M&H電球は日本国内の純正球製造工場で生産されています。
2輪車に使用するほとんどの電球が揃い、補修用はもちろん、特にカラーバルブ、改造用の電球は他に類を見ない品揃えです。
特に振動の影響を受けやすい、ストップ/テールな部分には2輪車専用の耐振型をご用意しています。
高品質・高性能
主要品種の全てにカラーバルブを設定し、最大8色のカラーバリエーション。
・色落ちのない生地ガラス(色ガラス)仕様
・耐熱顔料による高温焼付け着色仕様
いずれの仕様も高品質で色ムラのない鮮やかな発色です。
用途一般
定格電圧(V)12
適合メーター球、ポジション球
タイプシングル
定格電力(W)2
定格電圧(V)12
口金W2×4.6d
ガラス球形式T5
定格電圧(V)12
タイプシングル球
RoHS指令(10物質対応)対応
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
タイプシングル球
定格電圧(V)12
用途コーナリング、ストップ/テール、メーター、ウインカーライセンスランプ
タイプシングル球
口金W2.1×9.5d
色クリア
定格電圧(V)12
タイプシングル
定格電圧(V)12
口金W2.2×5.2d
ガラス球形式T6.5
代表車種BJ250KDF
主な適合車種ZEPHYR X-2004、ELIMINATOR 250V-1999、BALIUS-1996
1個
¥379
税込¥417
当日出荷
メーカー製Dタイプスピードメーター(指針バルブ照明タイプ)にあるメーターバルブと交換することで、バックライトの照明をカラーカスタマイズすることが出来ます。
LEDバルブは12V車専用です。
主な適合車種モンキー・ゴリラ6V(Z50J-1300017-)・モンキー・ゴリラ12V(Z50J-2000001-/AB27-1000001-1899999)・モンキーFI(AB27-19000001-)・エイプ50(AC16-1000001-1599999)/FI(AC16-1600001-/AC18-1000001-)・エイプ100(HC07-1000001-1599999)/(HC13-1000001-)
用途パネル、メーターランプ
適合コーナリング、ストップ/テール、メーター、ウインカーライセンスランプ
タイプシングル球
色クリア
定格電圧(V)14
定格電力(W)1.4
口金W2×4.6d
ガラス球形式T5
1箱(10個)
¥929
税込¥1,022
当日出荷
Eマーク付きです。
Eマークのついている製品はECE規格適合品となり、
欧州の自動車部品に要求されるECE規格に基づき性能試験を行い、
合格した証として与えられるマークとなります。
国内メーカー製造の高品質商品です。
用途コーナリング、ストップ/テール、メーター、ウインカーライセンスランプ
タイプダブル球
口金W3×16q
ガラス球形式T20
色クリア
定格電圧(V)12
定格電力(W)21/5
RoHS指令(10物質対応)対応
他社参考品番(STANLEY)W7875
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
他社参考品番(KOITO)1891
1箱(10個)
¥859
税込¥945
当日出荷
1個
¥119
税込¥131
当日出荷
口金ウエッジ(ベース付)
定格電圧(V)14
1920年創業で純正採用(OEM)もされているオートランプのリーディングカンパニーの商品です。
色クリア
こんなお得な商品も!

ウェッジベース電球 12V ダブル 高品質タイプ
モノタロウ
¥859
税込¥945
用途コーナリング、ストップ/テール、メーター、ウインカーライセンスランプ
タイプダブル球
定格電圧(V)12
定格電力(W)21/5
口金W3×16q
ガラス球形式T20
こんなお得な商品も!

