磁性金属有無検出のスタンダード。
優れた耐環境性を実現。
断線対策にコードプロテクタを標準採用。
磁性金属有無検出のスタンダード
ワイドバリエーション(条件に合わせて最適な機種を選択可能)
相互干渉防止用に異周波タイプを品揃え
優れた耐環境性を実現(標準コードの材質は耐油PVC、検出面に切削油に強い材質を採用)
断線対策にコードプロテクタを標準採用
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
出力直流2線式
電源電圧(V)DC12~24リップル(p-p)10%以下(DC10~30)、Class2
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±15%範囲内で、定格電源電圧時、検出距離の±1%以内
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時、検出距離の±10%以内
材質(検出面)ポリブチレンテレフタレート(PBT)
漏れ電流(mA)0.8以下
周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(ナット)黄銅 ニッケルメッキ
材質(座金)(歯付)鉄 亜鉛メッキ
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)3~100
電源の種類直流2線式
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
保護構造IP67(IEC60529)、IP67G(JIS C 0920 附属書1)、オムロン耐油コンポーネント評価基準合格(切削油種類 JIS K 2241:2000規定の切削油剤、温度35℃以下)、ISO 20653規格(旧DIN規格 40050 PART9) IP69K
出力直流2線式
電源電圧(V)DC10~30(リップル(p-p)10%含む)
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。)
電圧の影響定格電源電圧±15%範囲内で、定格電源電圧時、検出距離の±1%以内
耐振動(耐久)10~55Hz 複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
材質(検出面)ポリブチレンテレフタレート(PBT)
漏れ電流(mA)0.8以下
周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
材質(座金)(歯付)鉄 亜鉛メッキ
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
ケース耐スパッタコーティング無し
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(誤動作)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
開閉容量(mA)3~100
電源の種類直流2線式
近接センサを長距離化するためには感度を上げる必要がありますが、感度を上げると温度変化による検出距離の変化の影響が大きくなります。E2E NEXT近接センサは、オムロンが新たに開発した長距離安定検出技術「サーモディスタンスコントロール」を搭載しています。「サーモディスタンスコントロール」には「PROX2」が採用されていて、従来のアナログICではできなかった「出荷時に外部から温度補正値の書き込み」を行うことで、温度変化による検出距離の変化が最小限に抑えられます。高輝度LEDが搭載されたインジケータは、360°のどの位置からも確認できます。 「e-治具」(取り付けスリーブ)を使ってわずか10秒で近接センサを交換可能。 耐油性を高めたケーブルの採用により耐油実力値2年を実証
付属品取扱説明書、締付ナット、歯付座金
材質真鍮製、締付ナット:黄銅 ニッケルメッキ、コード:塩化ビニル(PVC)
長さ(mm)47.1
幅(mm)21
サイズM12
質量(g)約70(梱包状態)
ボディサイズ標準
保護構造コード引き出しタイプ/コネクタ中継タイプ:IP67(IEC60529)、IP67G(JIS C 0920 附属書1)、オムロン耐油コンポーネント評価基準 合格(切削油種類 JIS K 2241:2000規定の切削油剤、温度35℃以下)、ISO 20653規格(旧DIN規格 40050 PART9)IP69K
コード長さ(m)2
接続方式コード引き出し、ケーブル
標準検出物体(mm)鉄21×21×1
検出距離(mm)7±10%
材質(ケース)黄銅 ニッケルメッキ
センサー技術:誘導
電源電圧(V)DC 10~30(リップル(p-p)10%含む)
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
使用周囲温度(℃)動作時:-25~70、保存時:-40~85(ただし、氷結、結露しないこと)
保護回路サージ吸収、負荷短絡保護
設定距離(mm)0~5.6
検出物体可能:磁性金属(非磁性金属は検出距離が低下します。
電圧の影響定格電源電圧±15%範囲内で、定格電源電圧時、検出距離の±1%以内
温度の影響-25~70℃の温度範囲内で23℃時、検出距離の±10%以内
材質(検出面)ポリブチレンテレフタレート(PBT)
漏れ電流(mA)0.8以下
極性無極性
最大応答周波数(kHz)350
シールドシールドタイプ
材質(座金)歯付:鉄 亜鉛メッキ
応差検出距離の15%以下
ねじの呼びM12×1
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
残留電圧(V)5以下(負荷電流100mA、コード長2m時)
衝撃(耐久)(m/s2)1000 X、Y、Z各方向 10回
実装タイプ埋込型
最大DC電圧(V)30
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z 各方向 2h
開閉容量(mA)3~100
E2EXシールド付きDC 2ワイヤセンサ。E2EXシリーズのセンサは、非鉄金属を検出するための標準的な近接センサです。特長と利点。PBT検出面材質 LED表示 2ワイヤdc シールド付き 自己診断出力なし
仕様●センサ技術:誘導●本体形状:バレル形●検出範囲:7 mm●接続方式:4ピンM12コネクタ●電源電圧:10 30 V dc●長さ:53mm●最大DC電圧:30V●実装タイプ:埋込型●出力開閉電流:100 mA●材質:黄銅、ニッケルめっき●動作温度 Min:-25℃
アズワン品番65-7267-68
1個
¥11,980
税込¥13,178
7日以内出荷
電源電圧(V)DC10~30 リップル(p-p)10%も含む、Class2
発振周波数標準周波数
絶縁抵抗(MΩ)充電部一括とケース間:50以上(DC500Vメガにて)
電圧の影響定格電源電圧±15%範囲内で定格電源電圧時、検出距離の±1%以内
耐電圧(V/min)充電部一括とケース間:AC1000(50/60Hz)
使用周囲湿度(%RH)動作時、保存時:各35~95(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz10~55複振幅1.5mm X、Y、Z各方向 2h
近接センサを長距離化するためには感度を上げる必要がありますが、感度を上げると温度変化による検出距離の変化の影響が大きくなります。E2E NEXT近接センサは、オムロンが新たに開発した長距離安定検出技術「サーモディスタンスコントロール」を搭載しています。「サーモディスタンスコントロール」には「PROX2」が採用されていて、従来のアナログICでは
簡単に貼ってはがせる「使い捨てプレフィルター」
適合機種IKI-AX80/BX85/DX85/EX75/FX75/GS70/GX75/HX75/JX75/J75YX/X75E6/HS70/JS70/WF75/F75E3/S70E4/S70Y9/H75YX/X75E4/X75E5/85Y40/750Y8/IKC-C150/D70/E70/F70/W80/Y80/Z80/70E1/70E2/70TH1/700Y7/700Y6
交換目安約1ヶ月
寸法(縦×横)(mm)455×255
アズワン品番65-0411-54
1セット(6枚)
¥849
税込¥934
当日出荷
Omron E2E シリーズは、耐油性円筒形近接センサ(自動車)で、特に自動車の組み立てライン向けに設計及びテストされています。世界クラスの性能 / 品質と幅広いバリエーションにより、お客様の要件に合わせて最適なモデルを選択できます。優れた耐環境性が実現されています。標準ケーブルは耐油性 PVC です。感知面で使用された強力な素材をオイル切断用に
仕様●ねじの呼び:M18●出力タイプ:2ワイヤ●検出範囲:7 mm●電源電圧:10 → 30 V dc●長さ:53mm
アズワン品番65-7274-57
1個
¥11,980
税込¥13,178
7日以内出荷
関連キーワード