BNC端子からミノムシクリップに変換するケーブルです(ケーブル長:60cm)。
仕様同軸ケーブル 1.5D-2V
タイプ汎用シールドケーブル
ケーブル長(m)0.6
インピーダンス(Ω)50
使用コネクタ(外部機器側)ミノムシクリップ
1個
¥1,498
税込¥1,648
当日出荷
仕様定格電圧 = 60V dcコネクタ A ジェンダー = メスコネクタ B ジェンダー = オスリード長 = 1.2mセカンダリコネクタタイプ = 角形ピンレセプタクル色 = 黒絶縁体 = PVCコネクタ A 向き = 直線コネクタ B 向き = 直線動作温度 Min = -15℃0.64mm - BNCリード. 0.64mmタイプのプローブおよびテスト クリップをBNCソケットに直接接続するための1.2mアダプタ リード
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥1,298
税込¥1,428
当日出荷
小型軽量で、結合が簡単なバイオネットロック方式を採用。
50Ωタイプの接栓で75Ωのケーブルを使用する場合は周波数が200MHz以下であれば、75Ωの電装ラインで使用可能です。
種類キャップ
コンタクト形状メス
仕様チェーン付キャップ
形状ストレート
タイプ同軸
使用温度範囲(℃)-40℃~+85℃
規格MIL-C-39012、JIS-C-5412(相当)
定格電圧(V)AC500
表面処理Ni
周波数範囲(MHz)0~4000
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V)
結合方式バヨネットロック
材質(コンタクト)黄銅
互換性規格に準ずるコネクターと結合したとき
特性インピーダンス(Ω)50/(200MHz以下)75
耐電圧(V/min)AC1500
コネクタタイプBNC
嵌合部形状プラグ
1個
¥599
税込¥659
当日出荷
仕様定格電圧 = 500V acコネクタ A ジェンダー = メスリード長 = 149mmセカンダリコネクタタイプ = フリーエンド色 = 黒 , 赤素材 = 金めっきベリリウム銅, ニッケルめっき真鍮絶縁体 = PPコネクタ A 向き = 直線コネクタ B 向き = 直線動作温度 Max = +55℃BNC対自由端リード線2本. 赤及び黒の成形ケーブルアセンブリ。一方の端にBNCコネクタ(オス又はメス)。 もう一方の端に赤と黒の自由端ワイヤ。
1個
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
BNC-ワニ口
長さ(m)約1
アズワン品番64-4286-96
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥3,298
税込¥3,628
当日出荷
両端BNC端子付の同軸ケーブルです。
タイプ汎用シールドケーブル
インピーダンス(Ω)50
ケーブル1.5D-2V(同軸)
使用コネクタ(モジュール側)BNC
BNCプラグからクリップ変換分岐用。
用途BNCの信号取り出し用。ファンクションジェネレータの接続用。
ケーブルRG-58A/U 50Ω
RoHS指令(10物質対応)対応
小型軽量で、結合が簡単なバイオネットロック方式を採用。
50Ωタイプの接栓で75Ωのケーブルを使用する場合は周波数が200MHz以下であれば、75Ωの電装ラインで使用可能ですが、200MHzを超えるときは、BNC75Ωタイプの使用をお勧めします。
形状ストレート
規格MIL-C-39012、JIS-C-5412(相当)
定格電圧(V)AC500
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V)
結合方式バヨネットロック
材質(コンタクト)黄銅
コンタクト形状オス
特性インピーダンス(Ω)50/(200MHz以上)75
耐電圧(V/min)AC1500
コネクタタイプBNC
嵌合部形状プラグ
仕様定格電圧 = 500V acコネクタ A ジェンダー = オスリード長 = 149mmセカンダリコネクタタイプ = フリーエンド色 = 黒 , 赤素材 = 金めっき真鍮, ニッケルめっき真鍮絶縁体 = PPコネクタ A 向き = 直線コネクタ B 向き = 直線動作温度 Max = +55℃BNC対自由端リード線2本. 赤及び黒の成形ケーブルアセンブリ。一方の端にBNCコネクタ(オス又はメス)。 もう一方の端に赤と黒の自由端ワイヤ。
1個
¥2,698
税込¥2,968
当日出荷
種類キャップ
コネクタタイプBNC
仕様ポリキャップ
タイプ同軸
材質(コンタクト)ポリエチレン
1個
¥33
税込¥36
当日出荷
BNCプラグ両端付きケーブル。ケーブル加工不要。長さは各種用意。
用途計測器の伝送用に使用。取り回しのよい同軸1.5D-2V仕様。
種類通信ケーブル
色グレー
ケーブル1.5D-2V 50Ω
仕様BNC・P⇔BNC・P プラグ部:圧着式 黒色ブーツ付
RoHS指令(10物質対応)対応
仕様定格電圧 = 300V ac許容電流値 = 5Aコネクタ A ジェンダー = メスリード長 = 101.6mm針ゲージ = 20AWGセカンダリコネクタタイプ = フリーエンド色 = 黒素材 = 真鍮絶縁体 = PVCコネクタ A 向き = 直線動作温度 Max = +105℃RoHS対応. Mueller BNCテストリード. Mueller BNCテストリードシリーズです。 用途に合わせたわに口クリップと同軸リードを用意しています。 どのモデルも高い信頼性と優れた品質を誇ります。. 変色防止の黄銅接続 さまざまな長さを用意 オプションのBNC-バナナプラグを用意
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
種類プラグコネクタ
コンタクト形状オス
結線方法圧着
形状ストレート
規格JIS-C-5412、EIAJ RC-5235
定格電圧(V)AC500
表面処理(本体)Ni、(中心コンタクト)Au
絶縁抵抗(MΩ)1000以上(DC500V)
接触抵抗(mΩ)3以下(接触間の電圧降下は、約1kHzの交流または直流で1mVを超えない方法にて
寸法A(Φmm)14.5
結合方式バヨネットロック
材質(コンタクト)黄銅
特性インピーダンス(Ω)50
耐電圧(V/min)AC1500
コネクタタイプBNC
嵌合部形状プラグ
10BASE2用の同軸ケーブルです。
両端BNCコネクタ付きチーパネット(Thinイーサネット)用同軸ケーブルです。
種類通信ケーブル
色ブラック
規格RG-58A/U準拠
特性インピーダンス(Ω)50
仕様(両端)BNC-BNC
形状ストレートプラグ
種類ケーブル
結線方式中心:圧着/外部:圧着
RoHS指令(10物質対応)対応
コネクタタイプBNC
色ブラック
コネクタ形状BNC(オス)-P3(オス)
ケーブル線材:75Ω同軸ケーブル(3C-2V)
ケーブル径(Φmm)5.2
仕様定格電圧 = 300V acコネクタ A ジェンダー = オスリード長 = 101.6mm針ゲージ = 20AWGセカンダリコネクタタイプ = フリーエンド色 = 黒素材 = 真鍮絶縁体 = PVCコネクタ A 向き = 直線動作温度 Max = +105℃RoHS対応. Mueller BNCテストリード. Mueller BNCテストリードシリーズです。 用途に合わせたわに口クリップと同軸リードを用意しています。 どのモデルも高い信頼性と優れた品質を誇ります。. 変色防止の黄銅接続 さまざまな長さを用意 オプションのBNC-バナナプラグを用意
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥1,898
税込¥2,088
欠品中
小型軽量で、結合が簡単なバイオネットロック方式を採用。
50Ωタイプの接栓で75Ωのケーブルを使用する場合は周波数が200MHz以下であれば、75Ωの電装ラインで使用可能です。
種類バルクヘッドレセプタクル
コンタクト形状メス
結線方法はんだ
仕様絶縁型レセプタクル
形状ストレート
タイプ同軸
規格MIL-C-39012、JIS-C-5412(相当)
定格電圧(V)AC500
表面処理(本体)Ni、(中心コンタクト)Au
絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500V)
接触抵抗(mΩ)3以下(接触間の電圧降下は、約1kHzの交流または直流で1mVを超えない方法にて
結合方式バヨネットロック
材質(コンタクト)黄銅
互換性規格に準ずるコネクターと結合したとき
基板寸法(mm)取付可能パネル厚3.3mmまで
特性インピーダンス(Ω)50/(200MHz以下)75
耐電圧(V/min)AC1500
ターミナル形状ソルダー
コネクタタイプBNC
嵌合部形状ジャック
1個
¥299
税込¥329
当日出荷
こんなお得な商品も!

