ガラスうろこ取りクリーナー

ガラスうろこ取りクリーナー モノタロウ ガラスうろこ取りクリーナー モノタロウ ガラスうろこ取りクリーナー モノタロウ ガラスうろこ取りクリーナー モノタロウ ガラスうろこ取りクリーナー モノタロウ
(735件のレビュー)

使用方法
1.ガラス面の砂や泥等は、予め水洗いして、取り除いて下さい。
2.本品をスポンジ(ポリッシング、ワックス用などの固めのものが適します)またはウエスに適当量取り出し、ガラス面にムラなく塗布しながら円を描くように磨いて下さい(液が乾いてきたら水を足してください)(取れにくい場合は不織布での作業をお勧めします)。
3.磨いた後は十分な水で、スポンジを使い良く洗い流してください。
4.最後に乾いた布で拭きとってください。
5.特に汚れのひどい箇所は2、3回繰り返してください。
適合油膜、ウロコ 成分水、軽石粉末、ペントナイト、結晶性シリカ、希土類混合酸化物 タイプクリーム状(ケイ素入) 種類琢磨剤タイプ 危険物の類別非危険物 内容量1個(500g)
関連資料: よくある商品Q&A(0.2MB) 化学物質等安全データシート(SDS): (0.5MB)
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
20107815 -
2,790
3,069 (税込)
当日出荷

1年間返品保証
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

定期注文対象商品
定期注文のご利用方法について
詳しくはクリック。

注文コード 品番 定期注文特価(税別) 定期注文特価(税込) 出荷関連
20107815 - 2,490 2,739 (税込)
当日出荷

1年間返品保証

見えにくかったウィンドウも、ウロコを落としてスッキリクリア。わずか2分でラクラク!
BEFORE AFTER

雨や花粉で汚れたガラスに残る、水滴の白いポツポツ。雨の日には街灯やヘッドライトの光の反射でより一層目立ち、視界が白くなってしまって見えづらく危ないことも。
だけどウロコ(頑固な水垢)は、洗車だけではなかなか落ちません。
モノタロウの「クリーナー ガラス うろこ取り」は、少しザラっとしたクリーム状で液だれしないので、狙ったところにしっかり密着。
それほど力をかけずとも、あっという間にきれいになりました。

スポンジとタオル
準備するのは固めのスポンジとタオル

青のスポンジで磨き、黄色は水拭きに使いました。塗り広げるときの重さが気になるときは、水を軽くスプレーしてください。

スポンジでクリーナーを置いていく。
少量をポンポンと、ムラなく

ポンポンとクリーナーを置いていき、少しずつ塗り広げるように磨きます。(※写真は後部ウインドウ1枚分)。一度に塗り始めるよりムラになりにくく、無駄なく使えます。

1磨く、2流す、3拭く、4完了
くるくる磨いたら、水で流して拭くだけ

時々、霧吹きで水をシュッシュとかけながら、くるくる磨くと磨きやすいです。最後はクリーナーをしっかりと水で洗い流して下さい。その後は乾いた布で拭きとり、完成!


ご使用中のお客様からの、うれしいお声がぞくぞく!※個人の感想です。
時間と労力がかなり少なく
(注文コード 20107815)
ガラスの鱗取り

カー用品店で販売されているモノに比べて時間と労力がかなり少なくすみますが乾燥が速いので霧吹きなどで水分を足しながら使用すると使い易いと思います

半練り状態で非常に使いやすい<
(注文コード 20107815)
洗車時のガラスウロコ取り

半練り状態で非常に使いやすく、いつも洗車時に不満に思っていたウロコが綺麗に取れて 満足しました。但し、一回の使用量の加減の慣れが必要ですが使いやすいクリーナーです。

ガラスにも影響なく満足
(注文コード 20107815)
車のガラスのうろこ取り

普通の洗車では取りきれないうろこがキレイに取れました。当て木にマイクロファイバークロスを巻き付け、強めにこすりつけての作業でしたが、ガラスにも影響なく満足な商品でした。

時間短縮することが出来ました
(注文コード 20107815)
自動車のガラスの油膜落とし

カー用品店などで販売されているウロコ取りをいくつも試しましたがどれも時間が掛かりました。 この商品を使ってから時間短縮することが出来ました。 大変満足しております。

水垢が簡単に取れました
(注文コード 20107815)
窓ガラスに付着した頑固な水垢取り

レビュー評価が高かったので、試しに購入し使ってみました。シャンプー洗車だけでは窓ガラスに付着した頑固な水垢が取れなかったのですが、このクリーナーを雑巾につけて窓ガラス部分をこすってみたところ、水垢が簡単に取れました。

視界スッキリ<
(注文コード 20107815)
車のガラスのウロコとり

いままで色々なガラスクリーニング剤を使ってきましたが、しつこいウロコが取れず困っていました。雨の日はギラギラ反射して運転が危険でした。 この商品を電動サンダーで磨くとウロコも取れ視界スッキリです。

