種類ファイバアンプ
曲げ半径(mm)R2
材質ケースカバー:ポリカーボネート
使用周囲温度(℃)-10~55(4~7台密着時:-10~50、8~16台密着時:-10~45)(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-20~70
保存湿度範囲35~85%RH
使用湿度範囲35~85%RH
電源電圧(V)12~24 DC±10% リップルP-P10%以下
応答時間150μs以下(FAST)、500μs以下(STD)、4.5ms以下(U-LG)切換式
動作表示灯橙色LED(出力ON時点灯)
安定表示灯緑色LED(安定入光時、安定非入光時点灯)
短絡保護装備
自動干渉防止機能装備(ファイバ4セットまで密着取り付け可能。但し、U-LGモード時8セットまで)
タイマ機能可変オンディレイタイマ/オフディレイタイマ/ワンショットタイマ装備、有効/無効切換式
適合規格CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則、RoHS規則)
材質(ケース)耐熱ABS
絶縁抵抗(MΩ)DC250Vメガにて20以上 充電部一括・ケース間
タイマー時間約1ms~3s(1~10ms:1ms単位で設定可能、10~100ms:10ms単位で設定可能、100~500ms:50ms単位で設定可能、500ms~1s:100ms単位で設定可能、1~3s:500ms単位で設定可能
耐振動(耐久)10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間
使用周囲照度(Lx)白熱ランプ:受光面照度3000以下
配線長0.3mm2以上のケーブルにて全長100m(コネクタタイプ5~8台増設時:50m、9~16台増設時:20m)まで可能
出力動作入光時ON/非入光時ON スイッチにて切り換え
耐電圧(V)AC1000 1分間 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~85
使用周囲湿度(%RH)35~85
耐衝撃(耐久)(m/s2)98(約10G) XYZ各方向5回
簡単・安価なシンプルファイバアンプ
適合適合タッチパネル:キーエンスVT3-W4(画面インチ4)
寸法(mm)角穴:137(Wa)×66(Ha)、機器取付:95(Wb)×60(Hb)
質量(kg)0.4~0.5
適合規格防塵
外形寸法W(mm)225
外形寸法H(mm)120
選定不要でシンプル!すぐに使えるワンパッケージ
アンプの操作もマニュアル要らず
狭い場所にも安心な曲げR1mmの折れないファイバ
付属品取りつけ金具(形E39-L143)
制御出力オープンコレクタ出力形、負荷電源電圧26.4V以下、負荷電流50mA以下(残留電圧:1.5V以下)、入光時ON/しゃ光時ON 切替式
応答時間動作・復帰:各200μs以下
消費電力(mW)960以下(電源電圧24V時:消費電流40mA以下、電源電圧12V時:消費電流80mA以下)
曲げ半径(mm)1
光色赤
光源(発光波長)赤色4元素発光ダイオード(625nm)
素材に合わせてサイズを選定できます。食品に使用できます。
材質ステンレス(SUS304)
商品タイプバット
ナットとスリーブで締め込むタイプの継手です。
本体とインサート一体型で高いシール性能を発揮します。
JIS B 8381-1995適合品です。
耐圧性、耐振動性に優れます。
形状コネクタ
使用流体空気、一般作動油、水、薬品類
材質(本体)SUS304
接続ねじ種類R
適合チューブU5、U2、U1、N5、N2、N1、PL、PN、TP、TA、FS、FW、UC、USC、UMC、PB
使用温度範囲(℃)(空気、一般作動油)-40~80、(水)0~70
最高使用圧力(MPa)5
負圧性能(kPa)-101.294
寸法S(mm)4.6
指先ひとつで、驚きの安定検出
小型・長距離、省電力化と省資源化を実現した光電センサのスタンダード
耐電圧(V)AC1000 50/60Hz 1min
材質鉄
表面処理三価ホワイト
形状ねじ式スピードナットF形
種類ファイバアンプ
光色赤
曲げ半径(mm)R2
投光素子赤色LED(発光ピーク波長:643nm)
材質ケース、カバー:ポリカーボネート、スイッチ:ポリエステル系エラストマー
使用周囲温度(℃)-10~+55(4~7台密着時:-10~+50、8~16台密着時:-10~+45)(但し、結露および氷結しないこと)
保存温度範囲(℃)-20~+70
電源電圧(V)12~24V DC±10% リップルP-P10%以下