キャップ
モノタロウ
¥639~
税込¥703~
豊富なサイズバリエーションです。突起部の保護やケガ防止の安全対策として使用できます。
色黒
材質ポリ塩化ビニール(PVC)
RoHS指令(10物質対応)対応
BNCジャック用のキャップ、埃などの侵入を防ぐことを目的としています。
種類キャップ
コネクタタイプBNC
材質(コンタクト)ポリエチレン
RoHS指令(10物質対応)対応
1セット(100個)
¥2,898
税込¥3,188
当日出荷
LANケーブルの結線状況(ストレート・クロス、オープン、ショート、スプリット)、ペア配線の整合性をLEDでチェックが可能です。BNCケーブルの結線状況をLEDでチェックが可能です。本体内にリモートターミネータを収納しており、必要に応じて取外せるので、敷設済みのケーブルも用意にチェックが可能です。電池残量警告LEDを搭載し、不意の電池切れの心配がありません。ベルト固定用クリップ付きで、現場での作業の際大変便利です。
付属品同軸ケーブル、ベルトクリップ、BNCターミネータ、専用ケース、9V型乾電池×1本(テスト用)、取扱説明書・保証書
表示方式LED
対応コネクタRJ-45コネクタBNCコネクタ
使用電池9V型乾電池×1本
測定内容(結線等)ストレート/クロス判別、(断線等)有無断線している芯線の特定
適合ケーブルUTPケーブル/STPケーブルBNCケーブル
1個
¥7,698
税込¥8,468
当日出荷
本体とケーブルの接続部がBNCコネクタータイプであれば、メーカーを問わず ほとんどのpH計で利用可能です。用途に合わせてお選びください。
ケーブル長(m)1
内部に高感度電流計と低ノイズ電圧源を持った絶縁抵抗測定器です。
トライアキシャルBNCコネクタの採用により、ノイズに強く、抵抗値の高い絶縁物などの抵抗測定ができます。
測定電圧は最大2000 Vです。
用途セラミックデバイスの絶縁劣化試験
チップコンデンサのIR測定
MLCC(積層セラミックコンデンサ)の絶縁測定
太陽電池セル薄膜の絶縁測定
ノイズフィルタの絶縁(ハイレジスタンス)測定
水晶デバイスの絶縁測定
塗装(塗料)の表面抵抗率測定
筐体の帯電度合いの測定
ダイオードの微小漏れ電流測定
フォトカプラの1次側2次側絶縁(高抵抗)測定
プリンタトナー・ローラの絶縁測定
半導体メーカー向け絶縁シールの評価試験
テーピングマシン・選別機・自動機組込搭載
仕様電流リミッタ:0.1~250.0 V: 5/ 10/ 50 mA、 251~1000 V: 5/ 10 mA、 1001V~: 1.8mA
付属品電源コード ×1、 取扱説明書 ×1、 CD-R (通信コマンド取扱説明書、 USBドライバ) ×1、 EXT I/O用オスコネクタ ×1、 ショートプラグ ×1
質量(kg)5.9
抵抗(Ω)1×10^3~2×10^19
表示LCD表示 (30桁、 8行)、 バックライト、 高電圧警告表示
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)330×80×450
測定時間ディレー時間: 0~9999 ms
機能コンパレータ、 アベレージ、 セルフキャリブレーション、 ジグ容量オープン補正、 ケーブル長補正、 表面抵抗率測定、 体積抵抗率測定、 電圧モニタ、 コンタクトチェック、【プログラム機能】放電-充電-測定-放電の測定シーケンスを10種類プログラム可能
インターフェースUSB、 RS-232C、 GP-IB
電源(AC V)100~240、 50/60 Hz、 45 VA
測定チャンネル数1
測定電圧(V)0.1~100.0 (分解能100 mV、 確度 ±0.1% of setting ±0.05% f.s.)/100.1~1000 (分解能1 V、 確度 ±0.1% of setting ±0.05% f.s.】
直流電流測定20 p (分解能 0.1 fA)、 確度 ±(2.0% of rdg. +30 dgt.)/200 p(分解能 1.0 fA)、 確度 ±(1.0% of rdg. +30 dgt.)/2 n(分解能 10 fA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +20 dgt.)/20 n (分解能 100 fA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)/200 n (分解能 1 pA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)/2 μ(分解能 10 pA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)/20 μ(分解能 100 pA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)/200 μ(分解能 1 nA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥889,800
税込¥978,780
26日以内出荷
内部に高感度電流計と低ノイズ電圧源を持った絶縁抵抗測定器です。
トライアキシャルBNCコネクタの採用により、ノイズに強く、抵抗値の高い絶縁物などの抵抗測定ができます。
測定電圧は最大1000 Vです。
用途セラミックデバイスの絶縁劣化試験
チップコンデンサのIR測定
MLCC(積層セラミックコンデンサ)の絶縁測定
太陽電池セル薄膜の絶縁測定
ノイズフィルタの絶縁(ハイレジスタンス)測定
水晶デバイスの絶縁測定
塗装(塗料)の表面抵抗率測定
筐体の帯電度合いの測定
ダイオードの微小漏れ電流測定
フォトカプラの1次側2次側絶縁(高抵抗)測定
プリンタトナー・ローラの絶縁測定
半導体メーカー向け絶縁シールの評価試験
テーピングマシン・選別機・自動機組込搭載
仕様電流リミッタ:0.1~250.0 V: 5/ 10/ 50 mA、 251~1000 V: 5/ 10 mA、 1001V~: 1.8mA
付属品電源コード ×1、 取扱説明書 ×1、 CD-R (通信コマンド取扱説明書、 USBドライバ) ×1、 EXT I/O用オスコネクタ ×1、 ショートプラグ ×1
質量(kg)5.9
抵抗(Ω)1×10^3~2×10^19
表示LCD表示 (30桁、 8行)、 バックライト、 高電圧警告表示
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)330×80×450
測定時間ディレー時間: 0~9999 ms
機能コンパレータ、 アベレージ、 セルフキャリブレーション、 ジグ容量オープン補正、 ケーブル長補正、 表面抵抗率測定、 体積抵抗率測定、 電圧モニタ、 コンタクトチェック、【プログラム機能】放電-充電-測定-放電の測定シーケンスを10種類プログラム可能
インターフェースUSB、 RS-232C、 GP-IB
電源(AC V)100~240、 50/60 Hz、 45 VA
測定チャンネル数1
測定電圧(V)0.1~100.0 (分解能100 mV、 確度 ±0.1% of setting ±0.05% f.s.)/100.1~1000 (分解能1 V、 確度 ±0.1% of setting ±0.05% f.s.】
直流電流測定20 p (分解能 0.1 fA)、 確度 ±(2.0% of rdg. +30 dgt.)/200 p(分解能 1.0 fA)、 確度 ±(1.0% of rdg. +30 dgt.)/2 n(分解能 10 fA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +20 dgt.)/20 n (分解能 100 fA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)/200 n(分解能 1 pA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)/2 μ(分解能 10 pA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)/20 μ(分解能 100 pA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)/200 μ (分解能 1 nA)、 確度 ±(0.5% of rdg. +10 dgt.)
