ラチェットハンドルやエクステンションバーと組合せて使用すると、より効果を発揮する早回し専用駆動工具です。(軽負荷時)
グリップは回転角がわかりやすいよう手触りで90°毎の回転角がわかる形状と溝による表示、又表面に30°毎の角度表示を設けました。
グリップは樹脂で軽量です。
以前は他社アルミ製を使用してましたが、このシリコン系材質は、手元に感触もよいですが、なにより、工具を置いたときに傷をつてることなく、安心です
ホースバンドの締め付けにほぼ毎日使用しています。締め始めの低トルクの時、ラチェットハンドルを回さなくてもこちらのスピンナを指で回すだけで済むので、工数が多い日など特に省力化に助かってます。
ねじが緩い段階ではラチェットが使えないので、そのときの早回しに。
neprosラチェットハンドルに着けて使用していますが、クイックスピンナーの外径が大き目で回しやすいです。
本当はneprosにしようと思ったのですが、グリップ部がゴムなのはちょっと。
樹脂か金属ローレット等にして欲しいです。
以前より使用していたものが、壊れたため購入しました。
ラチェットハンドルと同時の使用で作業性が向上します。