交換用電球 12V ダブル S25
モノタロウ
¥799
税込¥879
用途ストップ/テール、コーナリング、ウインカーランプ
タイプダブル球
定格電圧(V)12
口金BAY15d
定格電圧(V)12
色クリア
タイプシングル球
メーター・エアコンパネルなどの透過照明専用LED交換バルブ。拡散型LEDで透過照明を明るくドレスアップ
定格電圧(V)12
デジ簡とアプリ無線、この1台でどちらにも対応。双方をつなぐ中継機能も搭載!。2023年改正の97ch対応登録局 (3R/3T送受信、3S/3U受信専用)。防水スピーカーマイクEMS-500(カールコード約0.5m)またはEMS-501(ストレートコード5m)は付属のEMS-61と併用が可能、PTTを押したマイクの音声はミックスして送信。出力はパワフルな5W、意外に良く飛ぶ2W、近距離用1Wの切り替え式。登録局共通仕様の32,767通りの秘話キーに加え、アルインコ独自の強化秘話キーを15個採用。32,767 × 15 = 491,505通りもの秘話キーが追加でき、DCR-PROのS70E/DPM60Eシリーズ間とも高度な秘話通信が可能(30chのDCR-PRO機とも共通のチャンネルで通話できます)。金属製の頑丈なボディはフロントセパレーション方式で1DINに収まるサイズ、ブラケットとDCケーブルはV/UHF FMアマチュア無線車載機のものを共用可能。約35分の通信録音機能は、個別通信なら特定局の音声だけを録音させるような細かい設定が可能。プリセットされた4種類のテキストを送信できるショートメッセージは、専用ソフトを使えば全角32文字まで自由に編集可能(ソフトはアルインコWebサイトのダウンロードコーナーから無償で配布、パソコン接続用ケーブルERW-7は別売)。12V/24V環境にそのまま対応、ACC入力を感知して自動でオンオフの便利な電源仕様。受信音均一化(AGC)、低音・高音域抑制、秘話設定時でも秘話無し信号を受信させる対象外信号選択、受信信号強度低下通知、受信音量固定など、受信にもこだわりのカスタマイズが可能。ch番号、受信音レベルのほか「キーロック中です」「緊急、緊急」等の案内もできる多彩な和文音声ガイダンス。バックライトが7色から選択できる、大きく見やすいドットマトリックスの日本語液晶表示。車両横転、車内温度等、各種アラームに応用できるショックセンサーと温度センサー(設定範囲-20~60℃)。大音量2W(EMS-500/501は800mW)のオーディオ出力、一般と拡張の2段階セットモード、親子通信(子機間通話禁止)、200名の個別呼び出しと10個のグループ呼び出し、PTTホールド、上空3S/3Uの15ch受信、スキャン機能、Sメーター、デュアルオペレーション、警報音と警報動作の詳細設定など多彩な機能を満載!
付属品マイクロフォン EMS-61、DCケーブル、モービルブラケット&ネジセット、マイクハンガー、申請・説明・保証書類一式
質量(kg)1.2(マイクEMS-61含み、ブラケットは除く)
使用温度範囲(℃)-20~+60
定格電圧13.8V±10%または26.4V±10%
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)140×40×178(突起物除く)
通信方式単信(プレストーク)、4値FSK(電波型式 F1E / F1D / F1C / F1F) / コーデック AMBE+2
送信出力5W/2W/1W(偏差:+20%、-50%/アンテナインピーダンス:50Ω)
受信方式ダブルスーパーヘテロダイン
RoHS指令(10物質対応)対応
消費電流1.7A以下(送信時:5W) / 800mA以下(受信時) / 500mA以下(待ち受け時) / 40mA以下(電源オフ時の待機電流:ACC使用時のオフ 5mA)
送受信周波数(MHz)351.20000 ~ 351.63125/ (CH01 ~ CH70) / 351.03125 ~ 351.10000/ (CH71 ~ CH82) ※上空15CHは受信のみ可能
BluetoothBluetooth Ver4.2準拠 / 送信出力Class1 / 対応プロファイルHFP
受信感度-3dBuVemf 以下 (BER1 × 10 )@13.8Vdc
低周波出力(最大時)本体または外部スピーカー接続時 2W以上/スピーカーマイク接続時 0.8W以上
1セット