RoHS指令(10物質対応)対応
1台
¥589,800
税込¥648,780
26日以内出荷
音と光で判別しやすい!
ケーブル布設後の離れた位置でもチェックOK。
4つのターミナルで4本までのケーブルの識別が可能。
オープン、ショート、誤配線、クロスケーブルの検出が可能。
ローバッテリー表示付。
パワーセーブ機能。
仕様CAT6対応(RJ45モジュラープラグ)
トラスコ品番419-0742
セット内容本体×1個、ターミナル×4個、RJ45パッチコード×2本、RJ45-BNC変換コード×1本、BNC変換アダプター×1本
寸法(mm)(本体)58.8×105、(ターミナル)26×59.5
1セット
¥19,980
税込¥21,978
当日出荷
LANケーブルの結線状況(ストレート・クロス、オープン、ショート、スプリット)、ペア配線の整合性を液晶表示でチェックできます。
ケーブル長を計測可能で、計測した数値を4個まで記憶できるメモリー機能が付いています。
本体内にリモートターミネータを収納しており、必要に応じて取り外せるので、敷設済みのケーブルも簡単にチェックが可能です。
プローブでの識別のための信号発生機能を内蔵、ネットワーク工事に欠かせないテスターです。
付属品専用キャリングケース、006P 9V乾電池×1個(テスト用)、TEL用アタッチメント、取扱説明書、保証書
適合ケーブル/UTP・STPケーブル(RJ-45コネクタ)、BNCケーブル(RG-58コネクタ)プローブ/LAN-T256712
寸法(mm)W98×D205×H40
質量(g)約310(電池含まず)
測定精度10%+1m
表示分解能0.1m
アズワン品番64-0868-47
取扱説明書取扱説明書/組立説明書
測定距離(m)2~255
1個
¥37,980
税込¥41,778
当日出荷
2つのIEPEセンサ入力を備えたRaspberry Pi用HAT。加速度計やマイクなどのIEPE(圧電式圧力センサ)から音と振動の測定を行うために2つのチャネルを備えたDAQ HATです。それぞれのチャネルごとに24ビットA/Dコンバータを備え、最大サンプルレートは51.2ksps/chです。また、1台のRaspberry Piに最大8つのMCC172をスタックすることができます。すべてのDAQHATには、C/C++とPythonのサンプルとオープンソースライブラリが付属しています。また、包括的なAPIとハードウェアのドキュメントも提供されています。【ご注意】。※本製品には、Raspberry Piは含まれていません。
仕様●IEPE入力 ×2●24ビット/51.2ksps A/Dコンバータ ×2(チャンネルごとに1個)●±5VでAC結合●OEMサポート用の10-32およびネジ留め式端子接続●複数のボード間の同期A/D変換●オンボードサンプルバッファにより高速にデータ取得が可能●外部デジタルトリガー入力●【セット内容】●MCC172本体 ×1●同軸ケーブル(3フィート、BNCジャックへの10-32プラグ付き)×2●2×20ヘッダーコネクタ(Raspberry Piの40ピンコネクタに接続)×1●ジャンパー ×3●スタンドオフ ×4●ネジ ×4●ナット ×4●MCC DAQHAT入門解説書
アズワン品番67-0397-88
1個
¥99,980
税込¥109,978
翌々日出荷
BNCコネクタータイプのため、特別の用途向けのAPERA・LabSen®ガラス電極も接続できる。折り畳み式スタンドにより、ベンチトップメーターとして利用可能。トラブルシューティングの自己診断機能を搭載。樹脂製保護カバーを装着、滑りを防止する上、不意のメーター落下からメーターへのダメージも最小限に抑える。フィールド環境に対応できる頑丈な構造 IP57防水防塵等級。
製品機能特徴
見やすい大型液晶画面に測定値、温度と校正ポイントを同時に表示。最大12種類の校正液を自動識別、正しい校正プロセスをナビゲーション、標準液NIST/USA選択可能。測定要求に合わせて自由自在で調整できる設定機能(標準液タイプ、自動電源オフ、自動測定値ロック)。簡単なトラブルシューティングとしての自己診断機能を搭載。読取値が安定した場合、顔表示でお知らせ、測定値の読み取りに迷いがない。標準液を含めて携帯ケースにオールインワン収納され、検査室以外でも校正と測定を正しく実行可能。別売りORP電極(301Pt-C)を接続すれば酸化還元電位の測定も可能。。標準pH電極(LabSen®753)。半固体サンプルを容易に突き刺すことができる電極先端は食品関係の半固体サンプルのpH測定に大活躍。 厚膜ガラス応答部は内部抵抗が低いため(<250MΩ) 、応答膜面積が小さくても、pH測定反応は迅速で再現性高い。ポリマー電解質とオープン液絡部を採用し、目詰まりが起こりにくく長持ちでメンテナンスが簡単。電極ボディは耐腐食性が高いチタン合金製保護チューブに覆われて、電極の強度を高める。【スイス特許取得済み】独立なガラス支持管から応答ガラス膜にすぐ近くに温度センサを配置し、温度応答の速さが従来電極より40%アップされる。電極の耐用期間中に必要とされる十分な量の塩化銀が含まれる長寿命比較システムが採用され、長期安定のpH測定を実現。ゲル状の内部液が応答ガラス膜に充填され、測定の安定を支障する気泡が出ない。扱いやすい電極保護キャップは、電極を常に清潔・安心に保存できる。
付属品LabSen(R)pH電極, pH標準液(6.86,4.01と9.18 各50ml), キャリングケース, 日本語取扱説明書
測定範囲pH/0.00~14.00、ORP/-1000mV~1000mV、温度/0~100℃(電極:0~14pH、0~80℃/推奨:2~12pH、10~60℃)
タイプ長寿命システム
電源単三乾電池×3本
測定項目pH/mV/℃
ケーブル長(m)1
本体寸法(mm)360×270×76
本体質量(g)1.3
測定精度pH/±0.01、ORP/±0.2%F.S、温度/±0.5℃
分解能pH: 0.1/0.01、ORP: 1mV、温度: 0.1℃
温度センサーサーミスタ
液絡部オープン液絡部
内部液ポリマー
シャフト寸法(mm)Φ5~Φ12×115
1セット
¥59,980
税込¥65,978
22日以内出荷
大画面7インチLCD(WVGA)搭載
最高50,000回/秒の高速波形更新
最大10Mポイントのロングメモリを搭載
10種類の豊富なトリガタイプ
38項目の自動測定機能を搭載
Go-NoGo判定機能
500kポイントのFFT機能を搭載
間欠的なイベント観測に便利なセグメントメモリ機能搭載(オプション)
USBメモリに波形データを自動的に保存できるデータログ機能搭載(フリーアプリケーション)
USB標準装備、4CHモデルにはLANも装備
仕様カーソル/振幅、時間、ゲート機能あり(自動測定時)、単位:秒(s)、Hz(1/s)、位相(°)、レシオ(%)、自動測定/36項目:画面下部に最大8項目まで同時表示可能、ゲーティング機能:取り込んだ波形の任意の部分をカーソルで指定可能、電圧電流/p-p値、最大値、最小値、振幅、ハイ値、ロー値、平均、サイクル平均、RMS、サイクルRMS、エリア、サイクルエリア、ROVシュート、FOVシュート、RPREシュート、FPREシュート、パネル設定の保存/20セット
付属品ユーザーマニュアルCD、電源コード、プローブ(CH数分)
質量(kg)約2.8
消費電力(W)30
電源電圧AC100V~240V 50~60Hz
感度(垂直)1mV/div~10V/div、(トリガ)1div、(外部トリガ)DC~100MHz;約100mV
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)384×208×127.3
分解能8ビット
