3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
2液混合型 高接着性 5分硬化開始 高強度 充てん性 耐久性 ペースト状
用途金属・コンクリート・ブロック・タイル・陶磁器・木の接着・充てんに 各種金属・石材・ガラス 各種タイルのはがれ補修 ノンスリップのはがれ補修 ポストや表札の接着 各種の家具や建具のガタつき修理 外壁や石材部分のカケ・割れ 主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状 成分エポキシ樹脂系 改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆ 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性固体類
1セット(20g)ほか
599 税込659
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

短時間急速硬化・耐衝撃性に優れ長時間強力な接着力を発揮する、セーフアイ施工専用接着剤
用途セーフアイ施工用接着剤・反射鋲・反射板・視線誘導・路線標示・マーカー 仕様規定量(1セットあたり):20個 セット内容主剤A:500g、硬化剤B:500g タイプエポキシ樹脂系2液性 対応商品セーフアイシリーズ・スティムソナイト RoHS指令(10物質対応)対応
1セット
3,998 税込4,398
翌日出荷

CF400 ひび割れ補修剤 旭エンジニアリング 動画あり
旭エンジニアリングひび割れ補修剤
エコ商品
本品は、2液性常温効果型ポリウエア系補修剤です。低粒度で1mm~20mm幅のひび割れの細部、深部までしっかり浸透補修し施工後1時間で硬化します。接着・防水・摩耗・耐熱(-35~130℃)、ひび割れ追従性、耐ガソリン、耐薬品に優れております。溶剤フリーで施工後、肉やせすることがありません。使用方法。1.補修箇所の塵、砂、ごみを清掃して下さい。2.硬化剤をよく振ってからひび割れ補修剤のキャップを開けて硬化剤を全量入れて下さい。3.40秒間(80回)ボトル(ひび割れ補修剤+硬化剤)を上下に強く振り攪拌を行って下さい。4.先端部分をハサミ等で切り落として下さい。5.舗装のひび割れ(亀裂)部分に注入を行って下さい。
用途アスファルト&コンクリート用 セット内容主剤(200g)+硬化剤(200g) 使用温度範囲(℃)-35~130 寸法(幅Wmm×長さLm)施工範囲:5×3(深さによる) 硬化時間(時間)1(一度で使い切って下さい) 危険等級 色調灰色 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量400mL RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料(0.17MB) 危険物の性状非水溶性
1セット
9,998 税込10,998
翌々日出荷