62件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ごく微量(0.12mL~)のサンプルで電気伝導率(導電率、EC)を測定するコンパクト電気伝導率計です。雨の汚染度チェックのような微量サンプル測定から、農業でのEC測定における浸漬測定も自由自在の一台二役。便利なTDS換算表示も付いています。
用途雨水・河川・湖沼・熱帯魚の飼育水・土壌・塩害対策など 付属品コイン型リチウム電池(CR2032)2個、スポイト1本、取扱説明書、クイックマニュアル、保管ケース、電気伝導率標準液(1.41mS/cm)1本(14mL)、処理液1本(14mL) 測定範囲電気伝導率:0~199.9mS/cm (0~19.9S/m) TDS換算:0~9900ppm 質量(g)約50(電池を除く) 使用温度範囲(℃)5~40 外形寸法(mm)164×29×20(突起部を除く) 電源コイン型リチウム電池3V(CR2032)2個 測定項目電気伝導率 精度レンジ(1)~(3)に対して ±2%F.S、レンジ(4)に対して±5%F.S 表示方式カスタム(モノクロ) デジタル液晶表示 分解能(1)0~199 μS/cm:1μS/cm(2)200~1999μS/cm:1μS/cm(3)2.00~19.99mS/cm:0.01mS/cm(4)20.0~199.9mS/cm:0.1mS/cm 温度表示0~50℃/0.1℃ 使用湿度範囲85%相対湿度以下(ただし結露しないこと) 電池寿命(時間)連続使用約400(バックライトオフ設定時) 校正最大3点 測定原理交流2極法 試料容量(mL)0.12以上 主な機能自動レンジ切替/標準液自動認識 温度換算(25℃温度換算係数2%固定) 温度センサ調整機能/オートホールド オートスタビリティ機能 オートパワーオフ(30分)/バッテリー残量表示/センサ交換可能 TDS換算機能(Factor(0.4~1.0), 442, NaCl, EN27888) アズワン品番64-9332-07 主材質ABS樹脂
1台
32,980 税込36,278
当日出荷

警報接点付。また、ブザーが水質不良を知らせます。フロースイッチで通水時に水質を自動測定します。
用途純水の水質(電気伝導度)測定に。 付属品RS-15-010Q電極、単3乾電池×2本、小型フロースイッチ(50~1000L/h、圧力損失<0.05MPa)、取付金具、取扱説明書 電源単3乾電池×2本、もしくはACアダプター(別売) 本体寸法(mm)120×112×39 表示液晶デジタル 機能電池残量表示、ブザー音ON/OFF選択、警報接点付き 表示範囲0~99.9μS/cm 警報機能1μS/cm(標準設定値)を超えるとブザー音を発し、表示灯点滅 アズワン品番1-3176-31 トラスコ品番455-5333
1台
49,980 税込54,978
当日出荷

水まわりでも安心なIP57準拠の防水型導電率計です。センサー部の交換が可能です。
使用温湿度範囲0~+50℃ 80%RH以下(結露のない場合) 付属品取扱説明書・標準液(S-1413) 1本、校正ボリューム調整用内蔵ドライバー 質量(g)87(電池含む) 外形寸法(mm)375Φ×170H 使用電池リチウム電池 CR2032 2個 RoHS指令(10物質対応)対応
1台
9,998 税込10,998
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

先端が細く、テストチューブにも使用できます。 持ち運びに便利な小型サイズで、様々な項目が測定できますので多用途でご使用いただけます。 消し忘れ防止のオートオフ機能付きです。
測定範囲温度/0~50℃、塩分/0~25.0ppt、TDS/0~35.0g/L、導電率/0~50.0・50~500μS/cm・0.50~5.00・5.0~50.0mS/cm アズワン品番2-902-01
1個
14,180 税込15,598
当日出荷

材質外装/ABS、センサー/SUS304 測定範囲導電率:0~9990μS/cm 質量(g)42.5 電源CR2032電池×1個(テスト用付属) 測定範囲(℃)0~80 測定項目導電率・温度 精度±2% 分解能導電率/1μS/cm、温度/0.1℃ 機能自動温度補正・自動パワーオフ・データホールド アズワン品番3-6453-01
1個
7,890 税込8,679
当日出荷

オールインワンケース。キャリングケースで現場へラクラク直行!現場に最適な頑丈ボディ。防水・防塵構造!キズに強い画面。バックライト機能を標準搭載!衝撃に強く、持ちやすい。直感操作。わかりやすいインジケータ!9ボタンでシンプル操作!片手でカンタン操作!電極ホルダを搭載。スタンドを搭載。
質量(g)約220(電池を含まない) 電源単3アルカリ乾電池 2本(Ni-MH充電池使用可) 消費電力電池電圧3V 5mA 以下(待機時) 表示バックライト付きモノクロカスタムLCD 温度測定方式:サーミスタ法。測定・表示範囲:-30.0~130.0℃/-22.0~266.0°F。表示分解能:0.1℃/°F。精度(計器再現性):± 0.5℃/±0.9°F。校正機能:●。 機能安定判断機能:オートホールド・オートステイブル・瞬時値 コード3200827147 データメモリ500 塩分濃度範囲(%)測定方式:電気伝導率換算。測定範囲:0.0~100.0ppt/0.00~10.00%。分解能:0.1ppt/0.01%。精度(計器再現性):読み値の±0.6%。塩分濃度換算モード:NaCl、海水。校正機能:●。データメモリ:500。 抵抗測定範囲:0.001MΩ・cm~20.0MΩ・cm。分解能:有効桁数4桁。精度(計器再現性):全レンジ:フルスケールの±0.6%。 防塵防水性能IP67相当 電気伝導率(μS/cm)測定方法:交流2極法。測定範囲:0.00μS/cm~200.0mS/cm。分解能:有効桁数4桁(自動レンジ変更)。精度(計器再現性):各レンジのフルスケールの±0.6%。基準温度:15~30℃。温度係数:0.00~10.00%。セル定数:0.1、1.0、10.0/cm。校正点数:最大4点(自動)/最大5点(手動)。単位切替:S/cm、S/m。 外寸法(縦×横×高さ)(mm)160×80×40.60
1台
84,980 税込93,478
当日出荷から14日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

