)
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
■[木目を活かした仕上げ] 木目を生かした着色とニス仕上げが同時にできます。 ■[下塗と仕上げが一度にできる!]
高耐久一液型ウレタン樹脂が、摩耗・衝撃に強く、耐久性に優れた塗膜を形成。 木部を長期間保護します。 ■[スプレーについては] スプレータイプなので刷毛跡がつかず、滑らかに仕上がります。
用途屋内の木部・木製品 ■[木製品] 木工品 / 工作 / 木製品 / 家具 / 建具 など 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所] 浴室 など ■[その他] 高級家具 ■[捨てる場合は] やむを得ず塗料を捨てる時は、火気のない屋外で、新聞紙などに塗り広げて、完全に乾かしてから一般ごみとして捨てて下さい。 ■[保管について] 子供の手が届かない所に保管し、誤飲、誤食をしないよう注意してください。 残った塗料は蓋をし、破裂防止の為、容器のサビやすい所、温度の高くなる自動車内、暖房器具付近や直射日光を避け、冷暗所に保管して下さい。 ※天地無用で保管して下さい。 ※火気の近くで保管しないで下さい。
特性耐摩耗、耐久
主な用途屋内木部
希釈剤ペイントうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
乾燥時間(時間)約2(20℃)、約4(冬期)
使用場所屋内
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)6以上(20℃)、10以上(冬期)
透明性に優れ、美しいツヤに仕上がります。
乾きが速く、キズがつきにくいニスです。
用途木工工作品、木製家具などの屋内の木部。(床を除く)
色透明(クリヤ)
主な用途屋内木部
使用場所屋内用
特性速乾
乾燥時間(分)夏期/10~20、冬期/20~50
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.1L
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
塗り面積(2回塗り)(m2)0.5~0.8
危険物の性状非水溶性
1本(100mL)
¥779
税込¥857
当日出荷
水彩絵の具やポスターカラー(一部の色を除く)の上に塗っても色がにじまず、美しいツヤに仕上がります。
速乾性で塗りやすい、ツヤあり透明ニスです。
用途屋内の木工品、粘土細工、紙工作、ホビー用品。
色透明(クリヤ)
主な用途屋内木部
使用場所屋内用
特性ツヤだし、速乾
乾燥時間(分)夏期/10~20、冬期/20~50
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状水溶性
着色とニス塗りが同時にできます。
木目を生かし、美しく仕上がります。
飴色(ハチミツ色)の塗膜が、年数が経ったような深みを生み出します。
塗膜が硬いので、工作品はもちろん、実用的な家具にもご利用いただけます。
用途屋内木部、木工作品、実用家具、ひさしのある屋外木部(ドアなど)(屋外は色物に限る)
仕様うすめ液/使用しない
乾燥時間(分)約60(20℃)
■[透明度の高いツヤ仕上り]屋内の木部、木製品の木目を生かし、透明度の高いつやありとうめいに仕上がります。※「速乾ニス」に比べ、透明度の高い仕上がりになります。■[木材をガード!]乾きが速く、光沢に優れ、堅くて丈夫な塗膜を作ります。
用途屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。 ■[吸い込まない素材] プリント合板 / デコラ板 など ■[特殊な塗装面] UV塗装 / セラミック塗装 など ■[常に水がかかる所]
浴室 など ■[その他] 高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色とうめい
主な用途屋内木部
希釈剤ラッカーうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅲ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
特性速乾、つやあり
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)、8以上(冬期)
乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
耐水性がよい。 速乾性で作業性がよい。
用途一次防錆用。
特性耐水、速乾、防錆
色金
タイプ一次防錆用ニス
硬化時間(分)60(23℃)
指触乾燥時間(分)5(23℃)
希釈剤メタノール
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)(スプレー)10~20、(刷毛)0~10
塗り重ね可能時間(時間)2以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)60~80
速乾水性ニス対応透明感のある美しい仕上げが可能です。
用途水性ニスなどに
材質(毛)化繊・山羊毛
主な用途ニス用
材質(柄部)木
RoHS指令(10物質対応)対応
■[木材の下塗りにも]パイン材などの木材のヤニ止めや吸い込み止めの効果にも優れ、木材塗装の下塗りにも適しています。■[使いやすいニス]乾きが速く、黄褐色の仕上りとなります。■[建築基準法対応塗料F☆☆☆☆]安心・安全の環境にも配慮したF☆☆☆☆の製品です。 ※ヤニ止め・吸込み止めとして使う場合は、充分に乾燥後、上塗りに速乾ニス、またはクリヤラッカーで仕上げます。
用途屋内の木部・木製品 【塗れないもの】表示の用途以外には使用しないでください。■[吸い込まない素材]
プリント合板 / デコラ板 など■[特殊な塗装面]UV塗装 / セラミック塗装 など■[常に水がかかる所]浴室 など■[熱い所]鍋敷 など■[その他]高級家具 / 床面 / テーブル天面 / 本棚など
色黄褐色とうめい
主な用途木
希釈剤つやだしニスうすめ液(塗りにくくなった時だけ5%以内で薄めます)
危険等級Ⅱ
使用場所屋内
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)1以上(20℃)、2以上(冬期)
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
乾燥時間約30分(20℃)、約1時間(冬期)
危険物の性状非水溶性
光沢がよく、長時間ツヤを失いません。
キズがつきにくい。
ワックスがけの必要がありません。
廊下などに塗っても滑りません。
用途屋内木部の着色透明仕上げ。
床、廊下、階段、手すり、家具、テーブル、建具、木工品など。
成分水性ウレタン樹脂
使用場所屋内用
タイプ床用ニス
主な用途木床
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
指触乾燥時間(時間)約1(冬期:約2)(20℃)
半硬化乾燥時間(時間)約2(冬期:約4)(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
塗料タイプ水性ポリウレタン
こんなお得な商品も!