機能(セグメントメモリ/オプション)最大29000波形をトリガ毎に取得。メモリ長:1Kポイント>・統計演算:セグメント機能時の自動測定値の統計が可能、(波形サーチ+FFTピークサーチ/オプション)サーチ条件で波形に最大10000マークを設定・検索。最大ピークを10まで表示可能。しきい値の設定可能・ピークのイベント<周波数、振幅>を一覧表示可能。一覧をCSVでUSBへ保存できます。(デジタルフィルタ/フリーアプリケーション)ローパス/ハイパスフィルタを設定可能・CHごと、CH連動も可能。範囲:1Hz~500MHz、(データログ/フリーアプリケーション)波形データまたは画面イメージを設定間隔で設定時間までUSBメモリまたはリモートディスクLAN経由で記録します。<br>時間:2秒~2分<波形データ>、5秒~2分、時間:5分~100時間
時間周波数、周期、立上り時間、立下り時間、+幅、-幅、デューティー比、+パルス、-パルス、+エッジ、-エッジ
インターフェース(Ethernetポート・4CHモデル)RJ-45、10/100Mbps、HP Auto-MDIX機能サポートリモートディスク機能、(盗難防止ロック)スタンダードケンジントンスタイルロックを背面パネルの盗難防止スロットに接続可能
判定出力(Go-NoGo・端子)BNCメス、最大5V/10mA TTL オープンコレクタ出力
表示更新レート50000波形/秒
コントロール機能(パネル)Autoset/全チャンネルの垂直、水平スケールとトリガレベルを自動的に設定します。Autoset取り消し可能
サンプリング(レート)最高1GS/s、使用CH数による、2CH使用時:500MS/s、3CH以上:250MS/s
ディスプレイ7 インチ WVGA TFT LCD
入力インピーダンス1MΩ// 約16pF
最大入力電圧300V rms、CAT I
波形(保存)24セット
極性ノーマル、反転
遅延時間FRR、FRF、FFR、FFF、LRR、LRF、LFR、LFF、位相
入力結合方式AC、DC、GND
使用環境条件0℃~50℃、相対湿度≦ 80% at 40℃以下、相対湿度≦ 45% at 41℃~ 50℃
オフセット(ポジション範囲)1mV/div:±1.25V、2mV/div~100mV/div:±2.5V、200mV/div ~10V/div:±125V
言語表示日本語、英語その他使用可能
RoHS指令(10物質対応)対応
演算項目+・-・×・÷・FFT・FFTrms、ユーザー定義演算、ソースCH:CH1~CH4、Ref1~Ref4、(FFT)選択CHのスペクトラム振幅を表示、垂直スケール:リニアRMSまたはdBVrmsに設定可能、水平スケール:変更可能、垂直/水平ポジション:設定可能、FFTウインドウ:方形、ハミング、ハニング、ブラックマンを選択、FFT波形メモリ長:最大1Mポイント<波形メモリ:10Mポイント時>、(定義)積分・微分・log・Ln・Exp・Sqrt・Abs・Rad・Deg・Sin・Cos・Tan・Asin・Acos・Atan
帯域制限70MHzモデル:20MHz BW、100MHzモデル:20MHz
周波数カウンタ6桁、2Hz~定格周波数までのトリガ入力チャンネルの信号を測定
平均2~256回、選択可能
カーソル測定カーソル間の電圧差ΔV(電流差ΔA)、カーソル間の時間差(ΔT)、FFT時:周波数と振幅(dBまたはV)
USBポートUSB 2.0 ハイスピード ホストポート×1:保存/呼出、USB 2.0 ハイスピード デバイスポート×1:PCコントロールまたは印刷
DCゲイン確度±3%フルスケール:2mV/div~10V/div、±4%フルスケール:1mV/div
本器は計量法ならびにJIS C 1510:1995に適合した振動レベル計で、振動公害に関する地盤振動の測定を、人体の振動感覚特性で補正した振動レベルとして計測することができ、本体とPV-83C(3方向振動ピックアップ)で構成されています。
振動レベル測定に加えて、バーグラフ表示、データ演算処理機能、メモリーカード記録など、オールマイティな振動レベル計です。 オプションのプログラムカードを使えば、周波数分析も可能。
仕様【実効値検出回路】デジタル演算方式、動特性:0.63秒、【演算】デジタル方式、【ストア機能】マニュアルストア・オートストア1・オートストア2の3種類/内蔵メモリは2次電池により約1.5ケ月間保存可能(電源OFFの状態で)、【ポーズ機能】瞬時値測定および演算測定中(オートストア2を実行中)に、一時停止/一時停止解除が可能・Auto1測定中は、マーカーとして機能・Timer Auto1/Timer Auto2ではポーズ機能は無効、【コンパレータ機能】振動レベルまたは振動加速度レベルが、設定レベル(30~120dB、1dB刻み)を超えた場合に、コンパレータ出力がONになる/【対応チャンネル】メイン画面で設定されている1方向/【コンパレータ出力】オープンコレクタ出力、最大印加電圧:24V/【コンパレータ設定】Delay Time:0~9secの1sec刻み、オートリセット:ON/OFF設定可、オートリセットタイム:0~90秒の間で1秒刻み、【時計機能】オートストア1・オートストア2において開始時間/終了時間を設定可能、【出力校正用信号】蔵発振器(31.5Hz正弦波)、外部接続機器を校正、【交流/直流出力】BNC出力、3方向独立、メニューにより交流出力または直流出力を選択・出力抵抗:600Ω、負荷抵抗:10kΩ以上、交流出力:1Vrms(フルスケール)、直流出力:2.5V(フルスケール、0.25V/10dB)、【サイドパネル部】EXTDC(6V)、インターフェース用コネクタ(Dsub-9ピンオス型)を備える
その他【振動ピックアップ】型式:PV-83C(3方向型)(特許第2581901号)/基準感度:60mV/m/s2/寸法・重量:Φ67×40.7mm・約355g/防水性:JISCO920保護等級7(防浸形)
セット内容本体、ピックアップコード(EC-02S)3m、カードリーダー、収納ケース、ピックアップ(PV-83C)、取扱説明書、単2電池×4本
質量(kg)約1(電池含む)
適合規格計量法・振動レベル計 JIS C 1510:1995
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約203×175×56
測定時間設定された測定時間で演算測定が可能。10秒、500秒、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、8時間、24時間、マニュアル(最大199時間59分59秒)
表示部セグメントタイプ(メイン)と128×64ドットマトリクスタイプ(サブ)の2系統表示、バックライト付きLCD/【メイン】1方向の数値(1秒周期)とバーグラフ(100m秒周期)による瞬時値を常に表示/【サブ】モードおよび画面切替により下記内容が表示される設定情報表示,3方向測定値表示、レベルタイム表示、演算結果表示、リコールデータ表示、MENU表示
記録方式内部メモリへのデータ保存が可能
周波数補正特性鉛直振動特性(計量法またはJISによる)、水平振動特性(JISによる)、平たん特性(JISによる)
測定周波数範囲(Hz)振動レベル:1~80、振動加速度レベル:1~80
リニアリティレンジ(dB)70
レベルレンジ10dBステップ6レンジ切替、3方向独立、10~70、20~80、30~90、40~100、50~110、60~120dB
消費電流(mA)約120(DC6Vにおいて)
インターフェースシリアル通信:通信コマンドによる設定制御やパソコンへのデータ出力が可能