HANNA(ハンナインスツルメンツ・ジャパン)ポータブルEC/ TDS/ ℃計
仕様EC/TDS換算率:0.45~1.00(初期設定値は0.50) セット内容本体、EC電極(HI 763063)、EC&TDS標準液各1回分、100mLプラスチックビーカー、単四アルカリ電池3個、樹脂製キャリングケース、日本語取扱説明書他 質量(g)196 電源四アルカリ電池 3本(約500時間の継続使用が可能) 寸法(長さL×幅W×厚さ)(mm)154×63×30 精度【EC】±2%F.S.、【TDS】±2%F.S.、【温度】±0.5℃ 温度補償自動(-5.0~105.0℃) 電源自動OFF未使用後8、60分および機能OFFより選択 使用環境0~50℃(相対湿度100%以下) 防水保護等級IP67
1台
49,980 税込54,978
9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

現場に最適な頑丈ボディです。(防水・防塵構造)。わかりやすいインジケータで直感操作できます。バックライト付きLCDを採用しています。キャリングケースで現場へラクラク移動できます。本体・電極・標準液などがオールインワンで収納可能です。
幅(mm)80 材質/仕上ダブルモールディング構造(ポリカーボネートを軟質樹脂でコーティング) 高さ(mm)160 質量(g)240 奥行(mm)40 電源単3アルカリ乾電池 2本
1式
99,980 税込109,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

水の濁度の目安となる導電率計です。
付属品電導率電極×1、電池、取説 測定範囲1.999mS/cm、19.99mS/cm 電源006P(9V)×1 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)70×131×25 最小目盛0.001(1.999mS)/0.01(19.99mS) 表示精度±(1%+2dgt) サンプリング0.4秒/回 プローブ長(mm)Φ22×120
1個
21,980 税込24,178
当日出荷

付属品ハンドストラップOTZ00006、単3形アルカリ乾電池(テスト用)(2本)、取扱説明書 質量(g)約280(電池含む) 消費電力(W)約0.009(電池3V使用時) 電源単3形アルカリ乾電池/ニッケル水素電池2本または専用ACアダプタ(6VAオプション) 測定方式交流2電極方式 アナログ出力(ch1)出力数/3、項目/測定値、温度、レンジ(電気伝導率/抵抗率のみ) プリンタ出力EPS-P30(オプション)接続可 温度補償自動/手動/なしの中から切換設定。(温度補償方式)直線/純水二重温度補償。基準温度25℃。温度係数0~9.99%。(任意設定) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)68×35×173 インターフェース(RS-232C非絶縁)接続機器/パソコンまたは外部プリンタEPS-P30(オプション)、通信仕様/(通信方式)調歩同期式、(ボーレート)19200bps、(キャラクタ長)8ビット、(パリティ)なし、(ストップビット)1ビット 電池寿命(時間)約600 校正セル定数、(温度)1点 表示範囲(電気伝導率)0~200.0μS/m、0~2.000mS/m、0~20.00mS/m、0~200.0mS/m、0~2.000S/m、0~20.00S/m、0~200.0S/m(電気抵抗率)0.05~2.000Ω・m、0~20.00Ω・m、0~200.0Ω・m、0~2.000kΩ・m、0~20.00kΩ・m、0~200.0kΩ・m、0~2.000MΩ・m、0~20.00MΩ・m(塩分(電気伝導率からのNaCl換算値))0~4.04%、(温度)-5~110.0℃ 繰返し性計器本体/(電気伝導率)±0.5%FS、(電気抵抗率)±0.5%FS、(塩分)±0.5%FS、(温度)±0.2℃ 表示器カスタムLCD データメモリ1000データ 使用温湿度範囲0~45℃(オプションのACアダプタ、外部プリンタ使用時0~40℃) 出力仕様(電気伝導率/抵抗率/塩分)0~1V FS(各レンジ)、(レンジ)100mV/レンジ、(温度)0~1V(0~100℃) 時計機能有(測定時常時表示) オートホールド有(安定判断値:固定) 防水仕様IP67(センサ接続時および外部入出力部マスク時有効) メモリー機能インターバル/有(設定間隔1秒~99分59秒または2分~99時間59分にて任意設定)
1台ほか
149,800 税込164,780
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

HANNA(ハンナインスツルメンツ・ジャパン)純水の管理 PWT
0.0~99.9μS/cmまでの低濃度測定に適したテスターです。 校正は手動で1点、ポケットサイズですので持ち運びも簡単です。 プリント基板の洗浄、クリーニング業、車のバッテリー液のチェックなど蒸留水、脱塩水、純水が使用されるすべての分野に最適な1台です。
質量(g)約95 使用温度範囲(℃)0~50 精度(%)±2フルスケール 寸法(厚さ×幅W×長さL)mm23×41×175 測定範囲(μS/cm)0~99.9 温度補償(℃)10~40(自動) 校正手動で1点校正 電池LR-44型ボタン電池4個 RoHS指令(10物質対応)対応
1台
17,980 税込19,778
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

オールインワンケース。キャリングケースで現場へラクラク直行!現場に最適な頑丈ボディ。防水・防塵構造!キズに強い画面。バックライト機能を標準搭載!衝撃に強く、持ちやすい。直感操作。わかりやすいインジケータ!9ボタンでシンプル操作!片手でカンタン操作!電極ホルダを搭載。スタンドを搭載。
電源単3アルカリ乾電池 2本(Ni-MH充電池使用可) 消費電力電池電圧3V 5mA 以下(待機時) 表示バックライト付きモノクロカスタムLCD 温度測定方式:サーミスタ法。測定・表示範囲:-30.0~130.0℃/-22.0~266.0°F。表示分解能:0.1℃/°F。精度(計器再現性):± 0.5℃/±0.9°F。校正機能:●。 機能安定判断機能:オートホールド・オートステイブル・瞬時値 防塵防水性能IP67相当
1台
73,980 税込81,378
当日出荷から14日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

