こんなお得な商品も!

放射温度計
モノタロウ
¥5,298
税込¥5,828
(73)
測定対象物に触れることなく衛生的です。非接触の温度計測により食品業界に求められる衛生的な温度測定が可能です。
非接触式赤外線放射温度計の特長を生かした素早い応答時間を達成しています。
測定ポイントが一目でわかる1点レーザーマーカー付き
本器はクラス2レーザ製品に該当し、PSCマーク付きです。
オートパワーOFF機能付。
測定した温度指示値が自動的にホールド(固定)されます。(約5秒間)
液晶(LCD)バックライト付。
センサキャップ付き。
電池寿命(時間)
約5(レーザーマーカー・バックライトともにONの時)
約10(レーザーマーカーON・バックライトOFFの時)
約10(レーザーマーカーOFF・バックライトONの時)
約50(レーザーマーカー・バックライトともにOFFの時)
測定範囲(℃)-20~315
放射率0.95 固定
付属品9V電池×1個付
質量(g)約140(電池含む)
電源9V乾電池6F22(006P)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)41.5×160×65
分解能(℃)1
応答時間(秒)0.5
測定波長(μm)6~14
距離係数D:S=8:1(D:測定距離、S:測定サイズ直径)
検出素子サーモパイル
使用温湿度範囲0~50℃、80%rh以下
測定再現性(℃)±1
保管温湿度範囲-20~55℃、90%rh以下(結露なきこと)
温度表示方式デジタル
温度計の種類放射温度計(ガンタイプ)
内容量1個
約10(レーザーマーカーON・バックライトOFFの時)
約10(レーザーマーカーOFF・バックライトONの時)
約50(レーザーマーカー・バックライトともにOFFの時)
注意
※本製品は工業用のため体温は測れません。ご注意ください。※金属などの表面温度は反射率が0.95より小さいため、市販のペイント「耐熱性スプレー」「耐熱塗料黒つや消し」等を塗って測定して下さい。
※測定対象物表面が凍っていたり、埃が付着して汚れている場合は、測定対象物の表面状態が異なり正確な温度測定ができませんので裏面をよく拭いてから測定してください。
※放射率は物体の温度、表面状態によって多少異なります。あくまで目安として使用してください。※WEBからの発注のみとなります。
温度計・温湿度計 の新着商品
カテゴリ
代替相当品
相当品がございます、是非ご確認ください。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
29158238 | SK-8700Ⅱ(8261-00)(校正書・トレーサビリティ体系図付) | 12182400 | SK-8750(校正書・トレーサビリティ体系図付) |
![]() |
放射温度計(サークルサーモ(R)) | 佐藤計量器製作所 | 1セット | ¥44,980 税込¥49,478 | メーカーモデルチェンジ品(後継品)です(詳細・スペック等はご確認下さい) |
商品レビュー
- 対象商品:
- 03788197
2013-12-08
- 用途:
- 焼付塗装
自動車塗装の温度を、測るのによかった。
500℃~2000℃を測りたいのですが、値段の安いのを探しています。
3人が参考にしています
- 対象商品:
- 03788197
2020-06-11
- 用途:
- 温度測定
製造業
マンガン乾電池は何処で買えばいいか教えてくれ!
ボタンも小さく押しずらい、防水、防塵、耐久性、値段より
使う場面を考えて造るべきだ、佐藤の製品は2度と買わない
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 03788197
2017-02-14
- 用途:
- 出張省エネ調査
森本技術士事務所 様
直ぐにダメになりました。安物買いの最たる物です、電池も積層9Vで入手し辛い!
3人が参考にしています
MonotaROからの回答
この度はご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
商品の不具合に関するお問い合わせにつきましては、弊社問い合わせ窓口までご連絡頂けましたら幸いです。
お手数ではございますが、何卒よろしくお願い致します。
- 対象商品:
- 03788197
2012-07-17
- 用途:
- 食品の温度測定
測定の環境(周辺温度)で温度差がありすぎる。冷蔵庫内で測定すると5℃、室内で測定すると11℃と表示される。芯温測定すると5℃でした。
4人が参考にしています
- 対象商品:
- 03788197
2011-03-16
- 用途:
- 製造設備の加熱ゴムローラーの温度分布測定など
長さ1m程度の加熱ゴムローラーの温度分布を調べました。
2本のうち1本は、真ん中が130℃で、両端や他のローラーの
両端や中央は110℃で、1本の温度分布が不均一であることが
わかりました。使い勝手は良さそうですので、「参考用」として使用していきます。