静電気導電性フロアマット
表面のデシペイティブな導電性グリーンカラー層と、裏面の黒色電層の2層構造で、静電気対策に優れた効果を発揮します。
柔軟性や、耐久性に富み、マットの表面は台車の走行、はしごや脚立の使用が可能です。
用途床(新築)/テーブル/棚/台車
寸法(幅W×長さL)(m)1×10
付属品3040グランドコード4.5m×1本、3090アース端子及び取り付け工具一式付
種別硬質ゴム系長尺マット
厚さ(mm)2.0
色グリーン
備考耐薬品・耐ハンダ性があります。
硬度85(JIS k 6251)
構造2層構造硬質ゴム系長尺マット
引張強度7.8以上MPa
伸び(%)50以上
電気抵抗(Ω)1.0×106~1.0×108
接地間漏洩抵抗(1電極法)5×106
内容量1本
注意
※必ずアース線を取り付け、確実にアースを取ってください。アースを取らない場合、本来の目的を達せず、現場内の電子部品などの破壊のほか、作業者の感電、また環境によっては爆発などの誘因の恐れがあります。
静電気対策用のアースラインは動力用アースラインとは別系統で確保してください。感電の恐れがあります。
静電気対策マット・シート類 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
導電性マットの特長と用途
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/283/
2023-03-14