水質測定の自由度を広げるデジタルセンサ。最大3chマルチ測定、無線通信、USB給電、大画面カラー液晶、大容量メモリ…多様なニーズに応えるための多彩な機能。あらゆる現場、様々な測定シーンで活躍できる水質計です。デジタルセンサだから測定項目を自在にカスタマイズ可能。pH、電気伝導率、溶存酸素…お客様にあった組合せを。センサ側はLEDによる発光、メータ側は画面上のマークで測定値の安定状態を表示。センサホルダ/フック構造で複数のセンサ同士もひとまとめに、3chでも扱いやすい。プッシュプルロック式コネクタで、センサをスムーズにつけ替え。あらゆる現場に最適な頑丈ボディ。IP67※1に準拠した防水・防塵構造。衝撃に強く持ちやすい。ダブルモールディング構造※2で耐久性を向上させ、しっかりとしたグリップ感も実現。カラーグラフィックBlanview(R) 液晶を採用。暗所はもちろん、直射日光下でも見やすい画面を実現。※Blanviewは株式会社オルタステクノロジーの登録商標ですMicroUSBポート搭載。MicroUSBケーブル(市販)を使用し、PCやモバイルバッテリー(市販)との接続が可能。測定データをPCやタブレット端末へワイヤレス送信※3※4。測定から分析まで、シームレスなフィールドワークを。無補充型pHセンサは内部液の補充が不要。日々の測定をもっとスムーズに。電気伝導率センサは4極式で幅広いレンジ測定が可能。あらゆるサンプルをこれひとつで。JIS・ISOでも採用された※5光学式DOセンサは、すぐれた性能で長寿命。※1:IP67相当(水深1mで約30分浸漬しても故障しない)※2:ポリカーボネートを軟質樹脂でコーティング※3:本製品は無線LAN機能付SDカードを搭載しています。※4:市販のMicroUSBケーブルにより有線通信も可能です。※5:工場排水試験方法JIS K 0102:2016/国際標準化機構ISO 17289
仕様メータ出力:マイクロUSB(B):PC接続用、フォノ:プリンタ接続用 メータ入力:マイクロUSB(B):USB電源供給用、プッシュプルコネクタ:センサ接続用 校正点数:最大5点 精度(計器再現性):pH0.00~14.00±0.01pH、pH0.000~14.000±0.005pH 測定範囲(分解能):pH0.00~14.00(0.01pH)、pH0.000~14.000(0.001pH) セット内容本体WQ-310J(1chモデル)、pHセンサヘッド:300-P-2、pHカートリッジ:300-P-C、pH標準液(pH4,7,9)各60mL、取扱説明書、電池、キャリングケース 電源単3形電池 4本 本体質量(g)約320(電池を含まない) 測定範囲(pH)0.00~14.00、0.000~14.000 表示カラーグラフィックTFT-LCD(3.5インチ) 分解能0.01pH、0.001pH 本体外形寸法(mm)90(W)×34(H)×220(L) データメモリ10,000点 防塵防水性能IP67相当 アズワン品番63-6524-91
1セット
129,800 税込142,780
4日以内出荷

仕様付属品(cm):専用電極2301-S×1本、校正用標準液(1413μS/×1本)、キャリングケース×1 質量(g)180 電源単3乾電池(1.5V)×2本(テスト用付属) 測定項目導電率・TDS・塩分・抵抗率・温度 精度±1.0%FS±1digit 型番AS710 測定範囲(cm)導電率/0.00~19.99μS/・20.0~199.9μS/・200~ 1999μS/・2.00~19.99mS/・20.0~199.9mS/、TDS/0~100g/L、塩分/0~100ppt、抵抗率/0~100MΩ・、温度/0~50℃ サイズ(mm)本体/65×120×31 アズワン品番1-2814-01 防水IP57
1個
51,670 税込56,837
当日出荷

ハンディタイプのデジタル導電率計です。 温度と導電率を同時表示します。 測定間隔を設定し、データロガーとして使用することも可能です。
仕様データロギング/手動または1、2、5、10、30、60、600、1800、3600秒ごと 寸法(mm)135×60×33 測定範囲EC:0~100mS/cm 3レンジ、TDS:0~66000ppm 3レンジ 質量(g)295 電源006P(9V)電池×1 精度±(2%FS+1d) 分解能1μS/cm(2000μS/cmレンジ)、0.01mS/cm(20.00mS/cmレンジ)、0.1mS/cm(100mS/cmレンジ) 温度補償自動(0~50℃) メモリー1600データ
1個
27,980 税込30,778
当日出荷

仕様●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、イベント入力、キー操作、またはシリアル通信によって選択可能●[電磁妨害の影響(EN 61326-1による)]熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続 形状DIN48×48 質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10 使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと) 奥行(mm)60 規格[認証規格]cULus: UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1 、KOSHA(Sマーク)認証(一部形式のみ)、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)、ロイド規格 保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00 適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM 制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き) 端子形状ねじ端子台 文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1 設定方式前面キーによるデジタル設定 保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと) その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、セルフチューニング、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定 入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください) メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回) 高度(m)2000以下 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加) 使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと) 指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃] 電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下 使用周囲湿度相対湿度25~85% EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11 温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下 標高(m)2000以下 許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110% 制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位) 比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)、冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位) 積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下) 保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと) 入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力 警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による) バンク切替機能なし 設定ツールCX-Thermo Ver.4.5以上 耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子) 衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回 衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回 入力詳細フルマルチ入力 調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位) サンプリング周期(ms)(入力)50 使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85 振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min 振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
1個
16,980 税込18,678
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (124種類の商品があります)