測定機能振動レベル(Lv)、振動加速度レベル(Lva)、振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値ホールド
測定レベル範囲(dB)【振動レベル】Lv-Z25~120、Lv-X/Y30~120、【振動加速度レベル】Lva30~120(OdB=10-5m/s2)
使用温湿度範囲-10~50℃/10~90%RH(結露しないこと)
サンプリング周期78μs(パワー平均、Lmax、Lmin、最大値ホールド)、100ms(Lx)ただし、測定時間500秒の場合のLxは5秒
型式承認番号第W031号
使用時間(時間)アルカリ乾電池(LR14):約35/マンガン乾電池(R14PU):約12※常温、3方向の瞬時値測定、バックライトOFF、オプションOFF、交流出力の設定
自己雑音レベル(dB)Lv-Z19以下、Lv-X/Y24以下、Lva24以下(OdB=10-5m/s2)
演算測定振動レベルまたは振動加速度レベルのパワー平均(LveqまたはLvaeq)・振動レベルまたは振動加速度レベルの時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)・振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値(Lmax)、最小値(Lmin)※測定機能について、任意 の1方向または3方向の測定が可能
サービス分類レンタル
安心!手軽!測定機器の高額商品が日数単位でご利用いただけます。出荷前の商品はすべて検査済みです。2種類のバックライト付き液晶画面を持ち、大型のメイン液晶で瞬時値を、サブ液晶にはレベル一夕イム、バーグラフ、メニュー画面などを多彩に表示。メモリーカードに3方向の瞬時値を連続記録可能(付属の16MCFカードで3方向、1秒毎サンプルで100時間)。最大値、時間率レベル、パワー平均の演算結果を内部メモリーまたはCFカードに連続ストア。
用途交通振動や工場・建設現場などの地盤振動に関連する環境振動。
仕様形式承認番号/第W031号実効値検出回路/デジタル演算方式、動特性:0.63秒演算/デジタル方式出力校正用信号/蔵発振器(31.5Hz正弦波)、外部接続機器を校正【マニュアルストア】ストア時点の振動レベル(Lv)または振動加速度レベル(Lva)と各演算値(LveqまたはLvaeq、Lmax、Lmin、L5、L10、L50、L90、L95)を保存する。測定モードが最大値ホールドの場合は、最大値ホールドの値と各演算値を保存CFカード/1ファイル最大100組として複数ファイル保存(CFカード容量の制限による)内部メモリー/3方向1組として最大100組【オートストア1】振動レベル(Lv)または振動加速廣レベル(Lva)の瞬時値を連続ストア。ストアのサンプリングは、100ms、1sから選択タイマーによるスタート時刻、終了時刻の設定が可能CFカード/最大199時59分59秒を1ファイルとして複数ファイルの記録が可能(CFカードの制限による)内部メモリー/1方向測定:最大86400個、3方向(X/Y/Z)測定:最大8,400個(28800×3方向)【オートストア2】測定時間毎の各演算値(LveqまたはLveaq、Lmax、Lmin、L5、L10、L50、L90、L95)を1組として連続測定し保存タイマーによるスタート時刻、終了時刻の設定が可能、インターバルを用いた毎正時連続測定可能CFカード/1ファイル最大4,500組として複数ファイル内部メモリー/1方向測定:最大4500組、3方向(X/Y/Z)測定:最大1500組
セット内容本体、ピックアップ、ピックアップケーブル、通信ケーブル、CFカード、CFカードアダプター、取扱説明書、簡易取扱説明書、収納ケース
質量(kg)約1(電池含む)
適合規格計量法・振動レベル計 JIS C 1510:1995
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約200×56×175
測定時間設定された測定時間で演算測定が可能。500秒、10秒、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、8時間、24時間、マニュアル(最大199時間59分59秒)
表示部セグメントタイプ(メイン)と128×64ドットマトリクスタイプ(サブ)の2系統表示、バックライト付きLCD【メイン】1方向の数値(1秒周期)とバーグラフ(100m秒周期)による瞬時値を常に表示【サブ】モードおよび画面切替により下記内容が表示される設定情報表示,3方向測定値表示、レベルタイム表示、演算結果表示、リコールデータ表示、MENU表示
周波数補正特性鉛直振動特性(計量法またはJISによる)水平振動特性(JISによる)平たん特性(JISによる)
測定周波数範囲(Hz)振動レベル/1~80振動加速度レベル/1~80
機能【メモリーカード】メモリーカード(CFカード)へのデータ保存が可能(標準付属品16Mbyte)オプションソフトによる拡張機能がCFカードにより対応【ストア】マニュアルストア、オートストア1、オートストア2の3種類。内蔵メモリは2次電池により約1.5ケ月間保存可能(電源OFFの状態で)【ポーズ】瞬時値測定および演算測定中(オートストア2を実行中)に、一時停止/一時停止解除が可能Auto1測定中は、マーカーとして機能Timer Auto1/Timer Auto2ではポーズ機能は無効【コンパレータ】振動レベルまたは振動加速度レベルが、設定レベル(30~120dB、1dB刻み)を超えた場合に、コンパレータ出力がONになる対応チャンネル/メイン画面で設定されている1方向コンパレータ出力/オープンコレクタ出力、最大印加電圧:24Vコンパレータ設定/Delay Time:0~9secの1sec刻み、オートリセット:ON/OFF設定可、オートリセットタイム:0~90秒の間で1秒刻み【時計】オートストア1、オートストア2において開始時間/終了時間を設定可能
リニアリティレンジ(dB)70
レベルレンジ10dBステップ6レンジ切替、3方向独立10~70、20~80、30~90、40~100、50~110、60~120dB
消費電流(mA)約120(DC6Vにおいて)
測定機能振動レベル(Lv)振動加速度レベル(Lva)振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値ホールド
使用時間アルカリ乾電池(LR14)/約35時間マンガン乾電池(R14PU)/約12時間常温、3方向の瞬時値測定、バックライトOFF、オプションOFF、交流出力の設定
測定レベル範囲(dB)振動レベル Lv-Z25~120、Lv-X/Y30~120振動加速度レベル Lvaa0~120(OdB=10-5m/s2)
使用温湿度範囲-10~+50℃、90%RH以下
サンプリング周期78μs(パワー平均、Lmax、Lmin、最大値ホールド)100ms(Lx)ただし、測定時間500秒の場合のLxは5秒
サイドパネルEXTDC(6V)、インターフェース用コネクタ(Dsub-9ピンオス型)を備える
インターフェイスシリアル通信:通信コマンドによる設定制御やパソコンへのデータ出力が可能
自己雑音レベル(dB)Lv-Z19以下、Lv-X/Y24以下、Lva24以下(OdB=10-5m/s2)
演算測定振動レベルまたは振動加速度レベルのパワー平均(LveqまたはLvaeq)振動レベルまたは振動加速度レベルの時間率レベル(L5、L10、L50、L90、L95)振動レベルまたは振動加速度レベルの最大値(Lmax)、最小値(Lmin)*測定機能について、任意 の1方向または3方向の測定が可能
交流/直流出力BNC出力、3方向独立、メニューにより交流出力または直流出力を選択出力抵抗/600Ω、負荷抵抗/10kΩ以上、交流出力/1Vrms(フルスケール)、直流出力/2.5V(フルスケール、0.25V/10dB)
