スプリュー・ヘリサート の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 05495287
2020-05-05
- 用途:
- M9P1.25の代用
あまり一般的ではないピッチのねじ山で、しかも2Dはあまりなかったので、とても良かったです。使用はM9P1.25の代用で使用箇所は、ヤマハ船外機シリンダーヘッドボルトです。ヘッドやガスケットは10mmの穴に変更。まったく問題ありませんでした。無くなったら再度注文します。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 05495296
2017-11-14
- 用途:
- ネジ山修理
M12-1.25×1.0DとM12-1.25×1.5Dが100個ずつ配送されましたが、
10個入りの小袋がそれぞれ10袋ずつビニール袋にまとめて入れた状態でした。
梱包が大変なのは理解できますが、サイズ違いの物は分けて頂きたいです。
MonotaROからの回答
この度頂きました貴重なご意見は改善要望として
担当部署に伝え、今後の検討課題とさせて頂きます。
MonotaROでは皆様により快適にご利用頂ける様
従業員一同日々サービス向上に努めております。
今後ともMonotaROをよろしくお願い申し上げます。
- 対象商品:
- 05495235
2014-04-30
- 用途:
- 自転車の修理
自転車のリアディレーラー取り付けねじはM10P1.0という細目なのですが、転倒などでねじが切れることがあります。フレーム直付けの物だと、フレーム交換・・ですが、これを使えば再生できます。潜入時にゆっくり潤滑剤を使いながら入れるのがコツ?です。但しアルミなどの場合はタップを切ってあげた方が良いのと、細いので無理に入れるとタングが折れます。長さが合わなくてもはみ出して問題が無ければ、面一になるよう入れて、裏の出っ張りをニッパーできれば大丈夫でした。
2人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
タングレスインサートの特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/tongueless/
2023-02-16
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
スプリューの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/036/
2022-10-07
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
インサートナットの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/insatonato_type/
2022-06-20
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
1799:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-03-29
- 質問:
- 「自由巻数(±1/4): 11 5/8」「呼び長さ: 1.5D」「長さL2(mm): 18.00」は、それぞれどこのサイズを表しているのですか?
- 回答:
- 「自由巻数(±1/4): 11 5/8」は、スプリューの巻き数が11回5/8という意味です。「呼び長さ: 1.5D」は、ネジを差し込んだ後の伸び率(径×1.5倍)となり、「長さL2(mm): 18.00」は、呼び1.5DにつきM12×1.5=18mmという意味となります。
2011-10-31