一体型センサーで多項目の水質測定に対応(pH・電気伝導率・濁度・温度・塩分・TDS・海水比重。オプションで溶存酸素・ORP・イオン・水深)。電極装着ポートをマルチポート化。第一ポートにpH電極・ORP・イオン電極が接続化。第二ポートに溶存酸素・pH・ORP・イオン電極が接続化。イオン電極は6種類のイオン電極から選択可能(F.Cl.NO3.Ca²⁺.K.NH4)。電極太さがΦ45mmのスマート形状ですのでボーリング調査用パイプにも楽々挿入。Modbus電源BOXをオプションでご用意、汎用ゲートウェイ等を接続することにより、水質監視システムの構築が可能。9999データのメモリーが可能(センサモジュール単独でメモリーが可能。
用途河川・湖沼などの環境監視から工場や養殖場での水質管理に。 仕様電気伝導率(EC):測定範囲:0.00~10.00S/m、繰り返し性:±1%FS以内、測定方法:交流4極法、表示範囲:0.0~202.0mS/m、0.000~20.20S/m、0.00~20.20S/m(手動/自動レンジ切替え) pH測定範囲:pH0.00~pH14.00、繰り返し性:±0.05pH以内、測定方法:ガラス電極法
1個
97,980 税込107,778
6日以内出荷

塩分濃度を手軽にチェックでき、塩分濃度から塩分量を知ることができます。塩分濃度は5%まで、0.1%単位でこまかく高精度にはかれます。防水型IPX7。汚れたらまるごと洗えます。検針部(測定部)は食品衛生法に適合しています。
用途塩分濃度の測定に 付属品電池(モニタ用)、取扱説明書 材質本体:ABS樹脂、パネル:PET、検針部(棒状部):ポリプロピレン・真鍮+金メッキ 質量(g)約28(電池含む) 電源CR2032リチウム電池1個 温度範囲(℃)被測定物:0~90 寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)180×34×16 測定方式電気伝導度測定方式 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)34×180×16 測定範囲(%)塩分濃度0.1~5.0 最小表示(%)0.1 耐熱温度(℃)検針部(棒状部):115 動作温湿度範囲0~40℃、85%RH以下(結露しないこと) オートパワーオフ約1分 電池寿命約1年(1日15回使用した場合、25℃時) 防水仕様IPX7 アズワン品番64-2544-03
1台
2,898 税込3,188
当日出荷

SDスロットを搭載したデータロガー導電率計。 導電率・TDS(溶解性物質)・塩分濃度測定可能。 多彩な測定モード。(データホールド・Max・Min表示) バックライト付で暗所の測定に便利。 SDカードをパソコンに取り込むだけでExcelでデータ編集が可能です。
測定項目導電率、TDS、塩分濃度 測定範囲(導電率)0μS~200mS(TDS)0~132000ppm(塩分)0~12% データ出力SDカード、RS232C、USB出力 付属品SDカード(1GB)、プローブ、ハードキャリングケース、電池、説明書 質量(g)約489 電源UM3、AA×6本、DC9V(ACアダプタは別売) 精度(導電率)±(2%F.S+1dgt)(TDS)±(2%F.S+1dgt)(塩分濃度)±0.5%F.S(温度)±0.8℃ 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)68×45×177 導電率(レンジ/測定範囲/分解能)200μS/0~200.0μS/0.1μS2mS/0.2~2.000mS/0.001mS20mS/2~20.00mS/0.01mS200mS/20~200.0mS/0.1mS 塩分濃度範囲(%)(レンジ/分解能)0~12/0.01% 使用環境0~50℃、湿度80%以下 濃度換算(TDSレンジ/測定範囲/分解能)200ppm/0~132ppm/0.1ppm2000ppm/132~1320ppm/1ppm20000ppm/1320~13200ppm/10ppm200000ppm/13200~132000ppm/100ppm
1台
37,980 税込41,778
当日出荷

pH、電気伝導率、濁度、温度、塩分、TDS(全溶存固形物量)、海水比重、溶存酸素、ORP、イオン、水深の最大9項目同時測定が可能 水深100mでの連続測定が可能 標準センサーモジュールの径は45mm Modbus対応 データメモリー機能(9999データ)
仕様●外形寸法:計器本体/70×39×188mm、センサモジュール/45×425mm●質量:計器本体/300g、センサモジュール/1330g アズワン品番67-9251-74
1台
419,000 税込460,900
10日以内出荷

EN-905RIV 塩分管理計 ドリテック 動画あり
汚れたら丸洗いできる防水タイプ。塩分濃度/最大5%まで0.1%単位で計測可能。オートパワーオフ付きの省エネ設計。電池容量が少なくなると「Lo」表示でお知らせ。取扱説明書に「塩分相当量 早見表」(参考)を掲載
仕様被測定物温度0~90℃ 材質ABS樹脂、PET、ポリプロピレン、真鍮、金メッキ 測定範囲(外表示:0.1%未満) 0.0(点滅)/(外表示:5.0%超え) 5.0(点滅) 電源リチウム電池CR2032×1個(動作確認用付属) 測定方法電気伝導度測定方式 測定範囲(%)0.1~5.0 最小表示(%)0.1 測定時間(秒)3 耐熱温度(℃)(検針部) 115 保証期間1年 オートパワーオフ1分 防水仕様(JIS C 0920) IPX7
1個
2,798 税込3,078
当日出荷