振動ピックアップ型式/PV-83C(3方向型)(特許第2581901号)基準感度/60mV/m/s2寸法/Φ67×40.7mm質量/約355g防水性/JISCO920保護等級7(防浸形)
DDS(Direct Digital Synthesized)方式。
任意波形機能とUSBインターフェースを標準搭載。
負荷に合わせて振幅レベル表示を切り替え可能。
付属品ACアダプタ・フェライトコア(各ケーブル取り付け用)・M3.5平ネジ(細タイプ熱電対用)・チルトスタンド(チルトスタンド2個、M4×5ネジ2個)・クイックスタートガイド・CD-ROM (PC アプリケーションソフトウェア・取扱説明書)・保証書・安全にお使いいただくために
記憶方式[内蔵記憶装置]内蔵RAM:4MW/ch(メモリ分割:4MW×1・2MW×2・1MW×4・0.5MW×8)/内蔵フラッシュメモリ:約4GBフラッシュメモリ(収録可能容量 3.9GB)、[外部記憶装置]SDCARDスロット:1口SDHC対応・最大32GBメモリ使用可能 (1ファイル4GBまで)/USBメモリスロット:1口制限なし(1ファイル4GBまで)、[収録機能]OFF:スタート- ストップ間を収録/リング収録:指定容量の最新データを常に残す機能・収録先(内蔵RAM・内蔵フラッシュメモリ・SD メモリカード・USB メモリ)・収録点数(1000~10000000データ・内蔵RAM時10~4000000データ)・使用可能サンプリング間隔(内蔵RAM最速1μs・最速1ms・CSV収録時10ms)・収録時間(GBDで15秒以上・CSVで30秒以上)/リレー収録:時間や容量でファイルを区切りデータ欠落なく連続収録・収録先(内蔵フラッシュメモリ・SD メモリカード・USBメモリ)・使用可能サンプリング間隔(最速1ms・CSV収録時10ms)、[検索機能]機能:収録データに対し、目的のデータを検索/アナログ入力ch:各チャネルのレベルによる検索/ロジックch:全ロジックchのH・Lパターン比較による検索/パルスch:立上り・立下り・範囲内・範囲外による検索/アラーム発生点:アラーム発生点の検索、[データバックアップ機能]バックアップ間隔:Off・1・2・6・12・24 時間・指定時刻・キー操作によるバックアップ・使用可能サンプリング間隔(最速1ms・CSV収録時10ms)/バックアップ先:内蔵フラッシュメモリ・USBメモリ・SDメモリカード/交換機能:バックアップ先のSDメモリカード・USBメモリをキー操作による交換
AC電源アダプタ(V)100~240/50~60Hz
消費電力(VA)AC100V・LCD ON時:約34(電池パック充電中:約47)、AC100V・スクリーンセーバ起動時:約30(電池パック充電中:約44)
統計演算機能リアルタイム収録時:最大値・最小値・P-P値・平均値を同時表示、データ再生時:最大値・最小値・P-P値・平均値・実効値を同時表示、ch間演算:加算・減算・乗算・除算 (ファイル形式:GBD のみ)
画面サイズ7インチTFT カラー液晶ディスプレイ(WVGA:800×480 ドット)
言語表示日本語・英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語・ロシア語・スペイン語
インターフェイス種類:イーサネット (10BASE-T・100BASE-TX)・USB2.0 (ハイスピード)、リアルタイム転送速度:最速1ms、イーサネット機能:Webサーバ機能・FTP サーバ機能・NTP クライアント機能・DHCP クライアント機能・メール送信機能、USB機能:USB ドライブモード (内蔵フラッシュメモリとSDメモリカードのファイル転送・削除)
耐振性自動車部品第一種A種相当
アラーム[判定種類]アナログ信号:H・L・範囲内・範囲外/ロジック信号:H・L/パルス信号:H・L・範囲内・範囲外/チャネル組み合わせ:Level OR 固定、[アラーム検知周期]サンプリング間隔に連動、[アラーム発生保持機能]Off・On、[アラーム検知精度]レンジの±0.5%
6種類の交換式ダイスがついて多種の端子に対応。モジュラープラグ圧着作業が片手でできるL字型グリップ。疲れにくく持ちやすい。ラチェット機構で確実に圧着。大型工具サックに入る(モンキー・ポンプラ用)
本体サイズ(mm)215
セット内容本体、六角レンチ、ダイス固定ネジ(予備2本)、ダイス(6種)
質量(g)1130
ケース寸法(mm)285×157×50
ダイスタイプ【絶縁端子用】使用範囲:0.5mm2~6mm2(AWG22~AWG10)【オープンバレル端子用】使用範囲:0.5mm2~6mm2(AWG22~AWG10)【裸端子・PBスリーブ用】使用範囲:0.5mm2~10mm2(AWG22~AWG8)【BNCコネクター用A】推奨コネクター:LBNC-3C、LBNC-5C、LBNC-L3C、LBNC-L5C適合ケーブル:3C-2V、3C-FV、5C-2V、5C-FV、5C-FB【BNCコネクター用BB】推奨コネクター:カナレタイプコネクター適合ケーブル:3C-2V、3C-FV、5C-2V【モジュラープラグ用】RJ45専用:CAT5e・CAT6対応(メーカー品)
1個
¥21,980
税込¥24,178
当日出荷
特定小電力無線局のC型ワイヤレスマイクロホン用に割り当てられた、322MHz帯の電波を使用したダイバシティ受信方式の据置型受信機です。
仕様【無線局の種類】特定小電力無線局ラジオマイク用無線設備、【トーン周波数】14.80kHz/14.75kHz(2チャンネルのうち1チャンネル)、【プリエンファシス】50μs、【リモート出力】ミキシング出力:オープンコレクター出力耐電圧:DC50V、制御電流:30mA以下、電波受信時またはミキシング入力のリモート入力がメイク時にメイク出力、リモート出力:無電圧メイク接点出力耐電圧:DC30V、制御電流:100mA以下、電波受信時またはミキシング入力のリモート入力がメイク時にメイク出力、【リモート入力(ミキシング入力端子)】メイク接点入力開放電圧:DC2V、短絡電流:0.2mA、ループ抵抗:100Ω以下、リモート制御時:リモート入力がメイク中はリモート出力(またはリモート端子)にメイク出力、【アンテナ入力】75ΩBNCジャック(アンテナ供給電源:DC6V/20mA)、【アンテナ出力】75ΩBNCジャック
付属品ACアダプター×1、設定ドライバー×1、ゴム足×4、3極ホーンコード(2m)×1、直付アンテナ×2
材質ABS樹脂黒(マンセルN1.0近似色)
質量(g)690(ACアダプター含まず)
使用温度範囲(℃)-10~40
電源(V)AC100(50/60Hz)(ACアダプター)
消費電力(W)5
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)210×44.2×181(突起部含まず)
機能チャンネルスキャン機能
周波数特性【総合】150Hz~6kHz(携帯型送信機→卓上型受信機)/130Hz~7kHz(卓上型送信機→卓上型受信機)
受信周波数322.025~322.150MHz、322.250~322.400MHz、25kHz間隔13チャンネル
受信方式ダブルスーパーヘテロダイン方式
出力レベル標準出力:-12dB※(ライン時)、-54dB※(マイク時)(ミキシング)、(偏移±2.25kHz/変調波1kHz)、最大出力:+12dB※(ライン時)、-30dB※(マイク時)、(偏移±7kHz/変調波1kHz)、ライン/マイク切換600Ω平衡/不平衡切換ホーンジャック
入力レベル【ミキシング】-12dB※不平衡600Ωホーンジャック
