カーボンシート
従来のスパッタシートに比べ非常に軽く、現場への持運びもラクラクに行える商品。また商品へのハトメ加工も不要、現場にて任意の大きさにハサミにて簡単切断、切断部よりのホツレも全く無いと言っても良いほどの商品です。
厚さ(mm)2
耐熱温度(℃)瞬間耐熱1350/連続耐熱250
JIS規格A 1323 難燃性A種合格品
仕様フェルト加工
色黒
質量(g/m2)400
内容量1枚
注意
※過酷な状況で溶接作業を行う場合は、シートに含水させると、より効果的です。※ノロ落ちした箇所は強度が低下する傾向があります。
※再度使用する場合は、その箇所を避けて使用してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
個人 眞下物産 眞下彪 様
2022-11-01
- 用途:
- ヒートベストを作ろうと導電糸をミシンかけしたが、熱を発ししなかった。
- 対象商品:
- 06181743
Carbonシートの選び方が解らなかった。どの種類を選べば導電糸から熱を発するか?
教えてください。
MonotaROからの回答
本製品は溶接時の火花延焼防止用途に使用する商品となります。ヒートベスト用途でのご使用は想定されておりません。
スポーツ クエスト 株式会社 様
2022-02-12
- 用途:
- 簡易溶接
- 対象商品:
- 06181743
車内の溶接に対して、板、段ボール紙、その他では燃えてしまうが、柔軟性のある本品を敷く事により、より安全に作業ができる。
1人が参考にしています
2021-05-16
- 用途:
- 熔接時のスパッタからの保護
- 対象商品:
- 06181743
自動車の板金熔接修理時に全ての部品を取り外すことはできないので、スパッタからの保護のために使用しています。生地が柔らかく取り付いている部品の形状に合わせやすくテープで固定しても生地がしっかりしているので生地は薄くなったり、痛まないようです。
2021-08-13
- 用途:
- 溶接、金属切削時のスパッタ対策
- 対象商品:
- 06181752
結構使えます。
無理な使い方さえしなければ十分な耐久性です。
水を霧吹きで吹きかけて使えばある程度ノロにも耐えてくれますし厚みも十分です。
これは仕方ありませんが日光が当たる時間が長いと、日がたつにつれ表面のフェルトが細かく粉のようになって白い服に触れると黒い埃をかぶったようになります。
エアーで吹けば簡単に取れますが・・・
1人が参考にしています
2021-07-21
- 用途:
- 溶接作業、グラインダー研磨作業
- 対象商品:
- 06181743
耐熱効果は有るかと思いますが、材質がフェルト素材ですが、強度が貧弱で、手で引っ張ると穴が開くくらいの強度ですので、作業時に何かに引っかかると穴が開きますので、取り扱いは慎重に行いましょう。
1人が参考にしています