pH・導電率・濁度・温度・塩分・全溶存固形物量(TDS)・海水比重の同時測定が可能な水質計です。水深100mまで液浸、データの採取ができます(別途ケーブルが必要です)。最大9999データのメモリが可能です。
測定範囲(繰り返し性)/TDS:0.0~999.9g/L(±1%FS以内) 電気伝導率からの換算、(繰り返し性)/pH:pH0.00~pH14.00(±0.05pH以内) ガラス電極法、(繰り返し性)/導電率:0.00~10.00S/m(±1%FS以内) 交流4電極法、(繰り返し性)/海水比重:0.0~50.0σt(±0.5σt以内) 電気伝導率からの換算、(繰り返し性)/塩分:NaCl:0.00~4.00%(0.04%以内) PSS:0.00~40.00psu(0.40psu以内) 電気伝導率からの換算、(繰り返し性)/温度:-5.00~55.00℃(±0.3℃以内) 白金抵抗体、(繰り返し性)/濁度:0.0~80.0NTU(mg/L) ±1.6NTU以内 0~800NTU(mg/L)±8NTU以内 90度散乱光方式 電源単3形アルカリ電池/充電式ニッケル水素電池2本またはUSB給電(充電機能はありません) 構造本体/IP67防浸型 センサモジュール耐圧/1.0Mpa 機能RS-232C接続 センサモジュール単独メモリ 大きさ本体/約70×39×188mm センサ部/約45Φ×425mm メモリー最大9999データ
1台(1台)
419,800 税込461,780
7日以内出荷

1個
22,980 税込25,278
当日出荷から71日以内出荷
バリエーション一覧へ (160種類の商品があります)

1個
36,980 税込40,678
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

バックライト2色LED(赤/緑)付きネガLCD表示で高い視認性を実現。入力は測温抵抗体(2種)、熱電対(10種)のワイドレンジ。フロントキー操作による簡単設定。ちらつきを抑える平均化処理機能搭載。温度シフト機能、温度単位切替え機能を搭載。MAX/MIN表示の確認ができます。奥行き(首下)80mmの短胴サイズ。感電防止の端子カバーを標準装備。フロント部は保護構造NEMA4X準拠(IP66相当)の防水・防塵構造。UL規格適合認証(マークライセンス認定)。CEマーキングに適合
1個
25,980 税込28,578
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

センサー部を浸すだけで汁物の塩分濃度をチェック。 お味噌汁やラーメンなど塩分が気になる食べ物にセンサー部を浸すだけで塩分濃度を測ることができます。 温度計付きで、汁物の塩分濃度と温度を一緒に測るので美味しい温度で食事をすることができます。 測定した数値を保持するホールドボタン付き。 測定物から取り出しても数値が変わることがないのでメモなども取りやすいです。
仕様●商品サイズ:30×15×180mm●主な材質:本体/ABS樹脂、先端/ステンレス鋼・黄銅(金めっき)●測定方法:電気伝導度測定方式●表示方法:デジタル表示●測定範囲:塩分濃度/0.0~1.9%●測定精度:±0.2%●測定温度:0~70℃●温度の目安:お味噌汁/(約)62~70℃、お吸い物・スープ/(約)60℃●電池寿命:1日5分間の使用で(約)6ヶ月●電源:ボタン電池(CR2032×1個)●質量:(約)34g(キャップ・モニター用電池含む)●耐熱温度:80℃●付属品:キャップ・取扱説明書(保証書付き)・モニター用電池(CR2032×1個) アズワン品番68-0794-78
1個
2,398 税込2,638
8日以内出荷

1個
34,980 税込38,478
当日出荷から66日以内出荷
バリエーション一覧へ (190種類の商品があります)

HANNA(ハンナインスツルメンツ・ジャパン)PH計(Combo2)
1台でpH/EC/TDS/℃を測定できとても便利。 日常防水型。 電極の交換は簡単(pH電極のみ交換可能)。 校正はpH:自動で1点または2点、EC:自動で1点校正。 自動温度補償付き。 読み取り値を固定できるホールド機能。 電池残量が少なくなると画面上でお知らせ。
用途排水の管理、ボイラーの缶水、浄化槽の保守、冷却水や洗浄液の管理、ほ場の土壌診断、農業・水耕栽培での土壌や養液管理、井戸水や地下水の検査、池や湧水の検査、環境調査、温泉の水質チェック、印刷業界の湿し水管理など 測定範囲TDS:0.00~10.00g/L(=ppt)(検出単位:1g/L) 測定範囲(pH)0.00~14.00(検出単位:0.01pH)【※本体表示は-2.00~16.00】 仕様TDS換算率:0.45~1.00で設定可能(初期設定は0.5)、使用外部環境:0~50℃(相対湿度100%以下)日常防水型 電源LR-44型ボタン電池×4個(約100時間の継続使用が可能) 精度pH:±0.05pH、EC/TDS:±2%F.S.、温度:±0.5℃ 温度測定範囲(℃)推奨の測定範囲は-5.0~50.0(検出単位:0.1℃)【※本体表示は-5.0~60.0】 温度補償自動(EC/TDS:温度係数は0.0~2.4%/℃で設定可能) 校正自動で1点または2点校正((1)pH7.01とpH4.01かpH10.01、(2)pH6.86とpH4.01かpH9.18のいずれか)、EC:自動で1点校正、TDS:EC校正による(ただしTDS標準液での1点校正も可能) 測定範囲(mS/cm)EC:0.00~20.00(検出単位:0.01mS/cm) RoHS指令(10物質対応)対応
1個ほか
34,980 税込38,478
当日出荷から8日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

仕様●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、イベント入力、キー操作、またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続 形状DIN48×48 質量(g)本体:約100、取り付けアダプタ:約10 使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと) 規格[認証規格]cULus: UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1 、KOSHA(Sマーク)認証(一部形式のみ)、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)、ロイド規格 保護構造前面:IP50、リアケース:IP20、端子部:IP00 適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM 制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き) 文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1 設定方式前面キーによるデジタル設定 保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと) その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、セルフチューニング、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定 入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください) 指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示 メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回) 高度(m)2000以下 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加) 使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと) 指示精度熱電対:(指示値の±1%または±2℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃] 電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下、リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下 使用周囲湿度相対湿度25~85% EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11 温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下、リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下 標高(m)2000以下 許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110% 制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位) 比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位) 積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下) 保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと) 入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力 警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による) バンク切替機能なし 設定ツールCX-Thermo Ver.4.61以上 耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子) 衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回 衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回 入力詳細フルマルチ入力 調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位) サンプリング周期(ms)(入力)50 使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85 振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min 振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h 制御出力2なし
1個
19,980 税込21,978
当日出荷から66日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