ご感想・ご意見ありがとうございます。
★5個をいただけるように、 これからも頑張ります。

商品説明動画

【油膜やうろこスッキリ 】ガラスうろこ取りクリーナー 使用方法【MonotaRO取扱商品】.
この動画は、46人が参考にしています。
【クリーナー ガラス うろこ取り 】ガラス製ミラーの油膜・カルキ・ウォータースポットの除去 .
この動画は、3人が参考にしています。

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 735
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
2023-05-24
用途:
風呂場鏡の頑固なウロコ

落ちることは落ちますが我が家の鏡のウロコはかなり頑固なため途中で心折れました(笑)
ウロコ付き始めたなくらいの状態ならすぐ落ちるとは思いますが頑固なウロコにはかなり根気がいると思います。頑固なウロコには研磨剤入りのタイプか溶かすタイプのウロコ取りが良さそうな気がします。

2023-03-31
用途:
車のガラスうろこ除去

洗い流すのが少し手間ではあるものの、きれいスッキリに落ちます。クロスなどに付けて磨くのが良いとは思いますが、自分はサランラップに取って節約です

3人が参考にしています
吉富舎 様 2023-05-26
用途:
ハウスクリーニング
対象商品:
20107815

思っていた以上にいけてます。
私にとっては最適な研磨剤ですね。
これでいい仕事できます。
どうもありがとう。

有限会社プロペクト 様 2023-03-30
用途:
鏡のウロコ取り
対象商品:
20107815

他社品と比較して思ったより傷付かず良かったです。注文の数がまとまればもう少し
安価購入できますか

1人が参考にしています
2023-03-03
用途:
ハウスクリーニングで使用

静岡東部地区は水道水に含まれるカルシウム分?のため水垢除去が大変です。。。ガラスのウロコ取りから、トイレの輪しみ、シンク磨き、また、浴室床、扉の水垢に浴室洗剤、酸と併用すると、とても綺麗になります!

2023-01-26
用途:
車のフロントガラスのウロコ取り
対象商品:
20107815

中古車を購入したところ、フロントガラス、リヤガラスにウロコがびっしりでした。
研磨剤をいろいろ試してみましたが、腕の疲労が残るばかりで、満足に消せませんでした。
ネットで確認して、この商品を購入しました。
最初はどれも一緒かな?と、思いながら使ってみたところ、今までとは違ってそんなに力も必要なく、どんどんウロコが消えていきました。
とても満足してます。
まだ一部のガラスは残っていますが、終わった後がとても楽しみです。

3人が参考にしています
2023-04-22
用途:
ガラスの清掃
対象商品:
20107815

今まで数種のガラス磨きを使ってきましたが、ウロコ状の汚れが落ちずにもやもやしていました。レビューの高評価を参考に本商品を試したところ見事に汚れが落ち大変満足しています。

エアテクニカルサービス 様 2023-02-05
用途:
車のフロントガラスのうろこ取り
対象商品:
20107815

車のフロントガラスのうろこがひどくなった為、市販のもので試してみましたが
全く効果がなく、この商品ならとれるかなと思い購入しました。
結果は、全く取れませんでした。三回ほど、繰り返しましたがダメでした。
しかし、油膜はきれいに取れています。うろこ取り目的ではなく、油膜取り目的なら
他の製品より、簡単に取れると思います。
うろこ取りは、業者の方に依頼するのが一番だと思いました。

1人が参考にしています
MonotaROからの回答

ご希望に添えず申し訳ございません。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 3
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
フロントガラス(あわせガラス)に使用可能でしょうか。
回答:
基本的には合せガラスは対象のガラスとなりご使用頂けます。ご注意点と致しまして合せガラスについての対象ガラスはLP表示(JIS規格)のものとなり、それ以外の車や表示のないものにお使い頂くと傷等がつく恐れがございます。
また、ガラス表面にフィルム、UV、撥水等の加工をされているものも、これらの加工を取ってしまう恐れがございます。この事から、ガラスの状態がわからないものなどについては目立たない所で試して頂く事を推奨しております。
1人が参考にしています
2021-06-01
質問:
【サイドミラーには使用しないで下さい】との記載がありますが、なぜでしょうか。
回答:
サイドミラーに使われるガラスは一般的にフロントガラス等と比べ軟らかい為、大きな傷がつく恐れがある為です。また、撥水加工や曇り止め加工など表面処理をされている場合も多く、これら加工を剥がしてしまう恐れもある為、推奨はしておりません。
3人が参考にしています
2021-06-01
質問:
外国車のガラスにも使用可能でしょうか。
回答:
外国車のガラスについては当社で想定しているガラスの仕様と異なる場合がございます為、ご使用にならないようお願い致します。
2人が参考にしています
2021-06-01

「ウインドウ用・ウォッシャー液」にはこんなカテゴリがあります

シェアする