ボンドウッドパテS
水性で、速乾タイプ。塗装ができます(オイルステインは除く)。切削加工が可能です。木ネジが打てます。
補修材 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 木工製作、修繕
木工製作全般~木材加工後の修繕等、必需品です。パテですので、肉痩せはあります。平滑にする目的での穴埋め、傷隠し、割れなどに活躍してくれます。整形後の着色では、透明感のある染料などだと目立ちますので、顔料を使えばよろしいかな。
- 対象商品:
- 06178733
- 用途:
- ボロボロになった木部埋めに
築古の賃貸住宅でシンク下の排水に問題があり、シンク裏が湿気でボロボロだったのですが、水道業者の配管付替後に、よく乾燥させ、念のためこちらで購入した腐り止めのスプレーを塗布乾燥後にこのパテを使いました。今の賃貸サイズのキッチンセットは調理スペースがなくて使いにくそうなので、元のキッチンセットを延命できて本当に助かりました。
パテ初使用でしたが、塗りやすいほどよい硬さ、ヘラも入っていてとても使いやすいです。
- 対象商品:
- 06178733
- 用途:
- 床板
床板がボロボロなんです。私の体重が重いからか?と一瞬思いましたが、自分自身の現実を見ないことにして、床板をきれいにするには、張り替えですが、時間・費用等の関係で断念し
色々検索して探しだしたのが、このパテ!
不安ながら、隅っこに使用してみたのですが、思った以上にボロボロと禿げたりしている床をフラットにし、なおかつカッチカッチで最高です!
添付して24時間放置しなければいけないので、休み前に仕込んでます。
もう、ボロボロ禿の床とはおさらばです!ダイエットもおさらばです!
- 対象商品:
- 06178733
- 用途:
- 剥がれた床材と朽ちた柱の復元に使用
深い場所には何回も繰り返し補填し利用しました。整形性も加工性と出来栄えも優れものです。
- 対象商品:
- 06178733
- 用途:
- 木工作業で使用しております
まず塗り易いですね、それとタモ色とラワン色を混ぜて色合いを調整しながら使っています。
固まると意外と硬くて削るのに手間が要りますので、
塗った後濡れたウエスで余分な所は拭き取る様にしております。
- 対象商品:
- 06178733
- 用途:
- diy
YouTube見て自分でも使ってみようと思いました。
木の節が綺麗になりました。早く買っとけば良かった。
- 対象商品:
- 06178742
- 用途:
- 材の補修
凹みや穴埋め、材の補修に使っています。盛って埋めないと凹んでしまうので、少し多めに使うようにしています。乾燥後は削って表面を整えています。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)