制御盤に新たな価値を 制御盤/装置のサイズを選ばない 幅広いラインアップ 設計から組立、運用までを効率 制御盤/装置のユーザビリティを革新
1個
21,980 税込24,178
31日以内出荷から71日以内出荷
バリエーション一覧へ (11種類の商品があります)


仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁) セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本 質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず) 備考※pH、ORPは出荷時選択式 出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下 電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター 測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光) 表示デジタル、項目切り替え表示 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5 アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力 保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効) 寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む) 校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正 表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L 繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS データメモリ3360件 動作温度範囲(℃)0~50 サービス分類レンタル
1台
6,598 税込7,258
翌日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

仕様【インターバル間隔】1分~23時間59分、【RS-232C】標準装備(プリンター、GPSユニットと共用で非絶縁) セット内容ターミナル、ソフトケース、専用工具(スパナ・ドライバ)×2(本体に付属)、センサーモジュール(保護筒付き)、pH電極キャップ、接続ケーブル(2m)、接続ケーブル(30m)、ACアダプター、中性リン酸塩標準液(pH6.86)、フタル酸塩標準液(pH4.01)、校正容器×2、比較電極ゲル内部液、注射器、シリコングリス、RS232Cケーブル、USBシリアルケーブル、通信ソフト(WQC-LOGデータ収集ソフト)、USBシリアルケーブル(ドライバーCD)、取扱説明書(WQC-24)、取扱説明書(WQC-LOG)、収納ケース、単3電池×5本 質量(g)【本体/ターミナル】約320、【本体/標準センサーモジュール】約1350(電池含まず) 備考※pH、ORPは出荷時選択式 出力【コレクタ出力】警報出力:1点 DC36V/100mA以下、測定タイミング出力:1点 DC36V/100mA以下 電源乾電池LR6(単3形アルカリ乾電池×2本)または、専用ACアダプター 測定方式【pH】ガラス電極法、【酸化還元電位(ORP)】白金電極法、【溶存酸素(DO)】ガルバニ式隔膜電極法、【電気伝導率(COND)】交流4電極方式、【塩分(SALT)】電気伝導率より換算、【全溶存固形物量(tdS)】電気伝導率より換算、【海水比重(σt)】電気伝導率より換算、【温度(TEMP)】±0.25℃白金薄膜抵抗体、【濁度(TURB)】90度散乱光測定方式(赤外光) 表示デジタル、項目切り替え表示 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)【本体/ターミナル】約75×187.5×37.5 アナログ出力DC0~1V 3点 非絶縁、1ch、2ch:選択した任意2項目を出力、3ch:電気伝導率レンジ出力 保護等級JIS C 0920 IP67 防浸型(ケーブル非接触時/オプション外部入出力使用時無効) 寸法(Φ×mm)【本体/標準センサーモジュール】約45×411(突起物含む) 校正【pH】4/7/9の2点または3点校正、【酸化還元電位(ORP)】-、【溶存酸素(DO)】ゼロ・スパン校正、【電気伝導率(COND)】校正可能、【塩分(SALT)】校正可能、【全溶存固形物量(tdS)】校正可能、【海水比重(σt)】校正可能、【温度(TEMP)】校正可能、【濁度(TURB)】ゼロ・スパン校正 表示範囲【pH】0.00~14.00、【酸化還元電位(ORP)】-2000~2000mV、【溶存酸素(DO)】0.00~20.00mg/L/0~200%、【電気伝導率(COND)】0.00~10.00S/m、【塩分(SALT)】0.00~4.00%/0.0~40.0(海水塩分)、【全溶存固形物量(tdS)】0.0~100.0g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt、【温度(TEMP)】-5.00~+55.00℃、【濁度(TURB)】0.0~800.0NTU/0.0~800.0mg/L 繰返し性【pH】±0.05pH、【酸化還元電位(ORP)】±5mV、【溶存酸素(DO)】±0.1mg/L/±1%、【電気伝導率(COND)】±1%FS、【塩分(SALT)】±0.1%/±1、【全溶存固形物量(tdS)】±2g/L、【海水比重(σt)】0.0~50.0σt±0.1σt、【温度(TEMP)】±0.25℃、【濁度(TURB)】±3%FS データメモリ3360件 動作温度範囲(℃)0~50 サービス分類レンタル
1台
4,998 税込5,498
翌日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

仕様●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、イベント入力、キー操作、またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続 形状DIN48×48 質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10 使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと) 規格[認証規格]cULus: UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1 、KOSHA(Sマーク)認証(一部形式のみ)、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)、ロイド規格 保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00 適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM 制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き) 文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1 設定方式前面キーによるデジタル設定 保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと) 制御出力リニア電流出力/電圧出力(SSR駆動用) その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、セルフチューニング、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定 入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください) 指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示 メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回) 高度(m)2000以下 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加) 使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと) 指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下 白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃] 電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下 使用周囲湿度相対湿度25~85% EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11 温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下リモートSP入力:±1%FS±1ディジット以下 標高(m)2000以下 許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110% 制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位) 比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位) 積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下) 保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと) 入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力 警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による) バンク切替機能なし 設定ツールCX-Thermo Ver.4.5以上 耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子) 衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回 衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回 入力詳細フルマルチ入力 制御出力詳細リニア電流出力DC4~20mA/DC0~20mA 負荷500Ω以下 分解能 約10000 電圧出力(SSR駆動用)出力電圧 DC12V±20%(PNP) 最大負荷電流 21mA、 短絡保護回路付き 調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位) サンプリング周期(ms)(入力)50 使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85 振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min 振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h 制御出力1リニア電流出力 制御出力2電圧出力(SSR駆動用)
1個
22,980 税込25,278
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (34種類の商品があります)

