アルミクイックバイス
EM 垂直ドリルスタンドに付属されているクイックバイスです。
お手持ちのボール盤、作業台に設置可能。ドリル作業の効率化アップ。丸物も固定できるV溝口金付。ワンプッシュで開閉が可能。
切削工具 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 06753844
- 用途:
- レザークラフトのネーム押印時に使用。
以前、三共コーポレーションの商品を買ったことがあるがシッカリした作りであった。これは作りがやや甘く、ガタが多い。写真ではそっくりなんだけどなー。価格も同じようなものだったがなー。今回の品物はちょっと残念。三共コーポレーションの商品の扱いは無いのかなー。
- 対象商品:
- 06753844
- 用途:
- ドリル加工時の保持具
ドリルスタンドに付属していた物と同形状のため、2台セットで使用すれば平行にワーククランプできるのだが、金属加工には向かない。
- 対象商品:
- 06753844
- 用途:
- バイスの押さえなど
価格なりの精度、強さだと思います。普通の作業では問題なく使用できます。
フライス等には不向き。あくまで現場ですぐ使えるという事では満足しています もう少し重さがあればもっと良いと思いました
- 対象商品:
- 06753844
- 用途:
- コネクタの半田付け作業(部品固定用)、ボール盤のパーツ固定用など
軽量で使い易いです。ワンタッチボタンでロック解除できるので作業性が良いと思います。
グリップでダイスを抑え込むときダイスの平行がずれ易いのが気になります。
- 対象商品:
- 06753844
- 用途:
- ボール盤や旋盤でのフライス加工に
鋳鉄バイスでは旋盤でのフライス加工には重たいのでアルミバイスを買ってみたのですが、永久鋳型だろうアルミ鋳造にしては出来が甘い。
鋳鉄バイスの底面は粗目のフライスカットがされていますが、このアルミバイスは鋳造したままで底面が平らではない。
凹凸がありねじれた底面で各所が薄く仕上げてあるので、ボール盤等固定ねじで歪みが出そうです。
本格使用前にサンドペーパーで底面を整えて、稼働口金の裏側の遊びが多いので削って調整が必要です。
(調整しないと口金が浮いてしまう。 ついでに口金爪を付けようと思う)
- 対象商品:
- 06753844
- 用途:
- 竹細工の巾調整機として刃を取り付け使用
竹細工を趣味としていますが 竹ひごを作るのに大変苦労してます。
その中でひごの巾を均一にする道具がありますが巾を変えるごとに調整が大変で
めんどくさく時間もかかっていましたので簡単に巾の調整が出来ないか考え
アルミクイックバイスを使って巾調整期を鍛冶屋さんと共同で作りました。
巾の変更はゲージを使って数秒で出来竹細工をやっている人たちに喜ばれています。
- 対象商品:
- 06753844
- 用途:
- 音響機器のケーブル作成作業、プラグクランプとして使用。
キャノンプラグ、フォンプラグ、スピコンプラグなどのハンダ作業をするさいに
プラグを固定する為に使用してますが大変便利です。
同じ商品をオヤイデ電気さんでも推薦して売っておりますが
こちらの方が少し安かったです。