受信感度SN比25dB以上(10dBμVEMF入力、偏移±2.25kHz)、受信(スケルチ)感度切換Hi:10dBμVEMF、Lo:20dBμVEMF
電波型式F3E
1個
¥64,980
税込¥71,478
3日以内出荷
性能を損なうことなく、作業ベンチの効率的な使用が可能。 厚さわずか4cm、質量1.8kgの2シリーズMSOは、タブレットのようにコンパクトでポータブルな形状を備えた、フル機能のリアルタイム・タッチスクリーン・オシロスコープです。ベンチトップ、教室、現場など、測定が必要なあらゆる場所への持ち運びが可能です。
仕様【垂直軸システム-アナログ部】チャンネル間アイソレーション:100:1 <= 100 MHz, 30:1 > 100 MHz、オフセット・レンジ:1 mV/div~63.8 mV/div: +/-1 V、63.9 mV/div~999.5 mV/div:+/-10 V、1 V/div~10 V/div:+/-100 V【水平軸システム - アナログ部】時間軸レンジ:2 ns/div~1,000 s/div(全チャンネル)、1 ns/div~1,000 s/div(ハーフ・チャンネル)、タイムベース遅延の範囲:10 div~5000s、チャンネル間デスキュー・レンジ:-95ns~+95ns、時間軸確度1:1 ms以上の任意の間隔において±25 ppm。トリガ・ホールドオフ範囲:0 s~10 s、トリガ感度:エッジ・タイプ、DCカップリング、アナログ入力チャンネル:6 mVまたは0.8 divの大きい方、Aux In:500 mVpp~250 MHz【トリガ・レベル・レンジ】任意の入力チャンネル:スクリーンの中心から±5 div、Aux In:±8V、トリガ周波数カウンタ :トリガ可能なイベントの周波数リードアウトが表示、トリガ・タイプ/エッジ:任意のチャンネルの立上り、立下り、またはその両方【波形演算】関係式:>、<、≧、≦、=、≠のブール値の結果、FFT:スペクトラム(振幅、位相、実数および虚数)、FFT単位/振幅:リニアおよびログ(dBm)、位相:Degree、Radian、グループ遅延、FFTの窓関数:ハニング、方形、ハミング、ブラックマンハリス、フラットトップ2、ガウシアン、カイザー-ベッセル、Tek指数関【DCオフセット】DCオフセット・レンジ:±2.5V(オープン回路)、±1.25V(50Ω負荷)、DCオフセット分解能;1mV(オープン回路)、500μV(50Ω負荷)、DCオフセット確度1:±[(絶対オフセット設定の1.5%)1mV]【表示】波形スタイル:ベクタ、ドット、可変パーシスタンス、無限パーシスタンス波形目盛:移動可能/固定目盛、グリッド/時間/フル/なしから選択可能カラー・パレット:ノーマル、反転(スクリーンショット)、個々の波形の色をユーザが選択可能
質量(g)バッテリ:450、機器単体:1.8
使用温度範囲(℃)充電:0~45 (+32 °F~113 °F)、放電:-20 ~60 (-4 °F~140 °F)、非動作時:-20 ~+60 (-4 °F~140 °F)
電源(V)AC100~240±10%(50 Hz~60 Hz)
規格CEマーク(EU)、UL認定(米国/カナダ)
出力AFG:1(Aux出力による多重化)、ACアダプタ:24VDC、2.71 A
測定項目自動測定:36種類の自動測定項目振幅測定:振幅、最大値、最小値、ピーク・ツー・ピーク、正のオーバシュート、負のオーバシュート、平均値、実効値、AC実効値、トップ、ベース、領域時間測定:周期、周波数、UI、データ・レート、正のパルス幅、負のパルス幅、スキュー、遅延、立上り時間、立下り時間、位相、立上りスルー・レート、立下りスルー・レート、バースト幅、正のデューティ比、負のデューティ比、レベル外の時間、セットアップ時間、ホールド時間、N周期、ハイ時間、ロー時間、最大になる時間、最小になる時間
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)210×344×40.4
分解能垂直:8ビット
最大消費電力(W)60
入力感度1 mV/div ~ 10 V/div
インターフェースUSB 2.0 ホスト・ポート × 2、USBデバイス・ポート × 1(USBTMCをサポート)、Ethernetポート×1、10/100 Mb/s、および1000 Mbpsイーサネット(全二重モードのみ)
バッテリーリチウム・イオン
高度(m)動作時:3000(9,842フィート)以下、非動作時:最高12000(39,370フィート)
ズームすべての波形およびプロット表示で水平および垂直ズームをサポート
ディスプレイ10.1インチLCD静電容量式タッチ・スクリーン
解像度1280×800
入力インピーダンスBNC:1M Ω±1%、14 pF±3 pF、TPP0200プローブ・チップ:10 MΩ、12 pF未満、P6139Bプローブ・チップ:10 MΩ、8 pF未満
バッテリー電圧(V)14.52DC
フォーマット形式YT、XY
動作時間最大4時間(シングル・バッテリ)、最大8時間(デュアル・バッテリ)、ホット・スワップ可能
カップリング入力:AC、DC、トリガ:DC、HF除去(50KHz以上で減衰)、LF除去(50KHz未満で減衰)、ノイズ除去(感度が低下)
最大入力電圧300 Vrms CAT II(ピーク電圧:±425 V以下)、4.5 Mhz~45 Mhzでは20 dB/decadeの割合で低下、45 Mhz~450 Mhzでは14 dB/decadeの割合で低下、450 Mhz以上では5 Vrms
表示モードオーバーレイ、スタック
動作湿度(%)動作時:+30℃以下で相対湿度5~90、+30℃~+50℃の温度で5~60の相対湿度、非動作時:+30℃以下で相対湿度5~90、+30℃~+60℃の温度で5~60の相対湿度
バッテリー容量(mAh)6700
言語表示英語、日本語、簡体字中国語、繁体字中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、韓国語
マウントラック・タイプ:5U
補間機能Sin(x)/x、直線
演算項目加算、減算、乗算、除算、演算関数:統合、差別化、log 10、log e、平方根、指数、およびabs
帯域制限20MHz、70MHz、100MHz、200MHz、350MHz、500MHz(機器の周波数帯域により制限)
サンプルレート1.25 GS/s(全チャンネル)、2.5 GS/s(ハーフ・チャンネル、インターリーブあり)
レコード長10m
カーソル測定波形、垂直バー、水平バー、垂直/水平バー
トリガモードオート、ノーマル、シングル
動作温度範囲(℃)0 ~+50 (+32 °F~120 °F)
DCゲイン確度±3%(30 ℃以上では0.10%/℃の割合で低下)
ロジック機能AND、OR、NAND、NOR、XOR、EQV
性能を損なうことなく、作業ベンチの効率的な使用が可能。 厚さわずか4cm、質量1.8kgの2シリーズMSOは、タブレットのようにコンパクトでポータブルな形状を備えた、フル機能のリアルタイム・タッチスクリーン・オシロスコープです。ベンチトップ、教室、現場など、測定が必要なあらゆる場所への持ち運びが可能です。