赤外線による非接触通信を採用。誰でも簡単に操作できます。 LEDランプ搭載で暗い海の中でも動作を認識できます。 インターフェースによるUSB通信。 単三アルカリ乾電池を採用しランニングコストを削減。 1分間隔で約一か月の連続観測が可能。 ※鉛直計測及び曳船観測には向いていません。
仕様耐性性能:200m水深相当 セット内容本体、インターフェース、シリコングリス、単3電池、予備Oリング、洗浄ブラシ、ソフトウェア(CD-R)、収納ケース、取扱説明書 寸法(mm)110×80×68 測定範囲【水温】-3~+45℃、【電気伝導度】2~70mS/cm 質量(g)【電池/外形等】空中:約195、水中:約88(電池含まず)、【インターフェイスユニット仕様】約255 使用温度範囲(℃)【インターフェイスユニット仕様】-3~45(ただし結露しないこと) 電源【電池/外形等】単三アルカリ乾電池、単三形リチウム電池(1.5v)、【インターフェイスユニット仕様】USBバスパワー 測定項目水温 / 電気伝導度 精度【水温】 ±0.05℃(3~31℃)、【電気伝導度】±0.05mS/cm(20~50mS/cm) センサータイプ【水温】サーミスター、【電気伝導度】7電極式 消費電流(mA)計測時:約80 寸法(Φ×mm)26×200(突起部除く) メモリー内蔵フラッシュメモリー 8MB 通信方法【データ転送/転送仕様】インターフェイスユニットと赤外線通信、【インターフェイスユニット仕様】PCとUSB接続(Ver2.0準拠)/測器と赤外線通信 インターバル観測:1~59秒、1分~60分 応答速度【水温】10秒、【電気伝導度】1秒 (63%応答標準値) 記憶データ数最大約50万データ モード観測:連続モード 主材質【電池/外形等】筐体:チタン2種 / 光学窓:ポリカーボネート、【インターフェイスユニット仕様】ABS樹脂、アクリル樹脂 A/Dコンバータ16ビット データ転送RS-232C準拠、115200bps、転送時間:約22分(フルデータ転送時) サービス分類レンタル
1台
5,898 税込6,488
翌日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

人の手を煩わさず最適な温度制御を自動で実現、生産性と品質を簡単に両立します。 シール面の温度測定と揺れを抑えるアルゴリズムでシール面の温度を安定的に自動制御 プッシュインPlus端子台で簡単配線
仕様●センサ入力:温度入力熱電対 : K、 J、 T、 E、 L、 U、 N、 R、 S、 B、C/W、 PLⅡ白金測温抵抗体 : Pt100、 JPt100非接触温度センサ(形ES1B) : 10~70℃、 60~120℃、 115~165℃、 140~260℃アナログ入力電流入力:4~20mA、 0~20mA電圧入力:1~5V、 0~5V、 0~10V●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、 イベント入力、キー操作、 またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 : USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続 適合制御専用目標値応答用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)目標値応答用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)目標値応答用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)外乱用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10 使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと) 規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、 韓国無線規則(電波法:KCマーク) 入力種類フルマルチ入力 保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00 適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM規格 制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き) 文字高(mm)PV:14.9、SV:7.1 設定方式前面キーによるデジタル設定 保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと) その他の機能適応制御、自動フィルタ調整機能、水冷出力調整機能、予兆データ(通電時間モニタ、周囲温度モニタ、制御出力ON/OFF回数モニタ)、パラメータマスク機能、電源投入時の動作指定機能、マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定 入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください) 指示方式11セグメントデジタル表示、単発光表示、バー表示 メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回) 高度(m)2000以下 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加) 使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時{標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)} 指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下 白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃] 電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下 EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11 温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下 標高(m)2000以下 許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110% 制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位) 比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位) 積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下) 保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと) 警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による) バンク切替機能なし 耐電圧(V/min)AC3000 50/60Hz(異極充電部端子) 衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回 衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回 調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位) サンプリング周期(ms)(入力)50 使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85 振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min 振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h 制御出力2なし 補助出力点数(点)独立2
1個
25,980 税込28,578
当日出荷から66日以内出荷
バリエーション一覧へ (33種類の商品があります)

仕様●センサ入力:温度入力熱電対:K、J、T、E、L、U、N、R、S、B、C/W、PLⅡ白金測温抵抗体:Pt100、JPt100非接触温度センサ(形ES1B):10~70℃、60~120℃、115~165℃、140~260℃アナログ入力電流入力:4~20mA、0~20mA電圧入力:1~5V、0~5V、0~10V●[電磁妨害の影響(EN 61326-1による)]熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、 イベント入力、キー操作、 またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●取り付けの影響:熱電対入力(R、S、B、W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:下面:USB-シリアル変換ケーブル形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続前面:USB-シリアル変換ケーブル形E58-CIFQ2+変換ケーブル形E58-CIFQ2-Eを使用して、パソコン側USBポートと接続 形状22.5mm幅 使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと) 規格[認証規格]cULus: UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)、ロイド規格 適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM 制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き) 文字高(mm)PV:8.5、SV:8 設定方式前面キーによるデジタル設定 保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと) その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、セルフチューニング、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定、簡易伝送出力、内部補助リレー連動メッセージ機能 入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください) 指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示 メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回) 高度(m)2000以下 絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加) 使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと) 指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下 、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃] 電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下 使用周囲湿度相対湿度25~85% EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11 温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下 標高(m)2000以下 許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110% 制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位) 比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位) 積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位) 信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下) 保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと) 入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力 警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による) バンク切替機能なし 設定ツールCX-Thermo Ver.4.6以上 耐電圧(V/min)AC3000 50/60Hz(異極充電部端子) 伝送出力精度:±0.3%FS以下 衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回 衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回 調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位) サンプリング周期(ms)(入力)50 使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85 振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min 振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h 制御出力2なし
1個
22,980 税込25,278
当日出荷から66日以内出荷
バリエーション一覧へ (48種類の商品があります)

