平形直角定規
国内精密測定器メーカー製造の高品質商品です。
直角を測定するために欠かすことの出来ない商品です。
材質SS材(SS41)
種類平形直角定規
仕上精密研磨仕上
内容量1台
注意
※本来の用途以外には使用しないでください。
商品説明動画
【テニトル】さくっと商品チェック!
この動画は、1人が参考にしています。
定盤・ゲージ・ケガキ の新着商品
カテゴリ
代替相当品
相当品がございます、是非ご確認ください。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
06888262 | - | 02450892 | DD-S50 |
![]() |
平形直角定規 2級 | 新潟精機(SK) | 1個 | ¥3,398 税込¥3,738 | メーカー違いの相当品です |
06888271 | - | 05230592 | FB101 |
![]() |
平形直角定規 JIS2級 非焼入品 | 大菱計器製作所 | 1個 | ¥4,798 税込¥5,278 | 相当品です(詳細・スペック等はご確認下さい) |
商品レビュー
2024-12-19
- 用途:
- DIY
丸ノコを新調したついでに買い、自分の手持ちのスコヤや曲尺が3本あったのだが、これで調べたところそのうち2本が狂っていて頭を抱えてしまった。
両方とも未だにスコヤといえばトップページに出てくる超ロングセラー商品なのだが、まあ年月によっては狂ってくるのかもしれないと思うことにしたい。
素人考えだが、完全なんとかと謳うならJIS級でなくても直角くらい最低限だせないものかとは思う。
JIS一級との違いはわからないが、本職だった父の半世紀前のものはもっと仕上げがサラサラで平滑だった記憶がある。
- 対象商品:
- 06888305
2020-10-25
- 用途:
- フライス盤の直交調整など
製造業
主に自作フライスの直交を調整する目的で購入。
それまでは2mm厚の曲尺で代用していましたが精度が追い切れないし作業性が悪かったのですが、やはりきちんとした道具を使うと精度も作業効率も上がります。
- 対象商品:
- 06888262
2019-05-27
- 用途:
- 価格相応
製造業
見た目も感触も この価格じゃこんな物だよね・・・って感じです。
精密な仕事をしている方には不向きかもしれません。
無いよりは有った方が・・と言う気持ちでなら良いと思います。
3人が参考にしています
- 対象商品:
- 06888271
2016-10-04
- 用途:
- フライス盤作業でのワークのセット時の平行垂直だしに使用。
その他業種
JIS2級という事を踏まえ、特に問題は有りませんでした。小回りを利かせるためサイズを選定しましたので、快適に使用しております。
- 対象商品:
- 06888323
2017-01-11
- 用途:
- 木工機械の調整等
シンワの完全スコヤを合わせると微妙に隙間があります。
どちらかが直角がでていないと思われます。ちなみにシンワの
止型スコヤと完全スコヤを合わせると隙間がありませんでした。
3人が参考にしています