自動車補修お困りごと解決
ガラス
メンテナンス編

製品の種類と特徴、汚れ別の選び方

自動車

こまった! 自動車のガラスの汚れがうまく落ちず、
お困りではありませんか。

頑固な汚れを落とすために大切なことは、
汚れの種類を理解して、
適切な製品を使い分けることです。

雨水からワックスまで、自動車ガラスの外側にはさまざまな汚れが付着します。
自動車ガラスのメンテナンス製品の種類・特徴と、汚れ別でその選び方をご紹介します。

それぞれの汚れの除去に適したおすすめ製品は?

雨染み・水垢の場合

汚れの原因

雨には大気中のチリ・砂ほこり・花粉・黄砂・PM2.5などの不純物や化学汚染物質が、また洗車に使用する水道水や井戸水にはミネラル成分が含まれています。
車体を濡れたまま放置してしまうと水分は蒸発し、汚れやミネラル成分はそのまま魚のウロコ状、または白いスポットのような跡としてガラスに残ります。

雨染み・水垢

おすすめ製品

研磨シート
ガラスを傷付けない特殊な研磨砥粒が採用されています。水で濡らして磨くだけの為、非常に作業性が高く、マスキング等の事前準備も不要な為、必要な時に素早く作業することが可能です。
コンパウンド・ケミカル品
長年蓄積された頑固な汚れにおすすめです。
ウロコ取りパッド
ガラスのウロコ取り

ガラスのウロコ取り

ソニカル

水をつけながら擦るだけでガンコな水垢・うろこ状汚れを落とします。

479~

527~

ウロコ取りパッド ガラス 鏡用

ウロコ取りパッド ガラス 鏡用

モノタロウ

ダイヤ型格子のパターンで汚れを効果的に落とします。

389

428

窓ガラス用水アカとりパッド

窓ガラス用水アカとりパッド

晴香堂

新開発ハイブリッド研磨技術により軽い力で高い研磨効果を発揮します。

989

1088

ガラス磨き用マイクロ研磨シート(キット)

ガラス磨き用マイクロ研磨シート(キット)

スリーエム(3M)

特殊マイクロ研磨シートで、キズをつけずに水あか・うろこが取れます。

2,298

2,528

油膜の場合

汚れの原因

水分と排気ガスが混ざって付着したり油分を含んだ雨などを浴び、シリコン系のボディコーティング剤などが劣化し雨によって溶け出す事などが原因で、ガラス表面上に油膜が形成されます。

油膜

おすすめ製品

コンパウンド・ケミカル品
コンパウンド・ケミカル品は、ケミカル処理により自動車ガラスに関する幅広いお悩み事に対応するできます。特にガラス表面で化学反応を起こす酸化セリウム配合のガラス専用コンパウンドは、油膜・コーティング・微細な傷の除去に最適です。その一方で、車体塗装面に影響が出ないよう、マスキングテープやフィルムなどを使用し作業箇所以外を保護するなど、前後処理を必要とします。
コンパウンド・ケミカル品
ガラスうろこ取りクリーナー

ガラスうろこ取りクリーナー

モノタロウ

クリーナーで落とせない頑固な油膜やうろこをスッキリ落とします。

639

703

ガラス磨き - L

ガラス磨き - L

スリーエム(3M)

ガラスに傷を付けずに、容易に微細なキズ・水アカ・油膜を落とします。

9,998

10,998

NX777 ガラス美人

NX777 ガラス美人

イチネンケミカルズ

うろこ、油膜だけでなく、劣化したガラスコーティング剤も落とします。

3,698

4,068

ガラセリウム

ガラセリウム

柳瀬(ヤナセ)

ペースト状の高純度の酸化セリウムで使いやすくなっています。

1,790

1,969

曇り・くすみの場合

汚れの原因

水分と排気ガスが混ざって付着したり油分を含んだ雨などを浴び、シリコン系のボディコーティング剤などが劣化し雨によって溶け出す事などが原因で、ガラス表面上に油膜が形成されます。

曇り・くすみ

おすすめ製品

クリーナー類
ガラスクリーナーは、手垢や皮脂の汚れによる曇り・くすみ・ほこりの除去に最適です。特にムース・泡状のガラスクリーナーは垂れにくく、汚れを浮き上がらせる効果があり作業性に優れます。
作業後すぐに運転する場合は、拭きムラも起こりにくく、スッキリと拭き上げることができる製品がおすすめです。
クリーナー
グラスターゾルオート

グラスターゾルオート

日本磨料工業

ツヤのでる元祖ガラス&ボディークリーナーです。

869

956

クリンビューLL

クリンビューLL

イチネンケミカルズ

ノンアルコールなので車内使用にも快適です。

779

857

ガラスクリーナー

ガラスクリーナー

ウイルソン

シリコンが入っていないので油膜の発生や乱反射の心配はいりません。

439

483

ブルビンスプレー220

ブルビンスプレー220

PROSTAFF(プロスタッフ)

汚れ・ヤニなどの洗浄、長期間くもり止めとしても効果を発揮します

329

362

自動車のガラス汚れメンテナンス製品 比較表

自動車用ガラスメンテナンス製品の種類は、研磨パッド・コンパウンド/ケミカル品・クリーナー類が一般的です。

磨パッド
研磨パッド
コンパウンド
コンパウンド
・ケミカル品
クリーナー
クリーナー類
雨染み
・水垢
×
油膜
曇り
・くすみ
× ×