ラッカーうすめ液
モノタロウ
¥899
税込¥989
■ラッカー系塗料のうすめ液に ■ラッカー系塗料使用後の刷毛・ローラーなどの塗装用具類の洗浄・後始末に。 ■塗る面のシミ・油分の汚れやワックスを拭き取るのに。 ※除去、拭き取の際は素材を傷める場合がございますので、隅や目立たない所でご確認ください。
用途■[各種のうすめ液に] 工作用ラッカー/ クリヤーラッカー / 速乾ニス など 各種ラッカー系塗料のうすめ液に。 ■[用具の洗浄に] 油性密着シーラー や 各種ラッカー系塗料を使用した後の用具の洗浄に。 【使えないもの】■記載用途以外には使用しないで下さい。 ■水性塗料のうすめ液としては使わないで下さい。 ■油性塗料のうすめ液としては使わないで下さい。
色とうめい
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
特殊製法により水性ニス等の水性塗料塗布時に毛の固まりを抑え美しい仕上りが保てます。
お手入れ簡単で経済的。
滑らかな塗り味で作業性に優れた水性ニス用刷毛です。
用途ニス・建築仕上げ用
全長(mm)220
形状筋違
種類刷毛
材質(毛)山羊毛(白細)
主な用途水性用
毛色白色
RoHS指令(10物質対応)対応
薬品先付加工の化繊毛材を使用。速乾水性塗料から速乾水性系の塗料、ニス、接着剤までも塗りやすさ抜群。
厚さ(mm)5
種類刷毛
材質(毛)PBT
主な用途ニス用、水性用、のり用、工作用
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

ペイントうすめ液 油性
モノタロウ
¥889
税込¥978
油性塗料のうすめ液に 油性塗料使用後の刷毛・ローラーなどの塗装用具類の洗浄・後始末に。 塗る面のシミ・油分の汚れやワックスを拭き取るのに。 ※除去、拭き取の際は素材を傷める場合がございますので、隅や目立たない所でご確認ください。
用途[各種のうすめ液・塗装後の用具の洗浄に] 油性トタン用/ 油性ウレタンニス / 速乾さび止め など 各種油性塗料のうすめ液に。 ※ラッカー系塗料などは専用シンナーが必要。 【使えないもの】記載用途以外には使用しないで下さい。 水性塗料のうすめ液としては使わないで下さい。 ラッカー系塗料のうすめ液としては使わないで下さい。
色とうめい
主な用途床、トタン
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性速乾、さび止
危険物の性状非水溶性
水彩絵の具やポスターカラー(一部の色を除く)の上に塗っても色がにじまず、ツヤ消しに仕上がります。
速乾性で塗りやすい、ツヤ消し透明ニスです。
用途屋内の木工品、粘土細工、紙工作、ホビー用品。
色つや消しクリヤ
使用場所屋内用
特性つや消し、速乾
乾燥時間(分)夏期/10~20、冬期/20~50
主な用途木、紙粘土、ポスター
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状水溶性
化学繊維毛の表面に「くぼみ」を設け、塗料の含みを良くしてあります。100%化繊を使用することによりスムーズな作業性がえられます。100%薬品先付毛材使用により水性系、速乾系塗料までも毛材が固まりにくく天然毛先毛材のような仕上がりとスムーズな作業性がえられます。
用途水性、油性、ニス用。一般塗装用、セミプロ用。万能用、水性・油性・ラッカー系速乾塗料用。
材質毛:ポリエチレンテレフタレート(PET)・ポリプロピレン(PP)、柄:木
形状筋違型
毛丈(mm)37
適合塗料水性◎油性〇ニス△薬品〇
玉厚(mm)13
速乾性。肉持ち性が良い。高光沢。
用途一般木部用。籐の手工芸品。
特性速乾
色黄褐色
タイプコーパル系速乾ニス
硬化時間(分)90(23℃)
主な用途木部
指触乾燥時間(分)10(23℃)
外観黄褐色透明
希釈剤ラッカーシンナー#100、NTXラッカーシンナー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)(スプレー)5~10、(刷毛)0~5
塗り重ね可能時間(時間)4以上
危険物の性状非水溶性
標準塗布量(g/m2)80~100
関連キーワード