木部修復剤アクトリン
◆木部の修復剤です。汚れた部分に刷毛で塗るだけ。
木材のあく・カビ・染み等で汚れた部分に、化学繊維100%の刷毛で塗ってかるく拭き取るだけ。美しさをよみがえらせます。
◆施工が簡単スピーディー!
木部の汚れに幅広く対応し、しかも使用するのは一液のみ。
施工期間が大幅に短縮でき作業も一工程なので簡単です。
◆木材を傷めず復元。
ブラシ等でこすり落とす必要がないので木材を傷めることなく復元できます。
【施工後画像の用途の場合】
乾燥した木部に均一に塗布。
汚れやカビが消えたら(約5~10分放置)、ウエスで拭きとります。
これを2回作業し、半日置くと施工後画像の様な状態になります。
※汚れが落ちない場合は、繰り返しこの作業を行って下さい。
※旧塗膜がある場合、ペーパー掛け研磨や剥離剤等で、完全に除去してから本剤を塗布してください。
※皮膚や粘膜に対する腐食性があり、水生生物に有害。
※混合危険(塩素ガス発生の可能性)。酸性物質に触れないようにしてください。
洗剤・除去剤 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 06746774
- 用途:
- 自宅和室の木部(柱、長押)の灰汁取り
トレールンQを使用して満足しているので、同じメーカーの溶剤で木部清掃用に購入した。
率直に言って余り効果はなかった。 32年経過しているのでこの程度かとあきらめた。
念のため、トレールンQを清掃用に使うとこちらの方がより効果があった。ブラシで
擦ると表面が多少削れるので一度で止めたがこちらの方がきれいになった。今後は
表面をサンドペーパー(240番程度)で調整してみるつもりだ。
- 対象商品:
- 06746774
- 用途:
- むき出しになっている木材のカビ落とし
カビに限らず、雨や陽射しを浴びて変色した木肌の色が明るくなりました。艶が落ちるようではありますが、白さが戻り、効果があると思います。
但し、黒カビの跡は完全には消えません。それでも効果があるようですので、年に1回か2回、定期的に使って行こうと考えています。
主成分が書いてあれば、有り難いと思います。
- 対象商品:
- 06746774
- 用途:
- 縁側床の黒ずみ落とし
築50年になる家の縁側の板張りが、すすを被ったように黒くて、つやも無いので、張替をしようかと、検討していたところでした。
もしかしたら、あくのせいで変色しているだけかもしれないと思ってアクトリンを購入しました。
刷毛で塗ってしばらくすると本来の木の色が見えてきて、こんな良い素材の白木が張ってあったのかと驚きました。
乾いたタオルで浮いた汚れをこすり落としながら2度塗りをしました。
50年分の汚れは、そう簡単には無くならないため追加注文をして後2回ほど塗ってみようと思います。
白木は、こういうメンテナンスが必要なんだとわかりました。
- 対象商品:
- 06746783
- 用途:
- 生木のシミ、汚れ落とし
大満足!!
古い建物の為、あまり期待せず使ってみたら、シミの無い部分が明るくなったので、二度塗りしたら、
シミの部分が減少したので、計4回同じ事を繰り返したら、見違える程綺麗になり、ビックリしました。