消費電力(mW)通常時:960mW以下(電源電圧24V時消費電流40mA以下、ケーブルタイプはモニタ電流出力を除く)ECOモード時:680mW以下(電源電圧24V時消費電流28mA以下、ケーブルタイプはモニタ電流出力を除く)
応答時間H-SP:25μs以下、FAST:60μs以下、STD:250μs以下、LONG:2ms以下、U-LG:4ms以下、HYPR:24ms以下 切換式
動作表示灯入光時ON/非入光時ON L/Dモードにて切り換え
自動干渉防止機能自動/異周波 切換式
タイマー時間タイマレンジ"ms":約0.5ms、約1~9,999ms、約1ms単位/タイマレンジ"sec.":約0.5s、約1~32s、約1s単位/ タイマレンジ"1/10ms":約0.05ms、約0.1~999.9ms、約0.1ms単位 各出力
規格小物部品用トレー。段積できます(180度回転段積)。指掛・手掛で取出し簡単
材質A-PET0.5t
仕様穴加工ボックス
適合適合タッチパネル:キーエンスVT3-W4(画面インチ4)
寸法(mm)角穴:137(Wa)×66(Ha)、機器取付:98(Wb)×60(Hb)
質量(kg)0.3~0.4
適合規格防塵
外形寸法W(mm)196
外形寸法H(mm)120
小型・長距離、省電力化と省資源化を実現した光電センサのスタンダード
簡単にすぐに使える1キー 1ファンクションを採用
低反射検出体や大型検出体もクラス最高レベルの圧倒的パワーで安定検出 (GIGARAY搭載)
保護構造IEC規格 IP50
1個
¥8,898
税込¥9,788
66日以内出荷
付属品ナット:2個、歯付座金:1枚
材質検出部:ポリブチレンテレフタレート(PBT)
形状ネジ型
電圧特性:定格電源電圧の±15%の変動にて±1%以内
タイプ-
規格ベンダID:834(0x342)
保護構造IP67 (IEC)、 IP69K、 IP67G
出力NPNトランジスタ・オープンコレクタ・最大流入電流:200mA以下・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間)・残留電圧:2V以下(流入電流200mA以下にて)
接続方式標準ケーブル2m
材質(ケース)黄銅(ニッケルメッキ)
電源電圧(V)DC10~30[リップル(p-p)10%も含む]、Class2
消費電流(mA)16以下
通信方式IO-Link Specification Ver1.1
絶縁抵抗(MΩ)DC500Vメガにて50以上 充電部一括・ケース間
使用周囲温度(℃)-40~85
材質(ケーブル)塩化ビニル(PVC)
保存温度範囲(℃)-45~85(結露および氷結しないこと)
動作表示灯標準I/Oモード(SIOモード):動作表示(橙色 / 点灯)、通信表示(緑色 / 消灯)・IO-Link通信モード(COMモード):動作表示(橙色 / 点灯)、通信表示[緑色 / 点滅(1s周期)]
短絡保護装備
動作モード接近時ON(N.O.)
汚染度(使用環境)汚損度:3
温度特性使用周囲温度範囲にて23℃のときの検出距離の±15%以内、-25~70℃の温度範囲内で23℃ときの検出距離の±10%以内
使用周囲標高(m)2000以下
各種認証【適合規制】CEマーキング(EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(EMC規則、RoHS規則)、UL/c-ULリスティング認証
データ形式【プロセス】PDサイズ:2byte、ODサイズ:1byte (M-sequence type:TYPE2_2)
耐電圧(V/min)AC1000 充電部一括・ケース間
保存湿度範囲(%RH)35~95(結露しないこと)
使用周囲湿度(%RH)35~95
伝送速度(Kbps)COM3 (230.4)
時間(ms)最小サイクル:0.4
耐振動(耐久)(Hz)10~55 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
耐衝撃(耐久)(m/s2)1000 XYZ各方向10回
デバイスGX-308□:0x70000、GX-312□:0x70001、GX-318□:0x70002、GX-330□:0x70003
出力タイプNPN出力
手軽に扱える実験用スリット
スリットが横並びで実験しやすいです。
レーザー用光学台や自在はさみで実験できます。
種類本数
スリット【スリット幅】10μm、【本数】2、3、5、10本、【間隔】各50μm
1個
¥2,400
税込¥2,640
3日以内出荷
シリーズVFS3000
シリーズVFS2000
シリーズVFS3000
仕様CE対応:(-) なし
仕様CE対応:(-) なし
シンボル(1) 通路仕様P: 共通-通路仕様R1, R2: 共通, 配管仕様A, B: 横
関連キーワード