¥54,980
税込¥60,478
3日以内出荷
DR-DPM60Eのアップグレードバージョン、ワイヤレスマイク対応の車載・基地局用 97chデジタルトランシーバーです。2023年改正の97ch対応登録局 (3R/3T送受信、3S/3U受信専用)。防水スピーカーマイクEMS-500(カールコード約0.5m)またはEMS-501(ストレートコード5m)、専用ワイヤレスマイクのEMS-87B/BNC/EME-80BMAは付属のEMS-61と併用が可能、PTTを押したマイクの音声はミックスして送信の「トリプルマイク」対応。出力はパワフルな5W、意外に良く飛ぶ2W、近距離用1Wの切り替え式。登録局共通仕様の32,767通りの秘話キーに加え、アルインコ独自の強化秘話キーを15個採用。32,767 × 15 = 491,505通りもの秘話キーが追加でき、DCR-PROのS70E/DPM60Eシリーズ間でさらに高度な秘話通信が可能(30chのDCR-PRO機とも共通のチャンネルで通話できます)。金属製の頑丈なボディはフロントセパレーション方式で1DINに収まるサイズ、ブラケットとDCケーブルはV/UHF FMアマチュア無線車載機のものを共用でき、別売EDS-34を使ってフロントとメインユニットを100mまで離しての設置も可能。約35分の通信録音機能は、個別通信なら特定局の音声だけを録音させるような細かい設定が可能。プリセットされた4種類のテキストを送信できるショートメッセージは、専用ソフトを使えば全角32文字まで自由に編集可能(ソフトはアルインコWebサイトのダウンロードコーナーから無償で配布、パソコン接続用ケーブルERW-7は別売)。12V/24V環境にそのまま対応、ACC入力を感知して自動でオンオフの便利な電源仕様。受信音均一化(AGC)、低音・高音域抑制、秘話設定時でも秘話無し信号を受信させる対象外信号選択、受信信号強度低下通知、受信音量固定など、受信にもこだわりのカスタマイズが可能。ch番号、受信音レベルのほか「キーロック中です」「緊急、緊急」等の案内もできる多彩な和文音声ガイダンス。バックライトが7色から選択できる、大きく見やすいドットマトリックスの日本語液晶表示。車両横転、車内温度等、各種アラームに応用できるショックセンサーと温度センサー(設定範囲-20~60℃)。大音量2W(EMS-500/501は800mW)のオーディオ出力、一般と拡張の2段階セットモード、親子通信(子機間通話禁止)、200名の個別呼び出しと10個のグループ呼び出し、PTTホールド、上空3Sの5ch受信、スキャン機能、Sメーター、デュアルオペレーション、警報音と警報動作の詳細設定など多彩な機能を満載!
付属品ダイナミックマイク EMS-61、ヒューズ付きDCケーブル UA0038AY、モービルブラケット FM0078Aとネジセット、マイクハンガー、取扱説明書・申請書類一式・保証書
質量(kg)1.2(マイクEMS-61含み、ブラケットは除く)
使用温度範囲(℃)-20~+60
定格電圧13.8V±10%または26.4V±10%
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)140×40×178(突起物除く)
通信方式単信(プレストーク)
送信出力5W/2W/1W(偏差:+20%、-50%/アンテナインピーダンス:50Ω)
コネクタMJ型(アンテナインピーダンス50Ω)
受信方式ダブルスーパーヘテロダイン
RoHS指令(10物質対応)対応
消費電流1.7A以下(送信時:5W)/800mA以下(受信時)/500mA以下(待ち受け時)/30mA以下(電源オフ時の待機電流)
送受信周波数(MHz)351.03125~351.1/ 12波 / 351.2~351.63125/ 70波 合計82ch (受信専用/上空用15ch 対応)
受信感度-3dBuVemf 以下(BER1 × 10-2)@13.8Vdc
変調方式4値FSK(電波型式F1E/F1D) / コーデック AMBE+2
低周波出力(最大時)スピーカーマイク接続時 0.8W以上/本体または外部スピーカー接続時 2W以上
1セット
¥45,980
税込¥50,578
3日以内出荷