水質測定の自由度を広げるデジタルセンサ。最大3chマルチ測定、無線通信、USB給電、大画面カラー液晶、大容量メモリ…多様なニーズに応えるための多彩な機能。あらゆる現場、様々な測定シーンで活躍できる水質計です。デジタルセンサだから測定項目を自在にカスタマイズ可能。pH、電気伝導率、溶存酸素…お客様にあった組合せを。センサ側はLEDによる発光、メータ側は画面上のマークで測定値の安定状態を表示。センサホルダ/フック構造で複数のセンサ同士もひとまとめに、3chでも扱いやすい。プッシュプルロック式コネクタで、センサをスムーズにつけ替え。あらゆる現場に最適な頑丈ボディ。IP67※1に準拠した防水・防塵構造。衝撃に強く持ちやすい。ダブルモールディング構造※2で耐久性を向上させ、しっかりとしたグリップ感も実現。カラーグラフィックBlanview(R) 液晶を採用。暗所はもちろん、直射日光下でも見やすい画面を実現。※Blanviewは株式会社オルタステクノロジーの登録商標ですMicroUSBポート搭載。MicroUSBケーブル(市販)を使用し、PCやモバイルバッテリー(市販)との接続が可能。測定データをPCやタブレット端末へワイヤレス送信※3※4。測定から分析まで、シームレスなフィールドワークを。無補充型pHセンサは内部液の補充が不要。日々の測定をもっとスムーズに。電気伝導率センサは4極式で幅広いレンジ測定が可能。あらゆるサンプルをこれひとつで。JIS・ISOでも採用された※5光学式DOセンサは、すぐれた性能で長寿命。※1:IP67相当(水深1mで約30分浸漬しても故障しない)※2:ポリカーボネートを軟質樹脂でコーティング※3:本製品は無線LAN機能付SDカードを搭載しています。※4:市販のMicroUSBケーブルにより有線通信も可能です。※5:工場排水試験方法JIS K 0102:2016/国際標準化機構ISO 172892ch同時測定可能
仕様【pH】測定範囲(分解能):pH0.00~14.00(0.01pH)、pH0.000~14.000(0.001pH)、精度(計器再現性):pH0.00~14.00±0.01pH、pH0.000~14.000±0.005pH、校正点数:最大5点 【溶存酸素】測定範囲:0.00~20.00mg/L、0.0~200.0%、分解能:0.01mg/L、0.1%、精度(計器再現性):±2%(0~20.00mg/L、0~200.0%)、校正点数:2点 メータ出力:マイクロUSB(B):PC接続用、フォノ:プリンタ接続用 セット内容本体WQ-320J(2chモデル)、pHセンサヘッド:300-P-2、pHカートリッジ:300-P-C、pH標準液(pH4,7,9)各60mL、光学式溶存酸素センサ:300-D-2、大気校正キャップ、保護キャップ、取扱説明書、電池、キャリングケース 電源単3形電池 4本 本体質量(g)約320(電池を含まない) 表示カラーグラフィックTFT-LCD(3.5インチ) 本体外形寸法(mm)90(W)×34(H)×220(L) データメモリ10,000点 防塵防水性能IP67相当 アズワン品番63-6524-95
1セット
279,800 税込307,780
4日以内出荷

容易な取り回し、高速データ転送 大記憶容量 動作確認機能
セット内容本体、結露防止用窒素ガス缶、予備Oリング、ブラシ、予備ねじ×2、シリコングリス、六角レンチMiniUSBケーブル(1m)、MiniSDカード(1GB)、MiniSDカードアダプター、通信処理ソフト、データ処理ソフト、収納ケース、取扱説明書×3 質量(kg)空中/1.5、水中/0.6 測定範囲-5~+45℃(水温)0~70mS/cm(電気伝導度)-(塩分) 容量3.3Ah(最大4個使用) 電源CR-V3型リチウム電池 精度±0.01℃(0~35℃)(水温)±0.01mS/cm(2~65mS/cm)(電気伝導度)-(塩分) センサータイプサーミスタ(水温)管内7電極式(電気伝導度)-(塩分) サンプル数(個)1~18000 材質(ケース)チタン2種 分解能0.001℃(水温)0.001mS/cm(電気伝導度)-(塩分) A/D変換器16ビットデジタル変換 消費電流(mA)110 寸法(Φ×mm)70×342(センサーガード含む) 通信方式USB通信(Ver2.0準拠 Ver1.1相当) メモリー容量標準装備1GB(miniSDカード) 耐圧力性500m水深相当 測定モード連続モード、バーストモード インターバル0.1~600秒(測定) サービス分類レンタル
1台
3,990 税込4,389
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

ワイエスアイ・ナノテック【レンタル】携帯型投げ込式CTD計
瞬時にプロファイル計測可能な、携帯型投げ込み式CTD計です。 内蔵LCD画面にて、鉛直プロファイルデータを、現場で即座に確認できます。 防水でコンパクトなデザインのボディには、耐久性の優れたゴムのジャケットを装着し、更に耐久性を高めています。Bluetooth通信を利用しています。
仕様【塩分濃度】範囲:42以内(PSS-78)、分解能:0.01(PSS-78)、精度:0.1(PSS-78) 【電気伝導度】範囲:0~100000μS/cm、分解能:1μS/cm±0.25%、精度:±5μS/cm【圧力/音波】範囲:0~100dBar/1400~1730m/s、分解能:0.01dBar/0.01m/s、精度:0.25%of FS/0.15m/s【温度/GPS】範囲:-5~+45℃/-、分解能:0.01℃/-、精度:0.05℃/-【コミニュケーション】内蔵Bluetooth (Class2) 到達距離 10m以内【記録メモリ】15MB セット内容本体(CastAway CTD) 質量(kg)0.45 電源単3アルカリ2本(約40時間作動可能) 直径×高さ(cm)7.11×20.32
1台
3,998 税込4,398
翌日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)