種別全ねじ
材質ステンレス(SUS304相当)
ねじ山種類メートル並目
種別全ねじ
材質SUS304
全長(mm)285
ねじ山種類メートル並目
全ねじで長さ調節が楽です。
用途軽工作品に。
建設・設備関連に。
締付けねじ,取付けねじ等、長さを調節して使用。
天井吊など多用途。
種別全ねじ
材質/仕上鉄/ユニクロメッキ
種別全ねじ
材質鉄/ユニクロメッキ
全長(mm)285
表面処理ユニクロメッキ
ねじ山種類メートル並目
種別全ねじ
材質SS400相当
全長(mm)1000
表面処理ユニクロ(六価クロム)
ねじ山種類メートル並目
種別全ねじ
材質ステンレス(SUS304J3)
ねじ山種類メートル並目
種別全ねじ
材質SS400相当
全長(mm)1000
表面処理生地
ねじ山種類メートル並目
種別全ねじ
材質鉄
表面処理三価ホワイト
ねじ山種類メートル並目
材質鉄(SS400相当)
表面処理生地
ねじ山種類メートル並目
頭がなく全長がネジ部のボルトです。現場で必要に応じた長さに切断して使用することができます。「長ネジ」、「全ネジ」と呼ばれることもあります。耐食性があり、錆びにくい材質です。
材質ステンレス
RoHS指令(10物質対応)対応
頭がなく全長がネジ部のボルトです。現場で必要に応じた長さに切断して使用することができます。「長ネジ」、「全ネジ」と呼ばれることもあります。導電性に優れています。
用途電気部品などに。
材質黄銅
RoHS指令(10物質対応)対応
耐食性のあるステンレスの全ねじボルトです。購入しやすい少量パックです。
材質SUS304
軽い 比重4.51でステンレスの約60%。
強い 比強度は鋼を上回る。
錆びない 耐食性はステンレスに勝る。
溶けない 耐熱性はアルミニウムをはるかに凌ぐ。
人に優しい チタンは無毒で生態適合成に優れている。
材質純チタン
首下長(mm)1000
頭がなく全長がネジ部のボルトです。現場で必要に応じた長さに切断して使用することができます。「長ネジ」、「全ネジ」と呼ばれることもあります。SUS304より優れた耐食性・耐酸化性があります。
長さ(mm)1000
RoHS指令(10物質対応)対応
種別全ねじ
材質SUS304
全長(mm)1000
ねじ山種類メートル並目
寸切ボルトの別名は長ねじや全ねじと呼ばれており頭部の無いねじです。一般的な長さは285mm(定尺)や1000mmですが、必要な長さのサイズもあります。必要に応じて現場で好きな長さに切断して使用。両側をナットにして長さを調整して使用。天井からねじを吊るしたい場合に使用。建築・設備関連など用。
種別全ねじ
材質鉄
長さ(mm)285
表面処理生地
ねじ山種類メートル並目
鉄とアルミの中間くらいにあたる金属で、強い・錆びにくい・軽量。ステンレスでは錆びる所でもチタンでは錆びにくい。耐久性が高く寿命が長い。
用途一般的な家屋の屋根やビルの外壁、エクステリア(外観)
種別全ねじ
ねじの呼びM4
材質チタン
ピッチ0.7
仕様両平先
全ねじで長さ調節が楽です。
頭のない総ねじです。
用途軽工作品に、建設・設備関連に、天井吊など多用途
長さ(mm)285
材質ステンレス(SUS304相当材)
頭がなく全長がネジ部のボルトです。現場で必要に応じた長さに切断して使用することができます。「長ネジ」、「全ネジ」と呼ばれることもあります。
材質鉄、表面処理:ユニクロメッキ
基礎と柱を強固につなぎ、地震の強い縦揺れに確実に効果を発揮する、高性能な外付けの補強金物です。付属部品:本体・アジャスタープレート・カバー×各2、SUSケミカル寸切ボルト(M16×130)×4、SUS袋ナット(M16)×4、ケミカルアンカー(MU-16)×4、SUS六角ボルト(M20)×2、SUS六角ナット(M20)×4、SUS角座金(t=5mm)×6、SUS丸ワッシャー×2、高圧縮ウレタンゴム×2、ハイテンションスプリング×4、SUS六角コーチ(M9×125)×10
用途外壁付補強金具
材質冷間圧延ステンレス鋼SUS304 2B / カバーSUS304
表面処理ショット電解研磨処理
1セット
¥109,800
税込¥120,780
翌日出荷
材質黄銅
表面処理ニッケル
ねじ山種類メートル並目
ボルト・鉄筋は寸切で施工が可能です。
独自のガラス管形状により、ハンマー打撃回数が低減されました。
耐アルカリ性の高いビニルエステル樹脂を使用し、施工前の長期保存が可能となりました。
用途鉄骨などの基礎工事、道路工事、トンネル工事、振動する機械などの据付工事
材質主剤:ビニルエステル樹脂
仕様打込み型
種別全ねじ
ねじの呼びM4
材質チタン(Ti)
表面処理生地(または標準)
長さ(mm)1000
1箱(1個)
¥9,598
税込¥10,558
翌々日出荷
関連キーワード
1
2
次へ