仕様【垂直軸システム-アナログ部】チャンネル間アイソレーション:100:1 <= 100 MHz, 30:1 > 100 MHz、オフセット・レンジ:1 mV/div~63.8 mV/div: +/-1 V、63.9 mV/div~999.5 mV/div:+/-10 V、1 V/div~10 V/div:+/-100 V【水平軸システム - アナログ部】時間軸レンジ:2 ns/div~1,000 s/div(全チャンネル)、1 ns/div~1,000 s/div(ハーフ・チャンネル)、タイムベース遅延の範囲:10 div~5000s、チャンネル間デスキュー・レンジ:-95ns~+95ns、時間軸確度1:1 ms以上の任意の間隔において±25 ppm。トリガ・ホールドオフ範囲:0 s~10 s、トリガ感度:エッジ・タイプ、DCカップリング、アナログ入力チャンネル:6 mVまたは0.8 divの大きい方、Aux In:500 mVpp~250 MHz【トリガ・レベル・レンジ】任意の入力チャンネル:スクリーンの中心から±5 div、Aux In:±8V、トリガ周波数カウンタ :トリガ可能なイベントの周波数リードアウトが表示、トリガ・タイプ/エッジ:任意のチャンネルの立上り、立下り、またはその両方【波形演算】関係式:>、<、≧、≦、=、≠のブール値の結果、FFT:スペクトラム(振幅、位相、実数および虚数)、FFT単位/振幅:リニアおよびログ(dBm)、位相:Degree、Radian、グループ遅延、FFTの窓関数:ハニング、方形、ハミング、ブラックマンハリス、フラットトップ2、ガウシアン、カイザー-ベッセル、Tek指数関【DCオフセット】DCオフセット・レンジ:±2.5V(オープン回路)、±1.25V(50Ω負荷)、DCオフセット分解能;1mV(オープン回路)、500μV(50Ω負荷)、DCオフセット確度1:±[(絶対オフセット設定の1.5%)1mV]【表示】波形スタイル:ベクタ、ドット、可変パーシスタンス、無限パーシスタンス波形目盛:移動可能/固定目盛、グリッド/時間/フル/なしから選択可能カラー・パレット:ノーマル、反転(スクリーンショット)、個々の波形の色をユーザが選択可能
質量(g)バッテリ:450、機器単体:1.8
使用温度範囲(℃)充電:0~45 (+32 °F~113 °F)、放電:-20 ~60 (-4 °F~140 °F)、非動作時:-20 ~+60 (-4 °F~140 °F)
電源(V)AC100~240±10%(50 Hz~60 Hz)
規格CEマーク(EU)、UL認定(米国/カナダ)
出力AFG:1(Aux出力による多重化)、ACアダプタ:24VDC、2.71 A
測定項目自動測定:36種類の自動測定項目振幅測定:振幅、最大値、最小値、ピーク・ツー・ピーク、正のオーバシュート、負のオーバシュート、平均値、実効値、AC実効値、トップ、ベース、領域時間測定:周期、周波数、UI、データ・レート、正のパルス幅、負のパルス幅、スキュー、遅延、立上り時間、立下り時間、位相、立上りスルー・レート、立下りスルー・レート、バースト幅、正のデューティ比、負のデューティ比、レベル外の時間、セットアップ時間、ホールド時間、N周期、ハイ時間、ロー時間、最大になる時間、最小になる時間
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)210×344×40.4
分解能垂直:8ビット
最大消費電力(W)60
入力感度1 mV/div ~ 10 V/div
インターフェースUSB 2.0 ホスト・ポート × 2、USBデバイス・ポート × 1(USBTMCをサポート)、Ethernetポート×1、10/100 Mb/s、および1000 Mbpsイーサネット(全二重モードのみ)
バッテリーリチウム・イオン
高度(m)動作時:3000(9,842フィート)以下、非動作時:最高12000(39,370フィート)
ズームすべての波形およびプロット表示で水平および垂直ズームをサポート
ディスプレイ10.1インチLCD静電容量式タッチ・スクリーン
解像度1280×800
入力インピーダンスBNC:1M Ω±1%、14 pF±3 pF、TPP0200プローブ・チップ:10 MΩ、12 pF未満、P6139Bプローブ・チップ:10 MΩ、8 pF未満
バッテリー電圧(V)14.52DC
フォーマット形式YT、XY
動作時間最大4時間(シングル・バッテリ)、最大8時間(デュアル・バッテリ)、ホット・スワップ可能
カップリング入力:AC、DC、トリガ:DC、HF除去(50KHz以上で減衰)、LF除去(50KHz未満で減衰)、ノイズ除去(感度が低下)
最大入力電圧300 Vrms CAT II(ピーク電圧:±425 V以下)、4.5 Mhz~45 Mhzでは20 dB/decadeの割合で低下、45 Mhz~450 Mhzでは14 dB/decadeの割合で低下、450 Mhz以上では5 Vrms
表示モードオーバーレイ、スタック
動作湿度(%)動作時:+30℃以下で相対湿度5~90、+30℃~+50℃の温度で5~60の相対湿度、非動作時:+30℃以下で相対湿度5~90、+30℃~+60℃の温度で5~60の相対湿度
バッテリー容量(mAh)6700
言語表示英語、日本語、簡体字中国語、繁体字中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、韓国語
マウントラック・タイプ:5U
補間機能Sin(x)/x、直線
演算項目加算、減算、乗算、除算、演算関数:統合、差別化、log 10、log e、平方根、指数、およびabs
帯域制限20MHz、70MHz、100MHz、200MHz、350MHz、500MHz(機器の周波数帯域により制限)
サンプルレート1.25 GS/s(全チャンネル)、2.5 GS/s(ハーフ・チャンネル、インターリーブあり)
レコード長10m
カーソル測定波形、垂直バー、水平バー、垂直/水平バー
トリガモードオート、ノーマル、シングル
動作温度範囲(℃)0 ~+50 (+32 °F~120 °F)
DCゲイン確度±3%(30 ℃以上では0.10%/℃の割合で低下)
ロジック機能AND、OR、NAND、NOR、XOR、EQV
周波数・振幅・DCオフセット・パラメーターを同時に表示できます。パソコンからのリモートコントロールと波形データの受信が可能です。
校正証明書JCSS校正
※「校正証明書付」は、出荷時に「周波数表示」の校正証明書・検査成績書・トレーサビリティ体系図の3点を添付しております。
※「校正証明書付」は、アズワンオリジナルの証明書付帯サービスです。
周波数・振幅・DCオフセット・パラメーターを同時に表示できます。
パソコンからのリモートコントロールと波形データの受信が可能です。
AM/FM/FSK変調・スイープ・周波数カウンター機能付きです。
付属品BNC-BNCケーブル(GTL-110・1m)×2本・ソフトウェア
質量(kg)約2.5
サイズ266×293×107mm
電源AC100~240V 50/60Hz
対応OSWindows(R)XP/Vista(R)/7(32bit・64bit)
消費電力約25VA(MAX)
表示3.5インチLCD
分解能(Hz)0.1
機能(任意波形)振幅分解能/10ビット、サンプルレート/20ms/s(MAX)、波長メモリ長/4Kポイント
周波数特性0.1Hz~1MHz(三角波・ランプ波)
出力波形正弦波・方形派・ランプ波・ノイズ・ARB(任意波形)
インターフェースUSB
メモリーパネル設定・ARB波形/各10個
確度安定度/±20ppm、エージングレート/±1ppm/year、許容値/≦1MHz
振幅1mVpp~10Vpp(50Ω負荷)・2mVpp~20Vpp(オープン回路)、20~25MHz/1mVpp~5Vpp(50Ω負荷)、2mVpp~10Vpp(オープン回路)
アズワン品番1-2758-05-20
周波数レンジ0.1Hz~12MHz
校正証明書一般校正
1台
¥93,980
税込¥103,378
17日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