プラグは浮き型タイプ(JISタイプ)と呼ばれるもので、JISB0203で規定され、PTまたはPSねじにねじ込んだとき、その大端面が取付面よりも高くなるように、テーパーねじの基準径長さ(図I部分)の中央付近に設けられているものです。
材質S45C
表面処理黒色酸化被膜
材質圧造用炭素鋼
表面処理黒色酸化皮膜
材質ステンレス
材質/仕上ステンレス
材質/仕上構造用炭素鋼(SWCH10R)/黒色酸化皮膜
耐食性にすぐれたステンレス鋼製の継手です。
形状プラグ
ねじの種類PTネジ
材質構造用炭素鋼
表面処理ユニクロ
材質SWCH10R
表面処理黒色酸化皮膜
材質S45C
表面処理黒色酸化皮膜
集中分配等の組立型マニブロック
鋼管配管と同流量を確保でき、外観寸法は約半分
形状の異なる14タイプを自由に組み合わせ可能
用途止め栓
形状プラグ
使用流体空気
接続ねじ種類M
材質金属本体・ガイドリング/黄銅+ニッケルメッキ樹脂本体/ポリブチレンテレフタレート(PBT)開放リング/ポリアセタール(POM)ロック爪/ステンレスチューブ/ポリウレタン・ナイロン等弾性体スリーブ・Oリング/ニトリルゴム(NBR)
最高使用圧力(MPa)1.0(カップリングモジュール:QMC20使用時は、0.9)
使用温度範囲(℃)0~60(凍結なきこと)
使用真空圧力(kPa)-100
タイプ分配型タイプ
材質ステンレス
水平対向エンジン専用オイル。さらに進化したエンジン保護性能。
APISM相当
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第四石油類
危険物の性状非水溶性
GM型プラグとは、Goshoが開発したレベルシールタイプ(面一型)で、
プラグをJISBO203でPTめねじ(管用テーパーネジ)にねじ込んだとき、
その両端面が取付面とほぼ同一面になるよう基準径が大端面近くに設けられているものです。
材質S45C
表面処理黒色酸化皮膜
材質構造用炭素鋼
表面処理クロメート
配管用止め栓です。
用途一般油圧機器
材質構造用炭素鋼(SWRH)
表面処理三価ホワイト
材質構造用炭素鋼
材質S45C
表面処理黒染め
材質SCM440
表面処理亜鉛黒
穴の形状六角穴
寸法df(mm)ほぼおねじの谷径
配管の予備や一時止水の時に使用する継手です。
でっぱりが無くフラットに仕上げができます。
材質青銅
形状豆プラグ
材質構造用炭素鋼
表面処理DRYシール
関連キーワード