82ch対応、他社製とも通話できる基地局・車載タイプのトランシーバー。防水タイプが使えるツインマイク仕様が便利です。2023年改正の97ch対応登録局(3R/3T送受信、3S/3U受信専用)。出力はパワフルな5W、意外に良く飛ぶ2W、電波障害が出にくい1Wの切り替え式。金属製の頑丈なボディはフロントセパレーション方式。サイズはアマチュア機でおなじみのDINサイズで、ブラケットとDCケーブル(T型ソケット)はそのまま共用可。オプションの防水スピーカーマイクEMS-500(カール状態で約0.5m)とEMS-501(ストレートコード5m)を使えば濡れる場所や濡れた手でも通話ができ、付属のEMS-61と併用も可能。消防団、船舶など濡れやすい現場でマイクが握れるほか、ドライブに行くとき後部座席の人も仲間の車との通話に加われるなどレジャーユーザーにも使える機能。【ご注意】ハンディ無線機用スピーカーマイク、EMS-62等のスピーカーは定格0.5Wで、本機のスピーカーマイク端子(音声出力0.8W以上)に接続するとスピーカーを壊す可能性があります。お使いにならないでください。EMS-500/501のスピーカーの耐圧は定格2Wです。【個人のツインマイク運用について】個人1名で登録した無線機は、個別でも包括でも登録人以外は運用できない規則があります。別の人にマイクを渡すときは、必ず登録人が同席して監督している必要があります。法人、団体、自治体などの組織で包括登録していれば、組織のメンバーはだれでもツインマイクで運用できます。 。約35分の通信録音機能は、個別通信なら特定局の音声だけを録音させるような細かい設定が可能。プリセットされた4種類のテキストを送信できるショートメッセージは、専用ソフトを使えば全角32文字まで自由に編集可能(ソフトはアルインコWebサイトのダウンロードコーナーから無償で配布、パソコン接続用ケーブルERW-7は別売)。12V/24V環境にそのまま対応、ACC入力を感知して自動でオンオフの便利な電源仕様。受信音均一化(AGC)、低音・高音域抑制、秘話設定時でも秘話無し信号を受信させる対象外信号選択、受信信号強度低下通知、受信音量固定など、受信にもこだわりのカスタマイズが可能。ch番号、受信音レベルのほか「キーロック中です」「緊急、緊急」等の案内もできる多彩な和文音声ガイダンス。バックライトが7色から選択できる、大きく見やすいドットマトリックスの日本語液晶表示。車両横転、車内温度等、各種アラームに応用できるショックセンサーと温度センサー(設定範囲-20~60℃)。大音量2W(EMS-500/501は800mW)のオーディオ出力、一般と拡張の2段階セットモード、親子通信(子機間通話禁止)、200名の個別呼び出しと10個のグループ呼び出し、PTTホールド、上空3Sの5ch受信、スキャン機能、Sメーター、デュアルオペレーション、警報音と警報動作の詳細設定など多彩な機能を満載!。1台に設定したデータを任意の台数の別のDR-DPM60Eに同時にコピーできるエアクローン機能を搭載。(別機種はもちろん、Eの付かないDR-DPM60ともエアクローンはできません。)
付属品ダイナミックマイク EMS-61、DC ケーブル(ヒューズ付)、モービルブラケットとネジセット、マイクハンガー、取扱説明書・申請書類・保証書
質量(kg)1.2(マイクEMS-61含み、ブラケットは除く)
使用温度範囲(℃)-20~+60
定格電圧13.8V±10%または26.4V±10% 自動判定
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)140×40×178(突起物除く)
通信方式単信(プレストーク)
送信出力5W/2W/1W(偏差:+20%、-50%/アンテナインピーダンス:50Ω)
受信方式ダブルスーパーヘテロダイン
RoHS指令(10物質対応)対応
消費電流1.7A以下(送信時:5W)/800mA以下(受信時)/500mA以下(待ち受け時)/30mA以下(電源オフ時の待機電流)
送受信周波数(MHz)351.03125~351.1、12波 : 351.2~351.63125/ 70波 合計82ch (受信専用/上空用15ch 対応)
受信感度-3dBuV emf 以下(BER 1 × 10-2)
変調方式4値FSK(電波型式F1E/F1D) / コーデック AMBE+2
低周波出力スピーカーマイク接続時 0.8W以上 / 本体-外部スピーカー接続時 2W以上
1セット
¥44,980
税込¥49,478
3日以内出荷
関連キーワード